表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

客室にて

いわゆるプロローグです。

 緑豊かな小国の《豊穣の国》リャクウォン、その王城の一室、窓は大きく開かれ、心地良い風と美しい庭が庭が展望できた。乳白色の大理石の柱、床には色鮮やかな絨毯が敷き詰められ、木目の美しい家具と大きなソファが置かれていた。

 そのソファには、明るい栗色の髪に金の瞳の十二歳になるヴィヴィアンとその姉のである銀髪に碧の瞳の14歳になるファティナ、さらにその二人の母親の銀髪に蒼の瞳のリャクウォン王妃 シシリーが座っており、その正面には銀髪に空色の瞳を持つ青年が一人小さな竪琴を抱え、その横に銀灰色の猫が丸まっていた。


 「よく来たのぅ。おぬしが居らんなん間、この娘らが寂しがっておったぞ」

 シシリーがそう言うと青年が小さく笑いながら

 「ありがたきお言葉、ですがわざわざ私の部屋に来られなくても、こちらから参上いたしましたが…。」

  「だって、待ちきれなかったの!座長のザカルドは父様たちと難しいお話ばっかりだし。つまんない。」

 ヴィヴィアンが身を乗り出して少し拗ねた口調で言った。

 「ヴィー、落ち着きなさい。スタファはしばらくこの王都に滞在するのでしょう?時間はあるのだから、ゆっくり話を聞きましょう。」

 ファティナはヴィヴィアンに負けないぐらいの期待を込めた輝きを瞳に宿してスタファを見た。

 スタファは小さく溜息をついて

 「分かりました。どうやら御三方は護衛を撒いた上にこの後の予定をすっぽかす気でいらっしゃる。ちょうど新しい話を仕入れてきましたので早速、話しましょう。少し長い話になりますので、途中休憩を挿みますが、宜しいですか?」

 「「「かまわないわ。」」」


 スタファは竪琴を小さく奏でながら、こう言った。

 「では、『ここじゃないどこか』の話を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ