表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/117

腿の目盛りは、怪我の功名

今日もご覧いただき、ありがとうございます

ぜひ、ご感想をお聞かせください




「混ぜご飯、混ぜご飯」

「茶飯って、良い響きよねぇ」


「女神様ぁ~」

「おかずは、残り物の唐茄子だけなの?」


「栗カボチャ、いいじゃないよ、もう、食事の時間から外れているもの、しかたないわよねぇ」

「しかたないのです、ハタンは、もう、プラムおねえたまのご飯で、お腹いっぱいですよ」


 いきなりの呼び出しにも、幾何かも動じることもなく、我が家の女神二人は、プラムの手料理に夢中である。

 そんなに気に入っているならば、プラムにお店でも出してやって欲しいくらいである。最近では、ロコのご飯よりも、プラムのご飯に夢中の理由は、ロコの手料理を口にする機会が、少なくなっていることが一番の理由じゃないのかしら。


「女神様、ご飯なら、ご希望の献立を明日ご用意しますので、マーク達が消えちゃったことの審議を」

「消えちゃった?」


「はい、例の如く、髪の毛の念通信のライブ映像を観ていたのですが、急に映像が砂嵐になって・・・」

「ハタンがチョップしても、ゴーゴー砂嵐さんのままです」


「急に、映像が途切れたので、プラム姉さまも心配して」

「あらっ、ネクターだって」


「ボタンだって、心配してまーす」


 二人の女神は、ご飯の途中ではあるものの、指を顎に当てて、頭を左に傾げながら、ゆっくりとした面持ちで、口を開いた。


「美味しいですわ」

「このお醤油の加減が、絶妙の一品ですわよねぇ、茶飯だけでも、十分お店を出せるわよ」


「めがみさまっ!」


「あらあらっ、そんなに、目を三角にしなくても、わかっているわよ」

「心配ないわよねぇ~」


「でも・・・」


 アルカティーナが、かわいそうなプラムの要望に応えるかのように、金のメダルを口に銜えて吹いて見せた。あたりを慣れ親しんだモヤモヤが立ち込めるも、何も見えてこない。


「あらっ、おかしいわね。みんなに見せようとしたからかしら、私だけ用のメダルだからかしら?」


 もう一回、アルカティーナは、自分だけ用の本来の使い道としてメダルを口に吹いてみる。すつと、アルカティーナの頭の上のモヤモヤの中から、金と青のアケビと艶やかな光沢のある布切れが、舞っていた。


「ああっ、お楽しみ中ね」

「何ですの?見えましたか?」


「そうね、金と青のアケビちゃんが・・・、それと、おそらく、私たちと同じ現在進行形にいないわね」

「ティーナ、どういうこと」


「多分、過去か、未来か、とにかく、同じ進行形にいないのよ、だから、一度目のメダルも、みんなの髪の毛通信も途切れちゃったのよ」


「なるほど、でも、ティーナ様だけ用のメダルでは、見えたんですよね」

「そうよ、エッチぃな光景の予測でしかないけれど」


 アルカティーナの説明に、みんなが、納得のいかない表情を浮かべていると、勝手口の戸がドンドンと叩かれる音が、響いてきた。


「こんばんは、寝しなに、どうかしらと思って、葛湯を作ったんだけど、いかが?」

「葛湯、いいじゃないの、身体が温まりそうよね、リンランリン姉妹のお手製?」


「名前を混ぜないでくださいな。昼間、オロチちゃんに山の葛の根を掘り出して頂きまして」

「あっ、リンラン、もうできたの、澱粉糊」


「糊は流石に、葛湯ですよ、明日は、葛餅をこしらえてあげますわよ」

「わーい、プラムより、わかってるぅ~」


「オロチちゃん、聞き捨てならない言葉ですわよ」

「だって、プラムったら、ロコに張り合って、私たちの好みのものは、こしらえてくれないじゃないよ」


「そういえば、あなた達、ゲトレってところの岸壁彫刻に見覚えないかしら?」

「女神様、ありませんねぇ、しいていうならば、夢の中で、金鉱脈の端から葡萄を手にした女神の彫刻は、見たことがありますけれど」


「リンランも?私も、金鉱脈のところで、彫刻の夢をみたことがあるわ」

「本当?それは、ありがとう。あなた達の夢占いは、きっと、良い成果をもたらしてくれるわ」


「いい情報ですか?クリス様」

「そうね、金鉱脈と女神の彫刻、重要な手掛かりになると思うわよ」

「早く、マーク達に伝えましょうよ」


「金、金鉱脈ってのが、引っかかるわよねぇ」

「金だけじゃないわよ、時代が一番大事なことよ」


「それが、問題よ、前の時と同じよ、時代の特定が必要なのよ」

「時代の特定?私がマークの所に行ってきますわ」


 オロチちゃんは、隠しておいた肩甲骨の翼を迫り出して、パタパタとその身体を浮かせながら天井辺りを回り始めた。


「オロチちゃん、マークは、現在進行形にいないのよ」

「うん、聞いていたわ、でも、この腿の刺青の目盛りに呼ばれれば、おそばに行けるはず」


 言われてみんなが注目するオロチちゃんの腿の付け根には、小指くらいの長さのブルーの筋が存在していた。


 これは、マークと合体してペテン師の一撃を食らった傷跡、オロチちゃんに残される合体の証のようなものであるが、オロチちゃんは気づいていたらしいが、マークの果物ナイフの背に刻まれた目盛りの写しであるらしいのだ。


 オロチちゃんには、時間軸の目盛りの刺青、そうそう、俺には、俺にもあの後、お尻の残ったものがある。鍬が刺さった所に拳大のアザだ。まだ使い道に俺は、気が付いていないけれど、ペテン師の鍬の刃が刺さった傷跡が、二人に何かを刻み込んだことになるらしいね。


 オロチちゃんは、指輪の石を腿の刺青に当てながら、現在を現す羽の生えた蛇の言葉を口にした。


 エ・ヌ・ジ・ア・イ・ブ・ル・ス・カ


 加えて、アンクレットには、マークへの想いを注入させていく。


 オロチちゃんの身体が、足元から徐々に消えかかっていく。いつものように、吸い込まれたり、素早く消え去ったりしないで、極々静かに、消えていく。


「オロチちゃん、なにか分かったら、教えてね。念で」


「これ、もっていこっと、できたての葛湯だもん」


 オロチちゃんが、葛湯を片手に、パチリとウインクをするのが、確認できたか、出来ないかで、その姿は、我が家の広間から煙の様に消え去ってしまった。



ぜひ、ブックマークと評価をよろしくお願いいたします。

ご感想も、ぜひ、お聞かせください。

また、厚かましいお願いですが、

少しでも、ご共感いただけましたら、お友達へのご紹介やご推薦を

して頂けますと、とても有難いです。

執筆と更新の励みになりますので、作品と併せて、

多くのみなさまの目につきますように、ご協力よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ