表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

ドリブル Driblo




 体育館でバスケットボールの授業を受ける。


 軽快にドリブルをして走り、ジャンプしてボールをバックボードに当て、リングに入れる。その動作を難なくおこなっていく生徒たち。


 わたしの番になる。


 わたしの持つボールだけ、水でも吸ったのかやけに大きく、重い。形もいびつだ。


 教師がかすので、ドリブルをはじめる。しかしボールが床から跳ねかえってこない。手で持ちあげ、もう一度試みる。やはり跳ねない。


 生徒は皆笑った。いつの間にかまわりにいた見物人たちも、どっと笑った。


 教師は目をりあげわたしに怒鳴どなった。へた、やる気がない、ふざけている……。


 泥棒だの犯罪者だのと、身に覚えのないことまで言って責めはじめた。


 わたしはボールを持ちあげては落とし、持ちあげては落とし、それがドリブルに見えればよいと思いながらごまかしてゴールのそばまで行く。


 そしてシュートをして苦痛を終らせようとした時、足の裏が床に張りついた。


 ジャンプができず、ころびそうになりながら、なんとか重いボールを放りあげた。


 すると今度はボールがバックボードにぴたりと張りつき、動かない。


 わたしはさぞ莫迦ばかにされるだろうとおそれて皆の方をふりむく。


 しかしそこには教師も生徒も、大勢いた見物人たちも、誰一人いなくなっていた。


 そこは体育館ですらなかった。


 ああ、いっそののしってほしい。虚空こくうにおいてたった一人、道化芝居をさせられるさびしさ。


 心にもうひとつ、バスケットボールの授業ができるほど広い虚空が生まれるようだ……。






 Fino







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ