表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/106

ブルスカ・ショック


「西の町、ゲトレって、マリーは行ったことあるの?」

「ないわ。私は、このティーン以外は、出たことないもの」

「俺もだ。俺は、ティーンですら、限られた所しか知らないし」

「私の知っているティーンも、二百年前の町だし、祠や教会位しか、あとは、変わっていて」

「じゃぁ、俺とあんまり変わらないね」

「うん、ねぇ。これ。使えるのかしら」


マリーは、さっき貰った化粧筆で顔を撫でている。俺も腰に付けた果物ナイフを取り出してみた。


「これが、武器なのかね?リンゴを剥くくらいだな」

「ねぇ、でも。勇者の持ち物よ」

「これが?勇者ねぇ?マリーは、魔法使いなんだろ?そんな筆が無くたって」

「魔法使いだけど、二百年休んでるから、それに、まだ勉強始めたばかりだったし」

「なるほどね。使えない女ってことだね」

「失礼ね!それが最愛の恋人に言う言葉なのぉ!」

「恋人?押しかけ女房ならぬ。押しかけ厄介者のくせにぃ」

「なによ。私の魅力にメロメロなくせにぃ。こんな美少女、運命じゃなきゃ、話だってできないんだからねっ」


えへんっとばかりに、長い金色の髪をなびかせながらマリーは、大きな胸を強調するように、ふんぞり返っている。


「なんで、そうやって、威張るのよ。我慢して、貰ってやったのに」

「ちゃんと、昨日、勇者への挨拶も済ませたのに。バカぁ~」


なんて、可愛いんだ。この二百一歳年上の自称恋人は、まぁ、魔法使いなのだから、この美貌だけではなく、これから先、なにがしら役に立ってくれるだろう。それに、勇者とか、女神クリスティーとかは、マリーが詳しいに決まっている。


とにかく、このティーンに留まる役目も無いのだし、とりあえず、なすがままに、ゲトレに向かってみよう。どうやってゲトレに行くのかも分からないので、南の外れの波止場にいって聞いてみることにしよう。


「もしもし、ゲトレに行きたいのですが?」

「ゲトレ。珍しいな?なら、あの一番奥の船が行ってくれるかもしれないぞ」


言われるがまま波止場の一番奥の、今にも崩れ落ちそうな大き目の帆船にやってきた。その船には、乗客も見当たらず、積み荷さえも見当たらない。只々不気味な雰囲気を醸し出している。


「この船は、ゲトレに行きますかね?」

「おう、御両人。ゲトレ?デートには、冴えない古びた町だが」

「行けるのか?」

「そりゃぁ、どこだって、金次第で行ってやってもいいがな」

「いくらかな?」

「百万ゴルゴットだ」

「百万?????」


いくら何でも、高過ぎじゃないだろうか。それに、払えるはずもない。

「そんなに、ふっかけらけても、他を探すよ」

「他はない、このティーンと交流のないゲトレには、まともな船は行かない」

「本当に、百万なのか?払えるわけないだろ」

「それなら、行かないだけだ」


俺とマリーは、互いに顔を見合わせながら、途方に暮れていた。

「金が無いなら、諦めるか?それとも俺と勝負するか?」


顔中髭だらけの不愛想な船夫は、ニヤリと不可解な笑みを浮かべながら提案してきた。


「勝負?」

「これだよ、これ」


そう言いながら、ポケットから賽を差し出した。

「博打か」

「その通り、ここでは、博打が王道だ」

「・・・」

「お前が勝てば、ゲトレに連れて行ってやる」

「只でか?」

「そうよぉ。しかし、俺が勝てば、そのお姉ちゃんを頂くぞ」

「・・・」

「とんとお目にかかれない上玉だ。いい値で売れそうだ」


又もや、俺とマリーは顔を見合した。


「どうすんだよ」

「私が、百万なんて、そんなにお安くないわよ。バカにしないで」

「そういう問題じゃないよ。マリー」

「私が、あんまり美しいから、こんなことや、あんなことをしたいのねっ、このスケベ野郎」

「勿論、一晩中、寝かせやしないぜ。ボロボロになるまで可愛がってから、売り飛ばすわい」

「イヤぁ~ん。男を知らない清らかなカラダがこんな男にぃ~」

「おおっ、初物なのか。なんだかツキが向いてきたぜ」


なんだかマリーは、自分が賭けの対象になっていることが、満更でもない様子だ。やれやれ。

とりあえず、やるしかないのだろう。


「本当に、ゲトレに行けるんだな」

「お前が、勝ったらの話だがね」


男は、縁の欠けた丼ぶりを地面において、胡坐をかいた。覗き込むようにその周りに、大勢の乗組員が集まってきた。


「勝負は、一回こっきりだ、いいか?」

「わかった」

「ああっ~っ、ドキドキするぅ~。マーク、どうしよう~。どうしようぉ~」

「じゃぁ、親の俺から、振るぜ」

チンチロリン。出目が三。

「三か、でも、俺が姉ちゃんを貰うぜ」


俺も賽を丼ぶりに振り出す。チンチロリン。賽が互いに弾き合い、丼ぶりの欠けた縁を通り抜けて外へと転がりだした。

「あっはっは、勝負にもなにもなりゃしない。俺の勝ちだ」


男は、マリーをマリーの腰あたりから担ぎ上げて、船に戻り始めた。

「あ~れ~っ。バカ。降ろしなさいよ」


マリーがバタバタ暴れながら、男の肩の上でもがいている。その勢いが男の足をふらつかせ地面の丼ぶりを蹴り飛ばさせた。パリーン。丼ぶりの割れる音が鈍かった。割れずに欠けた丼ぶりを手に取ってみると、縁に何か細工が施されている。金属が埋め込まれている。


「おい、待て、この丼。イカサマじゃないか!」

「なんだとぉ」


男は、マリーを降ろして、向き直ってきた。マリーは、すかさず俺の肩越しに寄り添っている。

俺とマリーの周りを屈強な船乗りが取り囲んだ。


「マーク。私、頑張る」

「ん?・・・」


マリーは、化粧筆を空に向けて指し示し、悲鳴のような大きな声で叫んだ。


「ブルスカ・ショック~っ」


次の瞬間、何やら、晴天の空からヒラヒラと白と薄ピンクの小さな布切れが、とても甘く良い香りをまき散らしながら、雨のように降り注いできた。

俺達を取り囲んでいる男たち全てが、それを手に取り、甘い香りを嗅いでいる。


「パ、パンティーだ」

「なんていい匂いなんだ。これは、いい女のパンツが天から降ってきたぞぉ」


次の瞬間、バタン、バタンと男たちが倒れていく。俺も天から舞い降りた、甘い香りのパンツを右手に受け止めて、その香りに誘われていた。


「ダメ!嗅いじゃダメ!」


いきなりマリーは、俺の手からパンツを奪い去ってしまった。

「私のヴァージンスメル。嗅いじゃイヤ~ん」

「何?」


俺は、マリーからそれを取り返そうとしたところ、マリーが逃げるので、腰の帯紐を掴んでしまった。

「いやぁ~ん」


すると、マリーの衣が剥がれ、眩しいほどの全裸が一瞬現れた。

しかし、マリーは、素早く着物を戻して向き直った。


「エッチぃ~」

「本当の私のパンツなんだから、元のパンツを複製して一杯、雨あられにしたのよ」

「だから、マークがとったこのパンツは、私が履かなくちゃ」


大人になったマリーのハダカは、衝撃的にエロ美しく、子供のカラダでは、なくなっていた。その光景が、ストップモーションで脳内を無限再生している。でも、どうして、パンツなのだろう?


「マーク?早く、男たちを縛り上げて」

「あっ、そうか」


全員を船にあったロープで縛りあげたが、男たちは、ピクリともしないまま、眠っている。失神しているのだろうか?マリーの匂いは、強烈な猛毒なのだろうか?


「私の魔法もイケてるでしょ」

「魔法なんだ?これ?」

「当り前よ、一つのパンツが何百、何千、何万にもなって、降り注いだでしょ」

「マリーの匂いは、毒なんだね」

「違うわよ。眠り薬をしみ込ませたのよ。まほーで」

「まほーでね」

「なによ?」

「俺の想像してた魔法と随分と違ってたものだから」

「私は、セクシー系の魔法を勉強してたのよ」

「男たらし専門なんだね」

「違うわよ、失礼ね」


カタッ

俺達のやりとりを船の中から覗いている人影を見つけた。


「まだ、いたか」

「待って、待って」


手を頭の上に挙げながら、ショートの赤い髪、小麦色に日焼けした少年?いや、大きく胸を膨らませた少女?がこちらへと歩み出てきた。


「私を一緒に連れて行ってくださるなら、協力します」

「お前は?」

「私は、この船の奴。もう私しかこの船には残っていないわよ」

なるほど、男は、全員縛り上げて、船の外だ。

「協力?って」

「船を動かしたり、できるのかしら?」

「おおっ、そういうことか。お前の望みは?」

「この船から解放されて自由になりたいのです」

「分かった、協力してくれ。今すぐ、出航だ」

「その前に・・・」


 俺は、一枚のパンツを地面から拾い上げ、お尻の部分の布に、メモを書いた。

 =今回の博打の件、不正があり、当方の勝利とし、この船を形として頂戴する=

このパンツを勝負した男の顔に乗せてやった。


 健康美あふれる少女は、俺とマリーを船に招き入れ、錨を上げ、帆を上げた。

三人しか乗せていない船がゆっくりと動き出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ