表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

「よいか! 飢えに苦しむ者も、寒さに凍える者も、一人として出してはならない! 今こそ、全国民が貧困と闘い、決別する時なのだ! 君達もまた、更なる募金活動によって、国家に寄与することが求められる!」

 壇上から、槍で刺すかのようだった。その下で背筋をぴんと張り、起立している少年の一団は、困惑を隠せない。

「二週間! 二週間だ! 次の集会までに、この募金缶を各自、一杯にしたまえ!」

 募金缶が高く掲げられると、動揺は抑えきれずに、ざわめきとなって広がった。その要求の困難さは集会の規律よりも重く少年達を襲い、不平不満の囁きは今やはっきりと聞こえるようになっていた。姿勢は崩れ、隊列が乱れ始める。

「静粛に!」

 少し間を置き、両手を演壇に付け、身を乗り出し、

「次の集会では、いよいよテオドール少佐がお見えになる。我々に貴重な時間を割いて、演説をくださるのだ。また、募金活動において優れた成果を挙げた者には、お声をかける機会を設ける予定である」

 一転、集会所は歓声で沸き立った。少年達は顔を綻ばせながらも、改めて背を垂直に伸ばし壇上を食い入るように見つめている。語り聞かされた勇敢なる兵士達は今や彼らの憧れの的で、まして少佐なぞと言ったら遥か彼方の夢に住む英雄だった。

「テオドール少佐に、恥じぬよう、募金活動に精進するように!」

 帰りの道すがらの話題は、これで持ちきりだった。誰もが希望を膨らませていた。学校の国語の授業中でも、次の少年団の集会へと心は弾んでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ