表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/436

ひとまず終わったらしい

思いの外、乙女の塔で過ごした時間が長かったらしく、執務棟に到着したのは夕刻であった。侯爵は先に騎士団に立ち寄る必要があるとのことで、サラとレベッカだけが先に向かうことになった。


さすがにスコットとブレイズを執務棟に連れてくるわけにもいかないので、乙女の塔を出た時点で解散となっている。なお、サラ、スコット、ブレイズの三人は、トマスとレベッカからバッチリ宿題を出されており、こういう部分は二人とも熱心な教育者であった。


『まぁ私への宿題はお母様が開催するお茶会のプランを提案するって内容だったから、ほぼ仕事のようなものね』


トマスからの宿題は数学なので片手間で終わることはわかっている。数学の記号もほぼ前世と同じなので、数学の知識をもたらした転生者が過去にいたのだろう。


『あれ、なのになんでグラフは無かったんだろう?』


サラは不思議に思ったが、深く考えたりはしなかった。考えてもわからないことは『そういうものだ』と放っておく癖が付いたらしい。


なお、グラフがこの世界に根付いていない理由は単純で、数学の知識を持った転生者がこの世界に来た時、印刷の技術が確立していなかったからである。辛うじて初歩の数学は継承されたが、知識の大半は失われてしまったのだ。そう考えると『本』がどれほど文明の発達に不可欠なものなのかがよくわかる。


サラが執務室のドアをノックしようとした瞬間、執務室内から大きな声が響き渡った。


「やったーーーーー。おわったーーーーー」


サラはレベッカの方に振り返り、ニヤッと笑った。レベッカも今は素の笑顔である。


『たぶん、これはきっと…』


いつもより大きな音でノックしても中から反応がない。と言うより、歓声で聞こえていないようだ。仕方ないので、サラは扉を勝手に開けて中に入った。


執務室内ではメイドたちまで一緒になって、手を取り合って喜び合っていた。ロバートは目敏くレベッカとサラを見つけ、サラを抱え上げつつレベッカの肩を抱いた。


「おーい。女神たちが降臨されたぞ!」


すると文官とメイドたちが一斉にこちらを振り向いた。


「サラお嬢様、レベッカ嬢、終わりました! ついに過去の帳簿も終わりましたぁぁぁ」


ジェームズが、サラとレベッカを抱いたロバートの元に駆け寄ってきた。その後ろにはベンジャミンもいる。


「本当に良かったですね。皆様、お疲れさまでした」

「いえ、すべてはサラお嬢様、レベッカ嬢、執務メイドたちのお陰です。本当にありがとうございました」

「急な昇進からの激務…慣れない仕事に疲労で次々と倒れる仲間たち…もう本当にダメかと思いました」


ジェームズの目には薄っすらと涙が浮かんでいた。


『何だろう…前世で見たテレビ番組が思い浮かぶんだけど。大御所女性歌手のテーマソングがBGMで聞こえてくるよ!』


「私の力など微々たるものでしかありません。最初にやり方を定めただけです。実際に手を動かしたのは皆様なのですから、どうか胸を張ってくださいませ」


サラはマリアにエルマ酒とエルマブランデーを持ってくるよう伝えた。こんな時は、彼らだって飲みたいに違いない。


「ところで実際の収支はどうだったのですか? 追加の納税は必要でしょうか?」

「いえ、500ダラス程多めに納税していたことがわかりました」


ベンジャミンが答える。彼の目も真っ赤である。


「それは還付していただけるのでしょうか?」

「サラ、税金を多めに支払ったとしても、それを返せと言う領主はいないよ。修正した上で、さらに金額を上乗せして国への寄付とするだけだ」

「あら、そういうものなのですね」

「それが貴族というものだよ。面倒だけど」


『追加の納税が無いとはいえ、修正申告なんて外聞が良いことでもないし、寄付金を多めに支払って終わりにするのがイイってことか』


そこに侯爵とジェフリーもやってきた。執務室のお祭り騒ぎに面食らっていたが、事情を聞いて一緒に喜び始めた。


「ロバート、苦労をかけたな」

「いえ、父上。すべてはサラとレヴィ、それに文官やメイドたちが頑張ってくれたおかげです」

「そうだな。お前たちもよくやってくれた」


文官や執務メイドたちは一斉に頭を下げ、サラとレベッカはにこりと微笑んだ。


「新しい帳簿と執務メイドの導入効果は大きかったな。そう考えればサラの貢献度が高いのは明らかだな」

「祖父様、最初に膨大な資料を仕分けしてくださった本邸の使用人たちもいるのです。どうかお戻りになられたら、彼らにもお褒めの言葉をお願いいたします。実際に仕分けに加わっていない使用人たちも、少人数で城内のお仕事を動かしてくれました」

「ほうほう。そうだったか。では私の私財から、全員に特別賞与を渡すとするか」

「よろしくお願いします」


レベッカはそっとサラに近づき、耳元でこっそりある言葉を囁いた。その声は侯爵にも聞こえたらしくサラを静かに床に下ろした。


サラはトコトコとロバートに近づき、これまででもっとも優雅なカーテシーを決めた。


「お仕事お疲れさまでした。この言い方では、お仕事引退するみたいなので、これからも頑張ってくださいって言わないといけないかもしれません。ですが、私のような小娘を信じてお仕事を依頼してくださったことに感謝いたします。お父様」

「サラ…、今なんて?」

「お父様、お仕事お疲れさまでした?」


次の瞬間、ロバートは両目からダバダバと涙を流した。これにはサラもちょっと引く。


「え、ちょっと、なんで?」


慌てるサラをロバートが抱え上げ、そのままギューッと抱きしめてオイオイ泣き始めた。


「サラが僕の娘になったよぉぉぉぉ」

「ロブ…サラさんのドレスが汚れちゃうから、せめて鼻水は拭きなさい」


レベッカはそっとハンカチを差し出す。見れば、そこにはロバートの名前が刺繍されていた。


この世界の貴族の習慣として、貴族女性が刺繍をいれたハンカチをプレゼントするのは、相手に好意を持っているという意味がある。とはいえ親しい間柄や、友人にもプレゼントするものなので、ありきたりな贈り物と言えないこともない。


ただし、相手の名前を堂々と刺繍するとなると意味が大きく異なってくる。基本的に名前を刺繍する行為は家族にしか許されておらず、母親、姉妹、娘、そして妻や婚約者でなければ男性の名前を刺繍することはない。例外は家族からの依頼を受けて代わりに刺繍する使用人くらいである。


そうでない女性が男性に名前の刺繍をしたハンカチを贈るのは『あなたの妻になりたい』という大胆なプロポーズを意味する。そして、自分の名前が入ったハンカチを受け取るということは、相手の気持ちを受け入れたという意味になる。その気がない場合には、その場で贈り物を返さなければならない。


そのため、貴族家の男性は女性からプレゼントを受け取った際、包装されていたとしても必ずその場で中身を確かめるのがマナーとなっている。自分の名前が刺繍されたハンカチを受け取ってしまうと、プロポーズを受け入れたことになってしまうからだ。


ちなみに、うっかり自分の名前が刺繍されたハンカチを男性が落としてしまい、それを別の女性が拾ってしまった場合、女性は別の男性に依頼して相手に返してもらうというマナーもあるくらいだ。その場に他の男性がいない場合には、ハンカチを落とした旨を相手に伝え、一度テーブルや床にそっと置き、女性はその場を立ち去るか後ろを向いていなければならない。実に面倒である。


「レヴィ、初めてもらった名入りのハンカチで鼻水なんて拭けないよ」

「馬鹿ね。刺繍くらいこの先いくらでも刺してあげるから拭きなさい」

「むりぃ。これは宝物にするぅ」

「仕方ないなぁ、もう」


サラは自分のハンカチをロバートに差し出して、涙を拭いた後に鼻に当てた。


「もう拭いちゃいましたから使ってくださいね。お母様のは大事に箱にでも仕舞っておいてください」

「そうするぅぅ」


この情景を文官やメイドたちはほっこりと見つめていたが、侯爵は自分の息子の醜態に少しばかり頭を抱えた。ちなみにジェフリーは腹を抱えて笑いたいのを必死に堪えているため、肩がプルプル震えている。


そこに台車に積まれたエルマ酒の樽と2瓶のエルマブランデー、そしてエルマの搾り汁が届けられた。さすがにマリアが運べる重さではないため、男性の使用人が運んでくれたようだ。


「エルマブランデーをお持ちしました。エルマ酒の方はロバート様とレベッカ様、そして養女になられるサラお嬢様へのお祝いとして、フランさんのお母様からの贈り物だそうです」

「ではフランさんのお母様がお造りになったものなの?」

「はい。そう伺っています。エルマの搾り汁は、搾りたてだそうですよ。先程届いたばかりでしたから」


その様子を見ていた侯爵は大きな声で宣言した。


「よし、今日の仕事はここまでだ。皆、遊戯室で飲むぞ。食事もこちらに運ばせろ!」


部屋に一斉に歓声が上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
プロジェクト何とかですかね
[良い点] 一気に拝見中です。 大変面白い!続きが楽しみです。 [気になる点] ジェームズが、サラとレベッカを抱いたロバートの元に駆け寄ってきた。 ↑レベッカも抱かれてるの?抱っこ? それとも腰…
[良い点] よき日 [一言] ポンコツだけど 作中でロバートがMVPよなとおもう そのあたたかい性根を保ち続けたのが素晴らしい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ