表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/117

人物紹介

まだ走り書きですが取り急ぎ備え付けさせていただきました。

逐次更新して充実させていけたらなと思っております。よろしくお願いします。

主要人物


トシキ・ミツジ(三辻 俊樹)

主人公。鑑定スキルLv.10、財宝神の加護持ち。紀人。


ミーナ・セリアンスロープ

獣人の娘。槍術、舞踊に優れる。巫女。

セリアンスロープは、獣人therianthropeより由来


ヘタイラ・ラミアー(ヘティ、ヘラ)

魔族ラミアーの女。店の副店主として経営に貢献する。元高級娼婦。マハディやキャシーと知り合い。

古代ギリシャの高級遊女hetaira、古代エジプト語の友人heterに由来


イーリス・ハルピュイア(イリ)

魔族ハルピュイアの娘。歌の才がある。

羽のある女神iris、およびその姉妹とされたハルピュイアに由来。


ユーフェミア・スコヴフォルク(ユフィ)

エルフの娘。利発。

skov folk(デンマーク語、skov 森 ―folk ~の人)に由来


ネリーネ・スィレナ(ネル)

水の精と人魚の娘。感受性が高いが無駄に心配性。感動することの素晴らしさに魅せられる。

水の精nerine、人魚sirena(スペイン語)に由来




第一章


マルク・ドレーシー

奴隷商。トシキをもともと小間使い扱いしていた。


ミロワール

女性。オアシス街にいるもう一人の奴隷商。刻印師でもある。




第三章


カイエン・レプティリアン

元冒険者。魔物使いジャジーラと浅からぬ因縁があった。親友クラッドを失い、罪を着せられた過去を持つ。

レプティリアンは、爬虫類人reptilianより由来。


クラッド・セリアンスロープ

故人。カイエンの親友であった。カイエンと共に「二つ牙」というパーティーを組んでいた。


アリオシュ翁

冒険者ギルドのオアシス街支部の支部長。かつては九枚羽の腕の立つ冒険者であった。

キャシーの師匠。


ハワード

オアシス街の衛兵長。昔はそれなりに腕の立つ冒険者であった。


魔物使いジャジーラ

砂漠の盗賊団「黒蠍」の幹部。テロリストにして革命家「やぁ、狂信者(チェ・ファナティコ)」を脱獄させようと目論み、サバクダイオウグモとその子供を操る。


森熊の女将

昔は居酒屋森熊の看板娘だった。


キャサリン・オーガ(キャシー)

巨人族の血を引くオーガ族。娼婦でありながら腕の立つ冒険者でもある。


プーラン・プアラニ

女盗賊。天空の花マハディの娘。多才で気丈。

poolan pualani は、花(サンスクリット語)、天空の花(昔のハワイ語)、という意味




第四章


ルッツ・オーク

オークの少年。貴族にペットとして飼われていたが、手放されることになる。


精肉屋バリーの店主

森熊の旦那に心酔している男。後にチッタのスポンサーになる。


ノール、エリック、ウッソ

カイエンがギルド専属冒険者になるのと同時に、彼ら三人も同時に普通の冒険者として登録された。



第五章


マリエール・デュローヌ

大貴族デュローヌ家の分家の次女。跡目争いの陰謀で、魔物に襲われたことにされて殺されかける。

顔に大きな傷を持ち、サーカス団では傷の踊り子と呼ばれて見世物にされていた。


ヤコーポ・ペーリ

芸術一家ペーリ家の長男でありながら、元・宮廷魔術師であり、宮廷音楽隊出身のエリート音楽家。

政治に長ける弟に跡目を任せ、今は名作劇団というオペラ団を率いて世界をわたっている。

ヤコーポ・ペーリの名前の由来は有名なオペラ作曲家。ミドルネームはメディチ家とモーツァルト。


ステラ

ゴブリンの老婆であり、星読みの巫女。声を失っており、「死ねない限りは死ねない呪い」のため自殺が出来ない。




第六章


チッタ・オーガ

オーガの娘。戦闘センスはそれなりにあり、剣術スキルを全くの無から、カイエンの指導によりLv.1にまで育てた。

蚤の市最終日の拳闘大会にて強く感動し、強さとは何なのか、それを知りたいと思い拳闘に手を出した。

チッタcittaはサンスクリット語で心の意味。


アルレッキーノ

オアシス街での違法賭博に携わっている男。


森熊

オアシス街の拳闘で相当腕が立つ男。



第七章


ベリェッサ・アルベール

伯爵令嬢。芸術をこよなく愛する。

ベリェッサはbelleza、より美の意味


アントニ・スヴァルツドヴェルク

芸術家。

スヴァルツ=黒、ドヴェルク=ドワーフの意




第九章


アルレッキーノ・"ラッキー"・フォルトゥナート

オアシス街での違法賭博に携わっている男。

運命を賭けろと他人に勝負を強要しては、その運命を強奪することを繰り返していた。

勝負の神の加護を持つ。

トシキにテキサスホールデムでの勝負を申し込む。


森熊

オアシス街の拳闘で相当腕が立つ男。

マハディを『姐御』、アリオシュ翁を『御父貴』と呼び慕う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読者の皆様の暖かいご支援が筆者のモチベーションとなっております。皆様に心より厚くお礼申し上げます。
勝手にランキング:気が向いたときにクリックお願いします

▼別作品▼
鑑定スキルで人の適性を見抜いて育てる、ヒューマンドラマ
数理科学の知識を活用(悪用?)して、魔術界にドタバタ革命を起こす、SF&迷宮探索&学園もの
金貨5000兆枚でぶん殴る、内政(脳筋)なゲーム世界のやり直し物語
誰も憧れない【器用の英雄】が、器用さで立ち回る冒険物語
付与術師がレベル下げの抜け道に気付いて、外れスキル大量獲得!? 王道なろう系冒険物語
房中術で女をとりこにする、ちょっとあれな冒険物語

作者のtwitterは、こちら
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ