表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幽霊になったつもりで歩いたら

作者: から元気

すぐ読み終わります。

『すべてを投げ出したい』


順風満帆な私生活。これ以上何を望むのか。

もう一人の私が囁いている。この倦怠感は私のせいだと。




幽霊になったつもりで歩いたら。




『倦怠感 理由』


もしかして? 生活習慣の乱れからくる物 ストレス


「いやいや、生活習慣を整えるの、無理だって。」


朝八時。そう独り言ちながら、いじっていたスマホをベットへと落とした。元々不登校なのもあって、大学へ入学したら、真面目に勉学へ取り組もうと思った。そのお陰で、教授からも一目置かれるようになったし、人間関係も良好。大学三年生になった今、不安なのは就職先ぐらいだった。


「今日は、大学休もう……。」


だからなのであろうか。最近、ストレスからか胃腸炎になったり、頭痛がしたりすることが増えた。


『大学の私へのプレッシャー』


人間関係の闇、成績、出席日数……隙を見せたら足を救われるのに。


『何故、休んでしまったんだ』


もう一人の私から、後ろ指を指されている気持ちになる。同期に馬鹿にされたらどうしよう。教授から失望されたらどうしよう。内容がついていけなかったらどうしよう。


不安が言葉となり、私を責立てる。

水曜日。この日の授業を休むのは三回目だ。


学校に行けなくなるのは凝りている。だから、無事卒業させて欲しい。そう目に腕を宛てると、考えるのをやめた。



「やっば、もうこんな時間……」



よほど疲れが溜まっていたのだろうか。お昼ごはんを食べてから、四時間が経っていた。


目をこすりながら、日が柔らかくなった窓辺を眺める。ずっと寝ていたら昼夜逆転してしまうし、外に出よう。そう思い、いつも通り日焼け止めスプレーを全体に塗布し、外へと出た。


住んでいるのは閑静な住宅街。人気のない雨上がりの道を、一人で歩く。足取りは重い。誰もいない景色は、見慣れたものだ。


(もし、私が幽霊になったら、どんな感じだろう。)


向かい側から、一人の人が歩いてくる。その人は、私に反応を見せることなく、すれ違っていく。


誰も私に興味がない。そう思うと、少し気分が晴れた気がした。


(そうだ、もっと都心部へ行ってみよう。)


思い立ったが吉日。ポケットに入っていたICカードを握りしめ、駅へと歩を進めた。


(……はは、面白い。)


電車の中でも、今立っている土地も、色んな人が私を無視して去っていく。さながら、私が幽霊みたいだ。


意識しなければ何ともなかった風景が、演者のように役に没入すると、こんなに面白い世界になるなんて。


(……さっきまで、他の人の目線が気になっていたのが嘘みたい。)


足取りが軽い。一歩、一歩、歩を進めるごとに、まるで一人の世界に来たかのように。


(明日からまた、頑張れるなぁ)


人目を気にしたからといって、その人の気持ちはわからない。後ろ指を指していた私も、今は穏やかに笑っている。だって、今ココにいる大勢の人が私を見ることなんて、一度もない。大学の人が、私の人生を見続けるなんて、一生ない。


(お土産でも買って帰るか!)


青になった横断歩道で、すれ違う人達を横目にスキップして渡る。誰の目を気にしなくて良いのだ。何故なら私は、幽霊だから。


「幽霊になったつもりで歩いたら」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ