第20話:ハートを射抜くのは
とある日の昼休み。
学校の空き教室にて——。
「広大くん、実は大事な話があるの」
「大事な話? 何だ、聞かせてみろ。リリカ」
「実はね……あの豚が何か嗅ぎつけたみたい」
西方リリカは傲慢な女だ。
自分へと降りかかる火の子は、全て他の人たちに任せている。
悪い言い方をすれば、押し付けていると言ってもいいだろう。
だが、彼女の判断は——組織の中では、最も正しい動きをしている。
「とりあえず、何があったのか全て話せ。オレがどうにかしてやるから」
「了解。実は昨日の夜に——」
自分一人で解決できない問題は、他の人に任せる。
他人に頼ることができない人間が多い中、西方リリカはそれが平然とできてしまう。男たちを捨て駒程度にしか思っていないからこそ、できるのだ。
「——というわけで、あのバチャ豚。あ、あたしたちの秘密を知ったみたい」
「なるほどな……それは困ったな」
「ちょちょちょちょちょっと、広大くん。何か軽くないぃ〜? もっと驚くべきところでしょ〜? それなのに、どうしてこんなに落ち着いていられるの?」
意味が分からなかった。
あの事件の真相がバレてしまったら、自分たちの身が危ないのに。
即刻、警察が動き出し、裁きを受けることになるのに。
「決まってんだろ。全て——オレの手中ってわけだよ」
「ごめん。全然意味が分からないんだけど?」
「こうなることも、全てこのオレ様の計算通りってわけだ」
「計算通り……? ど、どういうこと……?」
実はな、と上唇を歪めながら、自称カリスマ動画投稿者は言う。
「実はな、アイツが妙な真似ができないようにこっちも対策してるんだよ」
「た、対策……?」
「おいおい。リリカ。そこまで驚くことじゃねぇ〜だろ? あんな豚野郎が好き勝手動くのを見せられるのは腹立つだろ? あんな社会のゴミ人間がよ」
やっぱり、正しかった。
西方リリカはそう思い、口を緩めてしまう。
勝ち馬に乗ってしまったと。
一時はどうなるかと思っていたものの——。
「……むふふふふ、楽しくなってきたわ。アイツが泣き叫ぶ姿を見るのが」
赤茶髪の少女は、口元から思わず唾液が出てきてしまう。
生意気な態度を取る幼馴染みの豚を、自分の思い通りにできる。
そう確信しているのだろう。
「豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎ 豚❤︎」
◇◆◇◆◇◆
【苔ノ橋剛SIDE】
廃進広大一味を地獄へと突き落とす計画は、証拠を集めるだけとなった。
最もそれが難しいのだが。
見つかれば、形勢は逆転し、苔ノ橋が圧倒的優位に立てるのだ。
と言っても——現実は厳しかった。
廃進広大一味が、何かしら事件に関与している。
その事実を知ってから、もう既に一週間以上経過しているのだ。
それにも関わらず、証拠は何も見つからず、手の打ちようがなくなっていた。
さらに、苔ノ橋剛の前には、もう一つの壁が立ちはだかっていた。
「留年するか。退学するか。どっちか選べか……ははは」
実は本日——。
苔ノ橋の病室に意外な訪問者が現れたのだ。
校長と学年主任だった。
苔ノ橋の容態を見るなり、留年か退学かを選べと言われたのだ。
半年間の入院を強いられている身だ。
その選択を突きつけられても、何もおかしくないか。
「本当にこの世界は、僕をどこまで苦しめれば気が済むんだろ……?」
学校側の意見としては——。
退学を選択し、通信制高校への編入を薦められた。
テレビのニュースでも報道され、学校側には迷惑をかけてしまっている。
これ以上、問題児を引き留める必要はないと思っていることだろう。
さっさと厄介払いしたいのだ。面倒な生徒はいち早くに。
と言えども、苔ノ橋剛は、決意を固めることができなかった。
だからこそ、苦し紛れに——。
もう少しだけ考えさせてくださいと頼み、時間を頂けたのだが——。
(今後、僕はどうすればいいんだろうか?)
(そもそも、僕は今後も生き続けてもいいのだろうか?)
(僕みたいな存在が、今後も生きても許されるのだろうか?)
(誰かを傷付けてまで、僕を生きてもいいのだろうか……?)
「苔ノ橋くん。レントゲン写真を撮ります〜」
頭を抱える苔ノ橋の元へ、南海春風が話しかけてきた。
「あ、その首にかけてるハートのは金属製だよね?」
「そうですけど……これダメですか?」
「ダメだよ。機械が壊れる原因になるからさ」
東雲翼から受け取ったものだ。
肌身離さず持っていろ。
そう言われていたものの、病院側の迷惑になるなら仕方ないか。
「もしかして、それは翼ちゃんとお揃いなの?」
「……そ、そうですけど何かおかしいですか?」
「いやぁ〜。お二人さんはアツアツだなぁ〜と思ってね。お姉さんは」
「南海さんだって、彼氏ぐらいいるでしょ?」
苔ノ橋剛の何気ない一言。
それは別に嫌味で言ったわけではなかった。
南海春風を客観的に見て、見た目も性格も悪くない。
だから、彼氏の一人や二人ぐらい居てもおかしくない。
そう判断して言ったのだが——。
「……苔ノ橋く〜ん。何気ないその一言が、お姉さんの心を傷付けることを覚えたほうがいいよぉ〜。翼ちゃんが言っていた通り、本当に乙女心が分かってないねぇ〜」
「自覚は全くないんですが……乙女心はどうやったら身に付くんですか?」
「それを私に聞くか!! このモテない私に!!」
「そうですよね……もう南海さんは、乙女という歳ではありませんよね」
「一旦、表に出ようか。この小僧!! テメェの骨をもっとグチャグチャにしたろうか?」
二十代後半のガサツな独身女性。
実家に帰ったら、両親から結婚を早くしろと強要される南海春風。
彼女の心の声が漏れる中、苔ノ橋は全く声が聞こえなかったのか。
「これってここで外さないとダメですか?」
「外してください。できれば、独身女性の前でペアルックはやめてください。見ているだけで、致死量の血を吐くことになるので……あははははは」
(ん……? 最後の方は上手く聞き取れなかったなぁ〜)
(でも、とりあえず、翼からのプレゼントはここに置いていくしかないのか)
ハートのアクセサリーを首から外し、苔ノ橋はテーブルの上に置く。
十分もしない間に帰ってくるから、、翼を裏切ったわけじゃない。
そう自分に言い聞かせて、苔ノ橋は病室を出るのであった。




