「49.0℃の熱があると細工をしたら親に叱られました。何がいけなかったのでしょう?」(14歳/男子学生)
……やかんの中に体温計突っ込んでよく壊れなかったにゃん……相変わらずお前さんという奴は……。
さては。水曜日という中間地点で学校を休みたくなったにゃんね? オマケに外は雪が降って電車が止まってるとも聞くにゃん。え、ニュースにゃんて今時の猫はみんにゃ観てるにゃ。これ常識にゃ。
大変なのはわかるのにゃ、でもいけにゃいことしてるにゃよ。自覚あるにゃん?
風邪の時は親が優しいからにゃん。甘えたくなる気持ちは解るのにゃ。でもちょっと考えるにょだ。お前さんが休んでる分。親が寒い寒い外に買い物に出かけるにゃんよ。後ろめたさとかはないにゃん?
――――そういうとこにゃ!
それと、普通の風邪で、49.0℃も出るわけにゃいじゃないですか。それ、多分本当なら救急車を呼ばれるにゃん。見た目ピンピンしてるお前さんの顔を見て『大丈夫』だと思ったから、親は怒ったのにゃん。ありがたいことにゃよ。
さて、相談料は。ミカンですとにゃ?
むぅう。お前さんの親が仕事先で貰ってくる美味しいミカンですとにゃ? 和歌山産の。ふむ、興味ありにゃ! 一粒ずつおくれにゃ。
どれどれ。
……あ、あみゃーい!
和歌山のミカンっておいしいのにゃ! 冬はやっぱり暖かくしてミカンが一番にゃ。お前さんももう帰るにゃ。親が待ってるにゃよ。あたたかいコタツの中で丸くなるのが良いのにゃん。
おっと。人間には難しいですかにゃ。