ほぼ1年経ってしまった。
みなさん、こんにちは。
お久しぶりの投稿です、森川あおいです。完璧な偽名です。同姓同名の方がいたらなんか申し訳ないですが。笑
はてさて。
まずは。みなさんお元気でしたか?
ここをスルーしがてら見ていただいてる人もいたと思うので。
私の話をしますね。
おそらく最終投稿が3月だったと思うのですが。
なんと彼氏ができました。(主はまだ20代なもんで)
しかも出会ってからなぜか、秒速で仲良くなりトントンと進んでしまい、
結婚。
までは行っていませんが、同棲している身分です。
もうほぼ養ってもらってます。笑
最近は働けとSiriを叩かれる始末。
(このご時世なので補足ですが、あくまで表現の1つです。DVなどはありませんよ。ニヤ)
私は働いていた会社の人間関係が我慢できずに辞めて、それからなかなか転職がうまくいかず。
モヤモヤと自己嫌悪と生きてていいのか・・・とか思う始末。
でも、彼が生きてていいと。私に生きていていい意味を教えてくれるので、せめて家のことはやらねば、と転職活動&主婦活動してます。
昼間に若いのがスーパーにいくと、珍しい目で見られますね。笑
まーそんなことはどーでもよくて。
料理なんて実家出るまでは、ちょっと手つけるくらいで全然手伝いなんて呼べるものではなかったけれど。
同棲始めてから、主婦の大変さ、家事の大変さ、料理のめんどくささと労力使うなぁ。ってことを学びました。←遅
でも、「おいしい!」って食べてくれる人がいるから、世の中の「妻」「母」は
料理を頑張れるんだと。感じた最近。
1年前の自分からは考えられない生活。
でも結婚だったり彼氏ができたら、こういう生活になるのかなーって思い描いてたものがひとつずつ現実になってるものもあるから、それはそれで感慨深い。
もし、パラレルワールドなるものがあるなら、もうひとつの世界の自分はどんなふうに生きてるのか。
とっても気になる。
・超有名歌手になっているかも
・歌手になって芸能人男性を結婚してるかも
・ユーチューバーになって豪邸に住んでるかも
・1日1食しか食べれない極貧生活送ってるかも
・20代後半だけど今、専門や大学へ通ってるかも
とか、考えたら無限に出てくるけど、
どの世界でも1つ言えるのは健康に生きてて死ななきゃそれでええわって話よね。
死んだらなんともならんし、なにも救いようがないもんね。
最近、自殺とか小さい子とかの殺害ニュースみるけどさ、
核家族が増えてるのも問題の1つだと思うけど、私より少し上の世代が今親なわけで、
その親を育ててきた教育の問題もあるんじゃないかと思ったりするよ。
勿論ちゃんと育って、まともな子育てしてる人もいる。
でも悪い方がなぜか目立っちゃうんだよなぁ。なんでだろ。
自分はまともな子を育てたい。と思うのと同時に、まともに育ってる子が、いじめの対象とかになってるから
それからは守ってあげないとなぁっていうのもあるよね。
いじめをする子供は、家庭環境が複雑だったり愛情不足とかが多いもん。
私も少し嫌がらせされたけど、厨二病も混ざって
「フッ・・・ガキが。私より人間レベル低レベルめ。」
とか思ってたのはイタイけど、それくらいでいた方が、いじめてる方もつまらなくなってきちゃうものなのよね。笑
または、人に害を与えない形でいじめしてる子より奇行するとかね。笑笑
こいつやばい、近寄らないほうがいい。って思わせたら勝ちよ。笑
高校や大学で大体まともな人はいいお友達ができるからね。
中学が一番不安定でこわいもんね。
いじめしてる子も、やりたくてそういうことしてるわけじゃなくて、
羨ましいけど、素直になれないだけかもしれないし。
周りの理解も必要なことだよね。こういう問題に関しては。
でも、もうすでに子育てする側の大人も、学生時代を送ってきたわけだから
そこでの教育というのも大事な気がしますね。
私の話、なぜか話が逸れて学生やいじめの話になってしまいましたが。
今の令和の時代には全て大事になってくるものだから。
人の数だけ考え方はあるし解決法もそれぞれ。
でも今日は私自身が感じて考えることも綴ってみました。
何か気づきがあれば、コメントや評価していただけるとありがたいです。
それではまたいつかどこかで。
森川あおい