表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/213

第115話

「うう。私、今まで沢山頑張って来たのに。どうして麗ちゃんに説教されないといけないのぉ」


長時間の説教を受けて、カエラ男爵は完全に参ってしまったようだ(汗)。

でも、申し訳ないけど。俺以外にも麗香さんからの被害を受けている魔物がいるのだと思うと・・・。

ちょっと。安心?ホッとした感じ?がしたような気がする。

なんて考えていると、麗香さんが淡々とした口調で

「はぁ。そんなことはどうでもいいですから、反乱軍についての情報を教えてもらえますか?」

と、カエラ男爵のことをジッと見つめ。

視線を受けた男爵は大きな溜息をつきながら姿勢を正して、咳ばらいをした。

その一瞬で真剣な顔になると先程までのだらしなさ?が消える。

す、すげー切り替えの早さ。まるで別人になったみたいだ(汗)。


「では、一つ一つ説明していきますね・・・・・・」


・・・カエラ男爵の話をまとめると・・・。

既に、18か所程の村が襲われているらしい。反乱軍の残党は報告通り食料をだけを奪っている。

偵察の兵士を出して、反乱軍の動向を探っているが、ハッキリ言って何も掴めていない。

これも予想の域を越えないが、反乱軍の拠点は定まっておらず、テルク樹海付近にある洞窟を

転転としていると考えられる。

そして、彼らを率いているのは間違いなく『傭兵王:セルゲイ・ヒラサワ』とのこと。

敵の数は当初200~300程度であったが、セルゲイは盗賊と交渉し次々に彼らを仲間に引き入れていった。

その結果として、敵の数は現在500~600名程度にまで膨れ上がっているらしい。

特に、懸賞金が掛かっているような危険な盗賊までもを仲間に引き入れてしまったのだとかで。

分かる範囲で言うと・・・。

・大熊組の頭:龍造寺りゅうぞうじ葉瑠太加はるたか{懸賞金:大金貨70枚(700万円)}。

『獣人族:肉食獣人:大熊族のみで構成された盗賊団』とされている。

・黒鉄騎兵団の団長:ベルニール・グラバドール{懸賞金:大金貨62枚(620万円)}。

『元々は魔帝国の正規騎兵で、ケンタウロスのみで構成された部隊だった。

しかし、隊長を含め隊員全員が自らへの待遇と現皇帝に不満を持ち、反乱軍へと下った。

結果として、隊長のベルニールは『フォン』の称号を剥奪され、懸賞金も掛けられた。』

・オーガ戦士団の団長:ボルグ{懸賞金:大金貨53枚(530万円)}。

『元はそこそこ有名な傭兵団だったが・・・。経営が傾き、盗賊になった』と考えられる。

{その他:大小幾つかの盗賊団が反乱軍に加わった。}

(※反乱軍残党の指揮官:セルゲイ・ヒラサワ{懸賞金:大金貨100枚(1000万)}。)


「敵の数は少なく。そして大半はただの賊。聞くだけなら弱そうだけど・・・。

セルゲイはまさしく天才傭兵と言える相手よ。

実際、つい1ヵ月程前にテルク樹海方面軍総司令官アッタルメルト大将が手勢1万を連れて

セルゲイ討伐に向かったのだけれど・・・誰一人として、戻ってこなかったわ」


カエラ男爵は、困ったような顔をして俯いてしまった。

確かに、10倍以上も差がある相手に勝利するとは。傭兵王と言われているだけの実力はある。

はぁ。俺はそんな奴を相手にしないといけないのか?絶対に無理だろ(涙)。

なんて考えていると、麗香さんがカエラ男爵に質問をする。


「何故、テルク樹海周辺の村の魔物達を避難させないのですか?」


その問いに、カエラ男爵は困った様な笑いを浮かべながら説明を始めた。


「私達も、村人達を避難させることは考えたのよ?でもね、色んな問題があるのよ。

まず、この寒さでの長時間の移動は妊婦や小さな子供には厳しいの。

それに、村には家畜を飼っている魔物だっている。家畜を連れて行くのは流石に無理。

だから置いて行ってもらうことになるんだけど・・・。村人がそんなことをすると思う?

それに村人を避難させても、食糧を置いて行っては意味がない。

馬車を使う方法もあるけど、雪のせいで進軍速度は遅くなるし、泥濘に車輪がハマったりでもしたら、

奴らの恰好の的になっちゃう。それに根本的な問題として、彼らの衣食住を補う方法がないの。

食料はどこでも不足しているし、寝泊りする場所は全部貴方達騎士が使っちゃってるし・・・。」


カエラ男爵は、俺達の顔を見てこれ以上話す必要がないことが分かったのか、大きな溜息をついた。

う~ん。本来、冬という季節は戦争に不向き。移動もしにくいし、何より食料が少なくなる。

でも、セルゲイは少数で動くことによって、それらの問題を解決している。

いや、500~600は多いか??

まあ何にせよ、セルゲイがこのことまで計算して戦っているのだとしたら・・・。

俺なんかが相手になる様な敵じゃないよ!?

うう。やってることは盗賊と同じなのに、戦略的には滅茶滅茶優れているぅ。

はぁ。銀〇伝に出てくる優秀な将校、誰か一人でいいからこの世界に来てくれないかな?

ああ、元SASのサバイバル教官で、大学の講師をやりながら保険調査員をやってる人でもいい!

兎に角、アニメに出てくる頭いい系か強い系のキャラが欲しい(涙)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ