腰が低いアンケートの質問たち
東京に来た。今日は全力で遊ぶぞ。誰かが近づいて来た。紙を渡された。どうやらアンケートらしい。
だってアンケートって書いてあるから。何か貰えるかもしれない。少し時間はある。だから、答えてみようかな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎まずは◎
ごめんなさい。これから、お時間を貰わせていただきます。退屈な時間にならないよう、十分配慮して質問させていただきます。
ここに来るまで、大変なこともあったでしょう。これからの予定が詰まっている脳に、アンケートという積載をするわけです。なので、負担は最小限にいたします。
冒頭のあいさつが、大変、長引いてしまったことを謝罪いたします。アンケートなのですが、難しい言葉や、複雑な状況は、使わないようにしています。
無意識に、変な言葉を使っていたらすみません。あなたには、数分の浪費と引き換えに、粗品という私たちの気持ちを、差し上げたいと思います。
粗品という文字には、四角が6つもあります。もしも、メニーボックス恐怖症の人がいましたら、申し訳ありません。
お時間の『間』も、四角の『角』も、四角がいっぱいでした。すみませんでした。冒頭の冒も、ダメでしたよね。潰れメニーボックス恐怖症の人、ごめんなさい。
あと、冒頭という漢字の上は平らなので、想像の中でそこに、鉢植えをふたつ置いてしまうという症状の人。堪えてください。
‐1‐
__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎アンケート◎
では、アンケ一卜に移らせていただきます。行きます。
①あなた様の好きな、シンメトリ一漢字をお聞かせください。
⇒華
②あなた様の好きな、ローマ数字をお聞かせください。
⇒Ⅸ
③あなた様の好きな、タンパク質分解酵素をお聞かせください。
⇒ブロメライン
④あなた様という呼び方は、気に障りますか?
⇒多少
⑤木の下で体調不良になった場合、寄り掛かるために、木に触りますか?
⇒座って腰一点で寄り掛かる
⑥ダジャレが苦手な方は、ここでやめても記念品を渡しますけど、どうしますか?
⇒続行
⑦シンメトリー、ギリシャ数字、タンパク質分解酵素、の意味が分からなかった人は、その場で高速まばたき5回をしてください、どうですか?
⇒意味は分かったし、高速まばたきは苦手だから
⑧ちなみに、説明部分で出てきた、メニーボックス恐怖症は、オリジナルの言葉なのですが、それに怒りを覚えた場合、どんな怒りなのか、お書きください。
⇒ふわふわしていて、モヤモヤした感じ
‐2‐
__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⑨冒頭の『冒』よりも潰れていて、ボックスの数も多い漢字があれば、教えてください。
⇒『潰』はどうですか?
⑩『井』という漢字を見ると、〇×ゲームをしたくなっちゃう人ですか?したくなっちゃう人はここでお別れです、お疲れ様でした。
⇒ペンを持ちはするけど、とどまると思う
⑪『囲』という漢字を見ると、〇×ゲームをしたくなっちゃう人ですか?したくなっちゃう人はここでお別れです、お疲れ様でした。
⇒戦略は考えちゃうけど、とどまると思う
⑫井の中の蛙という言葉は、知っていますか、知っているのなら、意味を聞かせてもらってもいいですか?
⇒井戸の中に蛙がいるかもよ、みたいな
⑬囲まれたい平仮名って、何かありますでしょうか?
⇒ぬ
⑭『用』みたいなカタチの一軒家に住むとしたら、自分の部屋はどこにしたいですか?
⇒左下は駐車場にするから、その上かな
⑮ありがとうございました、これで終わりですが、このアンケートの感想をお聞かせください。
⇒アンケート感があった
⑯伝え忘れたことは、何かありますか?
⇒アンケートは昔、苦手だったかも
‐3‐
__________________
分針が反対まで来ていた。30分経っていた。全然そんな感じはしなかった。楽しくやらせてもらった。
書き終えたので、ボールペンをノックして仕舞った。すると、誰かが近づいて来た。ペコペコ頭を下げながら、紙をやさしく受け取ってきた。
代わりに粗品を渡された。文庫本よりやや細い、ことわざ辞典だった。何の団体だろうか。何の団体でも、楽しい時間を、どうもありがとう。