表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/18

プロローグ

「おい、クズオ。君は本当に非協力的なやつだな」


 この世界に来る前のことだった。

 放課後、家に帰ろうとする俺を、クラスの陽キャ代表である長谷川遥人(はせがわはると)が呼び止めた。

 クズオは俺のあだ名だ。蔑称と言ってもいい。葛原樹(くずはらいつき)という俺の名前から取られている。


「俺が任された小道具は一通り用意しておいたはずが」

「みんな、自主的に放課後残って他の班手伝ったりして、いいものが出来るように頑張ってるよ。なのに君は自分の分が終わったからと、毎日残らずにさっさと帰っていく。恥ずかしくないのか? みんなに申し訳ないと思わないのか?」


 本当に面倒だ。

 強制参加の文化祭の出し物で、演劇をやるというので俺も参加させられていた。それだけでも嫌なのに、今はこうして無償の奉仕まで求められているのだから。


「そういうお前は、別に誰のことも手伝ってないようだけど」

「僕は役者だから稽古で忙しいんだよ。君と一緒にしないでくれ」

「ほんとよ。ハルトくんをアンタなんかと一緒にしないで」

「全然、空気読めてないよね。みんな舞台を成功させようと、チョー頑張ってるのに」

「ほんと自己中なやつだよな」


 いつの間にか陽キャグループ達も非難めいた視線を俺に向けていた。

 そこまで言われて誰が協力なんてすると思うのか。こういうのが将来、社会に出て傍若無人に振る舞うのかと思うと、俺は泣けてくる。


「いいか。言われた仕事しか出来ないような人間は、三流のクズなんだよ。覚えとけ」


 まるで名言のつもりなのか。ハセガワくんは、どこかで聞いたことのあるセリフを堂々たるポーズで言い放った。


「本当にその通りだと思う。社会に出たら参考にさせてもらうよ」


 社会でならともかく、ここは学校だ。給料も出なければ評価だってされない。頑張るだけ無駄だ。

 もちろんこの文化祭をいい思い出にしようと頑張る人間を否定するわけじゃないが、俺にはそういった希望なんてないのだ。

 俺は罵声を飛ばしてくるクラスメイト達に背を向けて、さっさと家に帰るのであった。

 お読みいただいてありがとうございます!!


 面白いな、続きを読んでみたいなと思ったら、ブックマーク&下の☆☆☆☆☆を塗りつぶしてご評価いただけると励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクヨム版
最新話はこちらにアップしております。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ