表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

嫁さんのDNAどこですか






あいつの子供は日を追うごとにあいつに似てくる。

笑った顔があいつそっくりで

嬉しくて、せつなくなるんだ。





とうさんはぼくのかおを見てふわっとしたかおをする。

ぼくはそれがとてもすきだ。でも、ときどき、どこかいたいかおをしてぼくを見るとうさんはキライ。

ねぇ、おねがいだから……ぼくをみて





(最近、ぱぱって言わなくなったな)


ぬいぐるみの写真をじっと見る子供を見て、ふと思った。そして、そのかわりのように俺のことをおにいさんと呼んでいたのに、とうさんと呼び始めた。


ちいさな体で必死に父と母が何故いないのかを考えていた子供。

今は何を考えているんだろう。







写真から顔を上げた子供と、ふいに目が合ってどきりとした。








一瞬、恐ろしくあいつとそっくりな目をしてた。









とうさんはぱぱのとってもだいすきなひと。

ぱぱの写ってるしゃしんは全部とうさんをだいすきっていってる。ぼくもおにいさんがだいすきだ。

でも、おにいさんっていうのはおかしいんだってみんないう。そしたらようちえんの先生が、こまったおかおで、おとうさんってよんだらどうかなっていうからぼくはおにいさんをとうさんとよぶことにした。


ぱぱと、とうさん。


お父さんが2人だねって先生はわらった。

ちがうけど、ぼくも何がちがうのかことばにできなくて、しかたなく一緒にわらった。









くんっと服の裾を引っ張られて、我に返った。


「どうした?」


視線を合わせるようにしゃがみこむ。

子供は不安そうな顔をして両手を広げた。

だっこの合図だ。

すぐに抱き上げて、背中を優しくたたく。



不安定だ。


俺も、子供も。








また、とうさんはぼんやりしてる。

ぼくはたまらなくなってぎゅうぅと服のすそをひっぱる。

なんだか

とうさんがぱぱと一緒に消えちゃうような気がした。

ぱぱ、とうさんをつれてかないで






抱きしめた日からやけに子供が俺のそばを離れなくなった。そして何かと言えば、抱きつかれて囁くようになった。



「とうさんは僕のだよ」

「そばにいて」

「だいすき」








嫁さんのDNAどこいったってぐらいあいつに似てる子供から毎日愛を囁かれる。

どうしよう     、逆に俺が幸せにされてるんだけど。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ