表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刹那の絆  作者: シャーパー
100/150

上に立つ苦悩

作戦は順調だった。


指揮を執るのは今回が初めてだったわけではないが、今までは小規模な作戦行動の指揮を執った事しかなかった。


大きく息を吐く。


あの男、偉大なる組織の王、八村三慧は自分の手に組織の命運が握られていると自覚した時、緊張しなかったのだろうか。


いや、これは愚問なのだ。


緊張など、あの男には無縁だったはずだ。


あの『最強』を前にしても、堂々と対峙してのけた男にとって、この程度の緊張は緊張ですらもないのだろう。


それに比べて自分は、『最強』を前にしては怯えて震え、今も無事に全てが片付いて欲しいと願っている。


「まあ、願っただけで叶うなら、何億回でも願うだろうが…」


現実は、そうではない。


願っただけでは何も叶わない。


少女を殺すのは趣味ではないが、少女の形をした敵を殺すのは躊躇しない。


ただ、少女を殺すのは手段であって、目的ではない。


あの少女達の意識は統合されているのか、或いは密に連携し合っているのか、とにかく、目的となっている男を巧妙に守り通していた。


「厄介だな。こんな時、九さんがいれば…」


最後の一手が打てないもどかしさがある。


八村三慧が使う最後の一手は、いつも、九だった。


あの『最強』ではなく、九を使っていた。


まあ、勿論、『最強』はメアリが使う最後の一手だったというだけかもしれないが。


とにかくだ、次点としての意味合いである九すらも、今の自分には打てないのだ。


九を呼び戻すか。


それも、1つの手だ。


携帯を取り出し、九に電話を掛ける。


コール音は鳴り続けるが、一向に出る気配はない。


諦めかけた時、その声は耳を叩く。


『…どうした?』


「九さんの力が必要になった。来て、くれないか?」


沈黙がある、長い沈黙が。


『騒がしいな。戦場で掛けているのか?』


「ああ、うん…」


『その戦場で、…必要なのか?』


「頼むよ、九さん…」


『分かった、行くよ』


手早く場所を伝えると、九が呟く。


『やはり、これは組織が起こしている騒ぎか。報道を抑えられなかったのか?』


そんな力はもはや、組織にはない。


ただの雑用処理に過ぎないのだから、報道されないようにするかどうかは政府が決める事だ。


そして、それをしなかったという事は、しなくても良い理由があるのだろうか。


「九さん、助けてくれ、…なあ、九さん」


絞り出すように、懇願するように伝える。


『分かった。分かっている、すぐに向かう』


向こうから、通話は打ち切られた。


九が来る。


恐らく、この近くにいるのだろう。


遠ければ、彼はそう言ったはずだ。


彼が来るならば、そう、最後の一手が打てるならば、やり方は変わってくる。


さあ、立て直そう。


戦いは続けなければならない…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ