表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と君達のダンジョン戦争  作者: トマルン
第四章 三章で出揃ってきたキャラや勢力の活躍などなど
214/278

第四十八話 末期世界第4層

 末期世界第4層、そこは断崖絶壁と見紛うばかりに遥か高空まで聳え立つ台地を中心に、同程度の高度まで屹立するタワーカルストの様な巨大な円柱状の岩山が数えきれないほど存在していた。

 人類側の拠点は円柱岩群よりも2000mほど低い広大な台地の上に築かれている。

 遥か下方には雲か霧かは分からないが、濃密な白いもやが一面を覆い尽くしており、この光景だけ見れば魔界第3層を思い出す。

 しかし、意識して呼吸しなければ脳に酸素が行き渡らずボウっとする感覚は、この地が少なくとも高度2500mよりは高い場所であることを俺の肉体に教えてくれた。

 実際、根拠地の扉からこのダンジョンに入った瞬間、高山病の様な頭痛やめまいを体験したものだ。

 ポーションを飲んだら治ったものの、ある意味初見殺しだったな。


「こんなところにいたのか、トモメ」


 人類側拠点に築かれた基地施設群の外で周囲の景色を眺めていると、後ろから声がかかる。

 振り返れば五厘に刈り上げた金髪の冷酷そうな鋭い眼つきが特徴の青年、国際連合元首にしてロシア連邦の男性探索者アレクセイ・アンドーレエヴィチ・ヤメロスキーが近寄ってきていた。

 背後には護衛らしき2名の探索者を連れている。


「アレクセイか、どうした。

 もうすぐ連合は攻勢作戦を開始するんだろう?」


 俺がそう問いかけると、アレクセイは酷薄な笑みを浮かべた。


「これで何度目の攻勢だと思っているんだ?

 もう俺が付きっきりでなくとも回るさ。

 そういうトモメこそ、こんなところで黄昏ている暇なんかあるのか?」


「流石に到着早々、攻勢に参加する気はないよ。

 態勢が整うまでは連合のお手並み拝見といこう」



キィィィィィィィイイインンン



 滑走路に隣接された蒲鉾型の格納庫から、甲高いタービン音を靡かせながら薄灰色の全翼機がゆっくりとその身を現わしていた。

 流線型の鏃型やじりがたになっている機体は、人類同盟のUFA-16や日本のUF-2と同様にステルス機であるようだが、天使達相手に電子ステルスは意味をなさないので、翼下にパイロンを取り付けてガンポットを増設していた。

 

「相変わらずだな……

 まあいい。

 今はな」


 アレクセイが俺の横に並ぶ。

 俺達の後ろでは、俺の護衛である最古参従者ロボ4体とアレクセイの護衛である探索者2人が少し距離を開けて控えている。

 俺達の身体を吹き付ける風が叩いていく。


 同盟、連合、そして日仏、一括りに三大勢力とされているが、連合は特典持ちを一人も保有していない。

 今までは国力のゴリ押しで何とかなってきたのだろうが、これからの攻略は一体どうするのだろう。

 魔界の大型魔獣と機械帝国の超大型機械兵を思い起こす。

 現代兵器ではアレの相手は骨が折れる。

 アレクセイの戦術能力も決して低くはないが、だからと言ってアレの相手を正面からこなせるとは思えない。

 

 連合が同盟と日仏より優越しているのは、アレクセイによる鉄壁の内部統制に他ならない。

 ロシアとブラジルという2ヵ国の地域覇権国家、中華人民共和国とメキシコ合衆国という2ヵ国の列強を中心とした巨大な国力を、完璧に統制された38ヵ国69名の探索者達によって欠片の無駄も無く活用しきっている。

 組織という面では最も完成されているのが国際連合という存在だ。



「トモメ…… この戦争、お前はどう見る」



 唐突に。

 アレクセイは、そう言った。



ゴオオオオォォォォォォ



 上空を1機の戦闘機が飛び去って行く。

 

 ジェットエンジンによる轟音が辺りを包むが、俺達の周りだけは氷に閉じ込められていると錯覚してしまいそうだ。

 

 視界の遠くに聳え立つ円柱状の岩山が墓標の様に連なっていた。



「不可解だ。

 しかし、選択の余地は、まだ、ない」



 瞬きの間、空間が止まる。



ゴオオオオォォォォォォ



 次々とフライパスしていった戦闘機が、上空でゆるりと旋回しながら編隊を組み上げていく。


 アレクセイは次元管理機構の違和感に気づいたのだろうか。


 それを確かめる術はない。


 俺達は迂闊に虎口へ手を伸ばす蛮勇を持ち合わせていなかった。



「…… 今日のお昼ご飯は何かな」


 腹の中に鉛が流し込まれたかのように、唐突な飢えを感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=850234429&s
― 新着の感想 ―
[一言] 郡アレが捗るな…って管理の人もにっこりわよ
[良い点] 野郎2人のシリアスシーンですね! 高所で佇むシーン、映画のワンシーンみたいになってるけど最後のセリフが全てを持っていく!! [気になる点] マンガ風にするとどんな画風になるのか?! イメー…
[一言] 華ちゃんは全体的に高スペックで、知能めっちゃ下げた分身体能力をめっちゃ上げた仕様だから。 頭の中身(色々な常識はずれな事とか)以外は超優良美少女だから!(_’ 普通においしい料理作ってくれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ