表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/58

57:存在証明という愛を誓う

 藍色と透き通るようなオレンジ色の空が混ざりだす頃、届は窓に手を付け、外を見ていた。

 朱色かかった黄色の光が差し込み、床にうっすらと影を創り出している。


 窓に反射して映るのは、過去という名の呪縛から解放された、たった一人の少女に想いを伝えようとする自分の姿だ。


 届はそっと息を吐きだし、ソファの方に足を進め、静かに座る。


 肝心な彼女――星元白花は夕方になる直前、いったん家に帰りたいとのことで、届の家を後にしていた。

 届もお互いに思うことがある、と認識していたため、すんなりと受け入れて今に至っている。


 空間に鳴り響く、時計の音。それだけが、今の不安を煽ってくるようだ。


 届は今、好きだと伝えて白花に嫌われたらどうしよう、という不安を抱えているのだから。

 互いに過去を話した身とはいえ、気持ちがそこにあるかは別だろう。


 抱え込むような姿勢で床を見ていれば……ドアノブの下がる音が小さく響く。


(……白花)


 ドアの方に目をやれば、白花が凛としたように立っていた。

 白花はシンプルな服装、ほんのりフリルの付いた白色のプルオーバーに、水色のフレアスカートを身にまとっている。


 こちらが見ていることに気づいてか、彼女は優しく笑みを浮かべた。


「届くん」

「……白花」


 白花はこちらの名前を呼び、隣の方へと歩んでくる。

 ソファに座っている届が顔を上げて見ていれば、白花は笑みを携えたまま、隣に腰を下ろす。


 白花は隣に座ったものの、どこか落ち着かないのか、もじもじとした様子だ。

 届に至っても、白花に言いたい事があるため、落ちつかないでいる。


 気づけば、ソファに置いていた手を、小さな手が包み込んできていた。


「あのさ、白花に言いたい事があるんだ」

「届くん……私が先にいいですか?」


 明るいブラウン色の瞳は、曇りのない輝きをしており、彼女の真剣さを窺える。

 届は迷いもなく、白花の言葉にゆっくりとうなずく。


「その、あの日……風花が降る中、故意的でないにしろ、届くんの気を引いて近付こうとしたこと、ごめんなさい」


 届は思わず息を呑んだ。

 え、と言う言葉すら口から出ず、ただひたすらに驚きを隠せないでいる。

 見つけたのはこちらだが、彼女自ら気を引こうとしていた、と聞いたら驚くのも無理はないだろう。


 白花は忌み子に興味がない、と思っていたのだから。


「それは……どういうことだ?」

「入学当初から、届くんのことが気になっていて、ずっと関わりたいって思っていたのです。こんな気持ち、初めてだったから……」


 小さく呟くように、恥ずかしそうな白花は、ゆっくりと話を続ける。


「最初は警戒されるかもしれない、と思っていて……でも、一緒に居られるようになって嬉しかった」

「申し子、忌み子と対をなす存在として崇められてたからな」

「警戒されなくて、本当によかった」

「警戒する必要が無かったっていうか……むしろ、マフラーを無理やり渡した俺を警戒していると思ってたよ」

「お互い様ですね」


 窓から差し込む光は、見ていた白花の表情を輝かせている。


 最初に話した頃は、確かに距離を取っていた。しかし、今という名の時間に繋がり、過去を打ち明ける関係になるとは予想できなかっただろう。


(……今度は、俺の番だ)


 笑みを浮かべる白花の瞳には、差し込んだ光を反射するかのように、星が宿っているようだった。


 届は、息を呑み込んだ。


 そしてゆっくりと、右手を白花の横髪に近づけ、そっと髪を避けた。

 しっかりと彼女の瞳を見て、言葉を伝えるために。


「俺はさ……自分らしく生きられない奴を見捨てて、一人孤独で生きてきたから、本当は人と関わるのが怖いんだ」

「裏切り――私と似た、過去があるからですよね」


 白花の言葉に、届は静かにうなずく。


「だから、手紙で距離を詰めてくれた白花が、とても嬉しかった」


 小さな笑みをこぼして言い切れば、白花は苦笑して「言葉が下手ですね」と言ってくる。

 辛辣なのに、今では温かな言葉のようだ。


 不器用である自分に対して、彼女は対等になって話してくれているのだから。


「嫌いだった誕生日や、プレゼントをされていくうちに、白花のことが気になっていたんだ」

「それは私も同じですよ」

「同じばかりだな」


 そう言って、お互いに笑みをこぼす。

 笑みをこぼしながらも、届はそっと呼吸を整え、白花の方に腕を伸ばした。そして、自分の方へと手繰り寄せる。


 白花の黒いストレートヘアーは、その場でなびくように、ふわりと宙を舞う。


 急に抱き寄せられた白花は、驚いたように目を丸くしていた。

 驚いていたのに、届の優しさを受け入れてか、心臓の音を聞くように身をゆだねている。

 胸元に触れる小さな手は、確かな存在を実感させてきていた。


「最初はさ、申し子であるお前を嫌いだったよ。名前も呼ばれない、悲しい奴を」

「私は、申し子、でしたからね……」


 白花は少し暗い声をしたが、棘の無い声だと理解できた。暗い中にも、柔らかな温かい声があったのだから。


 ゆっくりと白花の頭を撫で、届は話を続ける。

 また、白花はそんな届の姿を、柔らかな上目遣いで見ていた。


「でもさ、関わっていくうちに、本当は誰よりも……努力家で、他人の事を優先して考えて、傷つく白花を知って――守りたい、触れたい、近づきたい、って気づけば思うようになっていたんだ」


 白花を抱きしめていた腕を、そっと離した。

 白花は不意に離されたのもあり、少し抜けたような表情で、届の顔を見上げる。そして、うっすらと白い頬を赤らめる。


 差し込んだ夕日が、届の小さな笑みを照らしていたからだろう。


 白花の明るいブラウン色の瞳は輝きながら揺れ、艶のある黒い髪が肩から流れ落ちる。


 ほどかれていく時間の中、届は自分の手を見て、もう一度白花を見る。


「俺はまだ、白花ほど優秀じゃないし、努力も足りてない酷い奴だ」

「どうして否定、て、き……」


 ちぐはぐとした言葉は、真剣に見つめた届の瞳により、止まっていた。


「だけど、白花の隣に立っても恥ずかしくないように努力する……そして、申し子と忌み子じゃない、自分であるという存在証明をしたいんだ」


 届が言い切れば、白花は気後れしたような感情をしていた。


「お前のことが誰よりも好きで、誰よりも幸せにしたいから、付き合ってくれないか。――白花の幸せは、俺が保証する」

「うん、届くん」


 彼の名を呼び、白花は力の限り抱きしめた。

 届も白花の存在を知り、愛を誓ったからこそ、抱きしめて自分を証明してみせる。




 申し子と忌み子という、相対する壁がある中で、二人は存在を認識した。

 暖色の陽ざしに包まれる二人は、輝きが衰えることを知らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ