69 エルロー大迷宮中層
え、えええええぇぇぇぇ…。
なあにコレー?
私わかんなーい。
なんじゃいこりゃー!?
あかんでしょこれ!?
ありえんでしょこれ!?
あほうでしょこれ!?
マグマって何よ!?
ダンジョンの中になんでマグマが流れてんのよ!?
あ、ダンジョンだからいいのか。
イヤイヤ。
いかんでしょ!?
熱!
もはや暑いじゃなくて熱い!
うわ、HPが1減ってる!?
これ、つまり熱さで減ったってことだよね?
うわー、地形ダメージありのエリアとかシャレにならねー。
とか言ってるうちにまたHPが減った。
一応マグマを避けていける道はある。
あるけど、ここを進むのはムリじゃない?
まだマグマから離れたこの場所ですらダメージ食らうんだから、マグマの近くとか行ったら急激にHP減りそう。
近くでそれなんだから、うっかりマグマに触ろうものなら…。
ないわー。
やっと下層抜けたらこれとか。
どう考えてもこのエリア抜けるの無理でしょ。
ん?
遠目に魔物の姿発見。
視覚強化が地味にいい仕事してる。
ていうか、あの魔物マグマの中平然と泳いでるんだけど。
ちょっと見るの怖いけど、鑑定結果プリーズ。
『エルローゲネラッシュ LV7
ステータス
HP:167/167(緑)
MP:145/158(青)
SP:155/155(黄)
:156/165(赤)
平均攻撃能力:85
平均防御能力:83
平均魔法能力:81
平均抵抗能力:79
平均速度能力:89
ステータスの鑑定に失敗しました』
え?
鑑定様?
私の気のせいでございましょうか?
ステータスが追加されているように見えるんですが?
お、おお!
鑑定様スゲー!
前までHPとかまでしか表示されなかったのに、攻撃力とかも表示されてる!
さすがに成功率100%ってことはないと思うけど、これで相手の正確な強さが分かるってことじゃん!
やべー。
これすっごいやばい。
相手の強さが分かるとか、むちゃくちゃ有利じゃん。
しかも、順番的に言ったら次に表示されるのはスキルでしょ?
スキルまで分かったら、もう相手の情報丸裸にしたも同然じゃん!
勝つる!
これで勝つる!
あー、早く次のレベルに上がらないかなー。
と、鑑定様の偉大さはよくわかったからいいとして、あの魔物はそこまで強くないねー。
タツノオトシゴに手足が生えたような姿の魔物だけど、マグマの中悠然と泳いでるねー。
ありえん。
というか、強くないとか言ってるけど、ステータス的には私より安定してるし。
私なんか魔法使えないから魔法のステは死にステだし、速度以外の物理能力軒並み低いし。
速度にしても瞬発力が足りないせいで、そんなに長くは走れないって分かっちゃったからなー。
走ると黄のゲージがモリモリ減っていって、0になると息切れして苦しくなるし。
やっぱり、まともに戦ったら私のほうが分が悪いだろうねー。
さて、二重鑑定でさらに調べてみますか。
『エルローゲネラッシュ:エルロー大迷宮中層に生息する下位竜に属する魔物。炎を操り、炎に守られる』
キタコレ!
エルロー大迷宮中層!
『エルロー大迷宮中層:エルロー大迷宮の上層と下層の間に位置するエリア。エリア全体がマグマの流れる灼熱の地形となり、炎に耐性を持つ魔物が多数生息している』
…マジで?
うーわー。
ないわー。
中層全体がこれなの?
上層に行くにはこれ抜けないといけないの?
ムリじゃね?
いるだけでダメージを受ける地形。
落ちたら一発アウトなマグマの川と池。
そこに住んでる魔物も、炎に耐性を持つってつまり炎を使ってきてもおかしくないわけじゃん?
私の蜘蛛糸の弱点なんだかわかるかい?
炎だよ!!
ちょっと待とうか。
私から蜘蛛糸とったら後何が残るよ?
毒とスピード。
まあ、あるだけましだけど、最大の武器が失われるっていうのがでかすぎる。
つーか、これじゃせっかくの毒糸が使えないじゃないか!
使うのすんごい楽しみにしてたのに何さこれは!?
あ、HPが結構減ってる。
ちょっと一旦退避。
ふう。
再び坂の下の下層へ。
ここでも暑いけど、HPが減ることはない。
少し休めば自動回復の効果で全快するでしょ。
しかし、自動回復そういえばあるんだよね。
あってもダメージが蓄積されるのかー。
どう頑張ってもムリじゃないこれ?
攻略しようと思ったら回復薬かクーラードリンクが必要になるよ?
そんなもんないし。
火耐性とか手に入れたら少しはマシにならないかな?
けど、多分私糸だけじゃなくて本体も火に弱そうなんだよねー。
スキルのリスト見てて気づいたんだけど、火耐性は見当たらなかったんだよねー。
これってつまり、200ポイントじゃ、火耐性取れないってことでしょ?
他の耐性はあるのに、火耐性がない。
多分なんだけど、私自身が火に弱いから、火耐性が手に入りにくくなってるんだと思う。
《熟練度が一定に達しました。スキル『予測LV4』が『予測LV5』になりました》
あ、はい。
あなたすごくレベル上がるの早いですね。
これも傲慢の効果かな。
まあ、それは置いておいて。
ホントどうするよ?
上層に行くためにはあの中層を攻略しないといけない。
けど、中層を攻略できるとは思えない。
じゃあ、他の方法を探す?
確定してる帰り道の1つは、蜂の縦穴を登ること。
地龍がいるあそこにまた戻れと?
イヤ。
ムリ。
ヤダ。
じゃあ、他の縦穴を見つける?
そんな都合のいい縦穴が他にあるの?
可能性もなくはない。
前に上層にいた時に蜂が網に引っかかってることがあったし、別の場所に同じような縦穴があって、そこに蜂が同じように巣を作ってる可能性はあるにはある。
けど、やっぱり可能性の話でしかない。
中層を突破するか。
あるかもわからない縦穴を探して、再び下層を探索するか。
さて、どうしたもんか…。