表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メルティ✕ギルティ〜その少女はやがて暗夜をも統べる〜  作者: びば!
0章。それは、物語のはじまり
7/80

4。メルティとキツネ

ようやく更新ですの!

歯医者さん怖かったですの。


面白いのでぜひ読んでみてほしいですの。

 その後の戦闘は、実に一方的であった。

 まさに蹂躙戦とでも呼ぶべき、圧倒的な力量差。


 ――そもそも一度全員叩きのめしているので、相手が既にダメージを受けている、というのもあるが。


 ものの数分で、大乱闘は片付いた。

 再戦しようとする猛者はもう一人もいなかった。

 おまけに外には、騒動を嗅ぎ付けたのか、整然と騎士が並んでいた。


 こうしてこの誘拐事件は、メルティの一人勝ちで終わるのであった。


「ようやく解放ですよメルティさん、本当にありがとうございました!おかげで……」

「お礼はさっき聞いた。……あと、メルティでいい」

「ではメルティちゃんと呼ばせてもらいますね!」

「どうぞ」


(距離近い……)


 帰り道。

 メルティとキツネは並んで歩いていた。

 どうやら同じ道らしく、どうせならメルティと帰ったほうが安全とのことらしい。


(マー坊さんももしかして、わたしと帰りたがるのって同じような理由だったりするのかな。……いや、あの人は単純に構ってほしいだけだよね)


 ちなみに、キツネと同じく誘拐されていた子たちは、騎士に預けた。各々の家に連絡をして送迎を行うそうだ。


 ……あの中で、キツネだけはメルティから離れようとしなかったのだ。


「それにしてもメルティちゃん、本当につよつよですね。吃驚(びっくり)です!」

「魔導具?のおかげかな」

「あとあと、どうやってあそこのお屋敷だとわかったのですか」

「……【烏】から記憶をもらった」

「それだけじゃないですよ、なんですかあの格ゲーみたいな動きは‼感動ものですよ!」

「……かく?芸?……別に隠し芸じゃない。関節がすごい曲がるのは、昔から」

「あ、『隠し芸』じゃなくて、『格ゲー』ですよ――」


 屋敷の中の様子から、ちょっと弱気な部分があるのかなと思いきや。どうやらあの、メルティにかました激突こそが「キツネ・フッサ」という子のベースらしい。


 買い物もほとんどして来なかったメルティに、いきなりのマシンガントークは厳しいものだった。


 まだ、ギルマスの小言のほうがまだマシ……いや、どちらも同じようなものか。


 話をしているうちに、メルティの視線はキツネの髪飾りにうつっていた。


「あ、これはですね、本物の果実なのですよ。せっかくだからお団子で栽培しているのです。

 右側が『ヴァルヴァドの実』で、ぷちってしていて酸っぱいんです。今がちょうど食べごろですね。左が『ローブルの涙』って呼ばれている品種で、まだ若干熟していませんが、本当は可愛らしい紫色になるんですよ。どうです、お一つ試食してみますか?」


 ペラペラ、ペラペラ。


 ……なにが「せっかくだから」なのかはともかく、どうやら髪に生えているのは本物の果実だそうだ。

 しかも、現在進行形で活きているもの。

 メルティは(自分のことを棚にあげて)、変わった子だなぁ、と心の中で思った。

 そしてご厚意に甘えて、一粒だけもらうことにした。


 さて、「ヴァルヴァドの実」。

 そのお味の程は……。


 ――びりりりりりッ。


「……美味しい……!」


「ぺかーっ」や「パーっ」と言った効果音が似合いそうなメルティの表情に、キツネがホッとする。


「ふふ、お気に召したようでよかったです」


「……すごい。酸っぱいけど、甘い。甘いのに、酸っぱい。魔獣の卵の胚とか虫の卵より何百倍も美味しい。いろんな味が混ざってこう、ぶわぁーって頭のなかに広がる感じ。恐るべしゔぁるゔぁど!びば!ゔぁるゔぁど!」


「あはは……でも、嬉しいです。頑張って育てたので」


 興奮した様子のメルティに、キツネの顔はどこか満足そうだった。

 ――そう、まるで雛鳥の餌付けを成功させた、親鳥のような。


 ともあれ、メルティは完全に果実の虜になってしまったらしい。

 尻尾をブンブンと振りちぎるような、アピールの視線。


 ――もっとくれ!

 ――雛鳥メルティは飢えているのだ!

 ――キツネお母さん!キツネお母さん!


「ふふ、では、お家に帰ったらいっぱい食べさせてあげますね」

「うん。ありがと。……あ、そうだ。わたしの家、そこ」


 メルティは前方に見える、古風な一軒家を指差した。


「あ、そうなんですね。それでは……ん?」


 ――何かがおかしい。


 キツネは思った。


 ぐるぐると、頭を回転させる。

 思い起される記憶。


 そもそも、キツネが誘拐に遭った理由は?

 そう。毎晩外出していたから。


 ではなぜ、外出したのか?

 ……屋根上の音が気になってしょうがなかったから。


 ここ数週間、夜になると聞こえてくる奇怪な音。


(まさか……え、いや、そんなはずは)


 冷や汗一滴、キツネの硬直した頬を伝う。


「ちょっと支えるね」

「――ひゃっ⁉」


 メルティはキツネを抱え、屋根の上に飛び乗った。


 目を開ける。


「……」


 惨状。

 無数の、可愛らしいキラキラシール。

 食べかけのモンスターか何か。


 ポカーンと口を開けっ放しのキツネ。


 そんなキツネの肩をぽんぽんと叩いてから、メルティは気楽そうに言い放った。


「ここ、わたしの家。ただの屋根だけど。……適当にくつろいだらいい」


 ちらりと、気まずそうにメルティを見るキツネ。

「?」と見返すメルティ。


 キツネはしばらくしてから、おそるおそる開口した。


「――ここの家、……ウチです」


 長い、長い沈黙が、二人の間を流れた。


読んでくださりありがとうございますの。


残念ながら尺の関係で雑魚バトルは省略ですの。……でも大丈夫ですの!またすぐに戦いがーーーおっと言えるのはそこまでですの!


次回の更新は3/31(日)に予定していますの。

お楽しみにですの〜!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ