表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刹那の絆  作者: シャーパー
122/150

譲れない思い

その疑問に対し、ボクは答えを知っていたが、答えを言ってはいけない事も知っていたので、時雨の方を見た。


「郁人は答えたくないか。時雨はどうだ?」


「この件に関しては、茜本人に聞いて下さい。郁人も僕も、答えられないです」


「そうか、…うん、そうか」


そんな風に応じながら、考えを巡らせているようだったが、結局、答えには辿りつけないのだろうと思う。


「分かった、茜に聞くよ。まあ、本人に聞くのが一番ってのは、それはそうなんだろうからな」


果たして、本当にカズトさんは茜に問うだろうか。


「郁人、僕達は邪魔になる。ちょっと離れていよう」


邪魔になるだろうか、本当にそうだろうか。


それは、ボクが頷いて歩き出した時に見せたカズトさんの表情が、あからさまに物語っていた。


そう、彼は彼らしくなく、途惑いの表情を見せていた。


「時雨、ボク達は一緒にいた方が良いと思うけど…?」


「うん、そうだろうね。カズトさんの事だけを考えたら、勿論、それが正しいよ。でもさ、茜の事を考えたら、僕達は邪魔だよ」


「2人っきりの方が良いって事?」


「自分が茜の立場なら、そうだと思うんだ。郁人は違う?」


それは勿論、その通りだ。


でも、ボクにとっては、茜よりもカズトさんの方に幸せになって欲しかった。


「ボクは戻るよ。時雨と違って、ボクは茜よりもカズトさんの方が好きなんだ」


ボクが茜よりもカズトさんを好きだなんて言ったら、変なのかもしれない。


でも、そういう事じゃない。


ずっと目立たずに埋もれていたボクに、カズトさんは加速という役割を与えてくれた。


それで、ボクはみんなに認められて、今のボクがあるんだ。


だから、カズトさんには恩がある。


こういう時、こんな些細な時でしか返せないのだとしても、返せる時には恩返しをしたいのだ。


「行かせないよ。もう、動き出しているんだ」


「だったら、尚更、行くよ」


「待てよ。『ビルメン』を使う僕を出し抜けると思わない方が良いと思うけど」


そう言われた瞬間、そう言われると分かっていたからこそ、ボクは指先で時雨に軽く触れていた。


加速する。


背中を押すほどの距離を移動させるのは、もう、完全なる敵意だ。


流石に、それは出来ない。


ただ、邪魔されるのは御免だったから、目の前から消えて欲しかった。


そして、駆け出す。


茜に最後まで言わせてなんてやるものか…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ