表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奴隷キャリアプランナーは成功できる職業  作者: Richard Roe
3 諦めた夢までのキャリアプラン
26/117

第十六話

 カイエンが目を覚ました。そのことに俺は心底安心した。


 本来なら彼は、目を覚まさない可能性もあった。

 カイエンが負った首の刺し傷からは、微量の毒が検出されている。この毒は神経毒の一種で、カイエンは辛うじて致死量に及ばない程度の毒に倒れ伏したことになる。

 結果カイエンは、二日ばかり倒れたまま過ごすことになった。


 その二日間、倒れたままのカイエンを介抱していた俺はかなり気まずかった。

 何故かというと、本当に自業自得なのだが、俺の悪行がヘティにばれたからだった。


「ねえ、ご主人様?」ヘティはからかうような口調で詰る。「もしもこれでカイエンが目を覚まさなかったら、カイエンは、ご主人様が女盗賊と情事に耽っている間に死んでしまってたのよねえ?」


 俺はその声色で、我が賢明なる娼婦様がお冠であることを悟った。表情はからかうような自然なもので、目ですらほぼ完璧に怒りを殺しているものの、鑑定スキルの心理グラフは、怒りと失望を表している。


 そうだと分かった上で改めてヘティを見ると怖い。これほど完璧に感情を押し殺す術をもっている彼女が、それでもなお目の光に深い激情を押し殺しているということは、一体彼女はどれほど深く怒っているのだろうか。


「まさか、情事ではなく尋問だ。俺だって楽しくなかったし命懸けだったさ」


 弁明するも冷や汗ものだ。こういうときこそ言葉を間違えてはいけない。冷静に頭を回して、ヘティが何に怒っているのかを分析する。


 ヘティが怒っているのは、カイエンが死にそうだったとき、俺が危険を侵してまで木材倉庫に赴いて、女盗賊と情事に耽っていた、という三つ。否定できないのはカイエンが死にそうだった、危険を犯して木材倉庫に赴いた、という事実。では俺が弁明できる余地は、女盗賊と情事、という点だ。


「俺はそもそも、街に襲いかかったサバクダイオウグモを退治するために材木倉庫に向かったんだ」慎重に言葉を選ぶ。「さらには、恐らく火事場泥棒が材木倉庫に潜んでいると目を光らせた結果、まさにその通りだったわけだ。俺はその火事場泥棒の犯行も未然に防いだ二重の功績を打ち立てたのさ」


「ねえ、ご主人様。その意志は立派だし、ご主人様の功績は否定しないわ。ええ、もちろん。でも私が言いたいことはそういうことじゃないの」


 ヘティの塗れた瞳は、ぞっとするほど色っぽく、そしてその奥に潜んでいる微かな怒りに俺は戸惑うしかない。冗談半分、という感じの大げさな口調で彼女は俺を詰った。


「ご主人様が命の危険を冒してまで倉庫に向かったのは、何か真剣な理由があったからだと思ったのよ。だから私、心配だったけども引き止めなかったわ。……でもね、まさか、色事に耽っているとは思わなかったわ……」


「心より謝罪申し上げます。誠に申し訳ございません」


 言葉にすると思ったよりひでえことをしてるな俺。

 すぐに頭を下げた。奴隷相手でも間違ったことをしたらすぐ頭を下げるべきなのだ。悪いことをしたまま謝らないよりも、悪いことをしたことに対して謝る方が遙かに誠実だ。

 俺のこの清々しい頭の下げっぷりに、いよいよ周りの方が慌て、三者三様の反応が返ってくる。


「主様! 簡単に頭を下げるようなことはなりません! 奴隷たちに見くびられてはどうなさるのですか!」と諫めるのはミーナ。「それに、信じてます。主様は拷問を行ったのであって、女と色事に耽ってたのではないと……」


 痛ましいまでの俺へのフォローっぷりに、どんどんミーナに対して申し訳なくなってくる。多分ミーナにはこの先、頭が上がる気がしない。ごめん実は色事に耽っていましたスキル上げ楽しかったです。


「……ご主人様って酷いのね、これじゃ私が悪者じゃないの……」とヘティはわざとっぽく拗ねる。「私、信じてたのよ。私たちのことを置いていくから、本当に心配で心配で。怪我したらどうしよう、死んじゃったらどうしようって。そしたら、こうなって、酷いわご主人様……」


 消え入るような声と、鑑定スキルの心理グラフで今度は悲しみが記録されたことに、俺はぎょっとした。悲しみだって?

 俺は内心で、彼女は冗談半分でふざけてこんなことをしているのとばかり思っていた。いやまあ怒りとかは多分本当だろうけど(心配したのになんだよこいつ、みたいな)、でも残りは冗談半分で俺を困らせるためにこんなことをしているのだと言わんばかりのわざとらしい振るまいだったものだから。

 え、これ俺を困らせるためのふざけての演技じゃないのか? 若干本気で悲しんでいることを隠すための演技なのか? と俺はますます困惑するしかない。


「旦那、気にするな」今まで無口を保ってたカイエンの言葉はシンプルだった。「俺のヘマと旦那の仕事は全く関係ねえ。そもそも俺が死にかけたのは俺のミスだ、旦那に責任があるはずがねえ」


 カイエンは、全くこれっぽっちも怒っていなかった。


 本当によくできた男だ。自分が死にかけている間、自分に命がけの仕事を丸投げした上司がエロいことを楽しんでたら、俺ならほとほと呆れ果てて信頼しなくなるものだが。

 もしかして過去にカイエンは、似たような経験を既にしているのかもしれない。親友クラッドあたりが、カイエンが死にかけてるときにエロいこと楽しんでたとかそんな感じの経験をだ。


「でもカイエン。あなたが死にかけたのは、この色ボケご主人様があなたに無理難題を要求したからなのよ」


「色ボケ……」


 俺は思わず色ボケ……と呟いてしまったが、まあ正しいので言い返せない。

 しかしカイエンの返事は実に男らしかった。


「無理難題じゃねえ。旦那が、俺なら出来ると信じた仕事を俺に託したまで。旦那は俺を信じた。俺はそれに応じた。最初から命懸けだとは承知の上。旦那にゃ何の責任もねえさ」


 むしろ胸まで張っているようにすら見える。

 俺の中でカイエンは惚れるぐらい良い男になった。


「そもそも、この件に怒っていいのは俺だけだ。俺が死にかけたのなら俺が怒るのが筋ってもんよ。ヘティのその怒りは、俺のために怒ってるなら筋違いだ」


「だけど……」


「だけどもヘチマもあるか蛇女」


 蛇男のカイエンが言うのは中々面白かったが、俺は茶化さないことにした。


「お前は他人のふんどし借りて、自分の鬱憤を晴らしてるだけだっての。お前にとっては俺が死にかけた云々じゃなくて、あの晩心配かけた旦那が別の女といちゃこらしてたのが腹立たしかっただけだろが」


「……。もう、いけずね」


 すげえ。

 はっきり言いきるカイエンに、俺はもう何の言葉もなかった。俺の言いたいことは全てカイエンが言い切ってくれたのだから。


 一方でヘティはというと、ますます拗ねたようにむっつり黙った。俯いて小声で「ずるいわ」とか、ギャップが可愛い女だ。


「まあご主人様を困らせるための冗談だけど。でも、反省ぐらいしてもいいのよ?」


 ちょっと茶化し気味に、それでも釘刺すように一矢だけ報いるヘティは見事である。それを俺は「反省するとも」と話を切り替えることで誤魔化した。え、結構本気で怒っていらっしゃるのかよマジかよ、と思ったが今は置いておいて。


「それよりいいか、カイエン」


 んあ? と腕を組んでいたカイエンが一瞬だけ眉を持ち上げて俺の言葉の続きを待っていた。


「カイエン、おめでとう」


「ん? 何がだ?」


 本気で分かってない様子のカイエンに、俺は思い出させることにした。


「ほら、アリオシュ翁からの報酬」カイエンの手元に冒険者ギルドの契約書と必要書類を握らせ、俺はさらっと教えた。「お前が魔物使いジャジーラを始末した報酬は、なんと、ギルド専属冒険者という条件での冒険者復帰だ。……おめでとう!」


「……え」


 固まったカイエンの周りで、俺は拍手を続けた。

 ミーナは俺に合わせて「おめでとうございます!」と拍手してくれて、一方のヘティは「あら本当」とちょっと驚いていた。


 カイエンは瞬きをしたまま動かなかった。


「お前、ほら、決着を付けたんだろ? だったら、今から新しく将来設計(キャリアプラン)を立てなきゃ」


「旦那……」


「俺は何もしてないぞ。全部アリオシュ翁の独り言だ。アリオシュ翁の独り言で、犯罪奴隷だろうが優秀ならギルド専属冒険者が欲しいっていうから、丁度都合よく売っただけだ」


「……」


「な?」俺はカイエンの背中を叩いて、決めゼリフを言うことにした。「こいつがお前のキャリアプランさ」


 俺はそういって笑いかけた。

 カイエンはそれでも呆然としていた。


 いや呆然としていたわけではなく、彼は笑い返そうとして、途中で笑えなかったようだ。

 何故なら、彼は小刻みにふるえて、涙を流していたのだから。


 俺はそんなカイエンの背中を優しく叩くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読者の皆様の暖かいご支援が筆者のモチベーションとなっております。皆様に心より厚くお礼申し上げます。
勝手にランキング:気が向いたときにクリックお願いします

▼別作品▼
鑑定スキルで人の適性を見抜いて育てる、ヒューマンドラマ
数理科学の知識を活用(悪用?)して、魔術界にドタバタ革命を起こす、SF&迷宮探索&学園もの
金貨5000兆枚でぶん殴る、内政(脳筋)なゲーム世界のやり直し物語
誰も憧れない【器用の英雄】が、器用さで立ち回る冒険物語
付与術師がレベル下げの抜け道に気付いて、外れスキル大量獲得!? 王道なろう系冒険物語
房中術で女をとりこにする、ちょっとあれな冒険物語

作者のtwitterは、こちら
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ