表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドクターにゃんこ相談室  作者: 白夜いくと
(=^・^=)1月の相談
12/32

「何でも数値化する世の中は間違ってると思います!」(14歳/男子学生)

 にゃ? 今日のお前さんはちょっと真面目な相談事を持ってきたにゃんね。14歳の男子学生君。え、にゃに。テストの点数なんか人生に関係にゃいですと?


 はぁ……にゃんだ、そんにゃことか。


 バカにしたのではないですにゃん。呆れたのにゃ。わたくしタマにはテストはにゃいけど、猫界で生きるための通過儀礼みたいなのはあるにゃよ。全国の猫にも生きていくために必要な教養はあるにゃ。


 特に小中学校で習うことは大切なことが多いにゃん。中にはお前さんの命にかかわることも学ぶにゃんよ。例えば、理科の化学反応の実験。わかるかにゃ? 硫黄などの危険物を取り扱う際の注意点なども無料で教えてもらえるにゃん。


 え、理科の実験室の水量があんなに多いのはどうしてですとにゃん? そんなの知らにゃんだ! 薬品を洗い流すためじゃないかにゃ。それこそ、携帯機器やパソコンで調べたら良いのにゃ。


 それから、社会に出たら色んにゃ物が数値化されて居るにゃよ。もちろんそれが全てじゃにゃい。お前さんの考えは全然おかしくないにゃん。でもそうやっていちいち社会にたてついてたら将来ニートになるかもしれにゃいですにゃ。


 社会に流される力も、時には必要にゃん。わたくしも猫界でのタブーはしにゃいようにしているにょで。むぅ。猫界のタブーって何だとにゃ?


 それは置いておいて、ひとまず相談料を頂くのにゃ。んん? 6角形の鉛筆? にゃー! わたくしに勉強しろと言うのにゃ? 生意気にゃ! ふん。失礼なお前さんには猫界のタブーは教えないにゃ!


 鉛筆は返すにゃん。それで真面目に勉強してテストの点数を上げるのにゃ! 点数が上がれば勉強にハマるかもにゃ!


 はぁ……わたくしはお前さんの将来が心配にゃ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 大人な質問かと思いきや、実に中学生らしい質問でした(笑)。 しかし相談料に鉛筆とは……。 それでも怒りつつ将来を心配するタマ先生。 今回もほんわかしました。 ありがとうございます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ