表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世紀末の七星  作者: 広川節観
第一章 世界の秩序と混沌
11/293

11 シリアスな男湯

 「皆さま、ご入浴の準備が整いました」


 ノックして入ってきたメイドが、睨み合いながらも、まだ続けていた幸介とキャサリンのじゃれ合いに終止符を打ち、『またあとで、ここに集まりましょう』という蛍の声に促されて、4人はメイドに従って風呂へと向かう。


 部屋を出る途中、蛍は眉間に皺を寄せて考え込んでいたが、やがて、ぼそりと呟いた。


 だが、それは小声であったため、すべては聞き取れなかった。


 「……聖母……知らないけど……、何をやらせようとしてるのかしら?」



     ◆◇◆◇◆◇



 「こちらをお使いください」


 メイドから、見たこともない硬い石鹸(ソーダ石鹸)と幸介と同じものと思われる白の長袖シャツと黒のズボン、一枚の白い布(タオル用?)を渡されて向かった風呂は、広くはないが脱衣場を備えた施設であった。


 キャサリンと蛍も、隣の風呂へ向かうのが見え、街中などの文化レベルを考えると、男女別の風呂を備えたキャサリンの家は、そうとうな金持ちなのだなと感心してしまった。


 全裸になって腰に布を巻いて浴室に向かうと、そこは十畳くらいの空間で、奥に4人くらいなら一緒に入れそうな大きさの木製の湯船があり、同じ木製の水路のようなものから、ひっきりなしにお湯が流れていた。


 もうもうと立ち昇る湯煙は、天井付近にあるいくつかの小さな穴から外へ向かっていて、床には石がきれいに敷き詰められ、壁の下には、排水口と思われる大き目の穴が、湯船から溢れたお湯を吸い込んでいた。


 洋風というより、どちらかというと和風の温泉宿の趣が漂う風呂であった。



     ◆◇◆◇◆◇



 「ふぁーーーーー、気持ちいいなー」


 「ああ、風呂はいいよな。やっぱり」


 俺たちは、湯船から木桶で湯を汲んで軽く体を洗い、肩を並べて湯船に浸かりながら、話しはじめる。


 「なあ、幸介。俺たち、なんでこんなとこに来てるんだろうな?」


 「ああ、そうだよな。お前たちは今日がはじめてだもんな……。俺も最初はそう思って、気が狂いそうになったさ」


 その言葉を聞いたとき、俺は、はじめて幸介が置かれた立場が想像できた。


 幸介はひとりだったんだよな。


 暗闇で訳のわからないやつらと話をしたり、ゴブリンに襲われそうになったとはいえ、蛍はずっと傍にいたし、キャサリンに助けられて、すぐに幸介と出会えた俺とは、えらい違いである。


 もし、俺と幸介の立場が逆だったら……。


 ひとりで街を彷徨う姿を想像し、その心細さを考える。


 温まっているはずの体が、急速冷凍でもされたかのように、つま先から髪の毛まで、すべてが凍る思いがした。


 「そうか、そうだよな。すまん。大変だったよな」


 「そうだぞ、この野郎! でも、本当に、本当に、お前らと会えてよかったよ。本当にな……」


 幸介は、右手で俺の頭にヘッドロックをかけながら、何かを思い出したのか、ほんの少し涙声になって、左手で目の端を拭っている。


 「俺がここへ来たときは、お前らもいないし、もちろん誰も見知った顔はいない。最初の2日は街中に、お前らか、あるいはクラスのやつとか、誰かが必ずいるはずだと信じて、探し回ったよ。でも、それが叶うことはなく、深い絶望だけが残った。もうどうにでもなれと、半ばヤケになって、街で傭兵たちと一悶着起こしそうになったところで、おっさん(エドワードさん)に出会ったんだ」


 「そうか…………」


 「ああ、それでな。その日にキャサリンを紹介され、同じ境遇、英雄だと教えられた。そのときのことは、今でもはっきりと覚えてる。キャサリンは、最初は能面のような表情だったが、俺のことを見て、同じ英雄と聞いて、ほんの少しだが表情が緩んだ。それで、そのとき、おっさん(エドワードさん)は、何て、言ったと思う?」


 「キャサリン…………」


 「俺のほうへ近づいてきて手を取り、流れる涙を拭くことも忘れて『今日、初めて、娘の笑顔を見ました。久坂くん、娘を、娘を頼みます』ってな。あのときのキャサリンの顔と、おっさん(エドワードさん)が流した涙は、忘れられないな」


 「うっ…………」


 「そのあとキャサリンが置かれた状況を考えたよ。俺より1か月も先に来て、英雄だとか言われて……。たったひとりきりで、まるまる1か月だ。能力が上がろうが、何をどうしろっていうんだよな、そんなの。それで『久坂幸介! お前は男だろ!』って、自分に言い聞かせて、決めたんだ。キャサリンを元気にしてやろうってな!」


 もう言葉は出なかった。


 ずるずると頭まで湯船に沈めていき、このまま湯船の底に呑み込まれても構わないと思った。


 自分の呑気さ、愚かさに呆れ返っていた。


 キャサリンや幸介に比べれば、恵まれすぎている境遇で、「なんで来たんだろうな」だなんて、誰も答えが出せないことを聞くバカさ加減が、ほとほと嫌になっていた。


 湯船から顔だけ出した俺は、俯きながら言葉を絞り出した。


 「悪かった、幸介、本当にすまなかった」


 「おい、おい。どうしたんだよ。お前がそこまで落ち込むことでもないだろ」


 「いや、俺はバカだ……」



 『ギャハハハハハハハハハハハハハ、ヒィ、ヒィ、ヒィーーー、お腹痛い。ありえませんわ。アハハハハハハハハハ』


 ショックを受けていた俺が、幸介に詫びている最中に、隣の浴室からキャサリンの盛大な笑声が聞こえてきた。


 「あっちは、楽しそうだな」


 「ああ、なによりだ! なっ、幸介」


 「おう、そうだな」


 隣の浴室から響くキャサリンの高笑いを聞いているうちに、少し立ち直った俺は、幸介と顔を見合わせ、グータッチで友情を確かめ合ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ