表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/600

おまけ 魔物図鑑①

本編50話到達記念です。

 魔物のレベル1の時のステータスと、簡単な説明です。

 ステータスはあくまで目安なので、個体によって上下します。


『スモールレッサータラテクト LV1

 ステータス

 HP:26/26(緑)

 MP:26/26(青)

 SP:26/26(黄)

   :26/26(赤)

 平均攻撃能力:8

 平均防御能力:8

 平均魔法能力:8

 平均抵抗能力:8

 平均速度能力:8

 スキル

 「毒牙LV1」「蜘蛛糸LV3」「暗視LV9」「毒耐性LV1」』

 我らが蜘蛛の初期種族。弱い。人間が定めた討伐危険度は最低のF。ステータス的にも弱いうえに、愚直に突っ込んでくるしかしないので、討伐は容易。ただし、稀に巣を作っている個体がおり、その場合の危険度は跳ね上がる。巣に事前準備もなく囚われると最悪詰むとも言われ、そのため巣を発見したら最優先で破壊するのが冒険者の基本となっている。糸は火に弱く、本体も火に弱い。


『スモールタラテクト LV1

 ステータス

 HP:36/36(緑)

 MP:36/36(青)

 SP:36/36(黄)

   :36/36(赤)

 平均攻撃能力:18

 平均防御能力:18

 平均魔法能力:18

 平均抵抗能力:18

 平均速度能力:18

 スキル

 「毒牙LV4」「蜘蛛糸LV4」「暗視LV10」「視覚領域拡張LV1」「毒耐性LV4」』

 蜘蛛通常種。それでも相変わらず弱い。性質も劣化種とほぼ同じ。


『レッサータラテクト LV1

 ステータス

 HP:85/85(緑)

 MP:36/36(青)

 SP:85/85(黄)

   :85/85(赤)

 平均攻撃能力:42

 平均防御能力:42

 平均魔法能力:18

 平均抵抗能力:18

 平均速度能力:42

 スキル

 「毒牙LV5」「蜘蛛糸LV5」「暗視LV10」「視覚領域拡張LV1」「毒耐性LV5」』

 劣化種の成長体。体長5メートルほどに成長し、物理系のステータスが向上している。それでも弱い。ただ、劣化種の幼体がここまで進化するのは稀なので、その姿を見かけることはほぼない。


『エルローフロッグ LV1

 ステータス

 HP:65/65(緑)

 MP:45/45(青)

 SP:55/55(黄)

   :55/55(赤)

 平均攻撃能力:35

 平均防御能力:35

 平均魔法能力:28

 平均抵抗能力:28

 平均速度能力:30

 スキル

 「毒合成LV1」「酸攻撃LV1」「射出LV1」「暗視LV6」「毒耐性LV1」「酸耐性LV1」』

 通称蛙。虹色の体表に体長1メートルほどの大きさ。毒合成によって生成された弱毒に酸攻撃による酸属性を付与した玉を、射出によって打ち出すという戦法を取る。接近しても物理能力も安定しているため、思わぬ反撃を受けることもある。危険度E。


『エルローランダネル LV1

 ステータス

 HP:125/125(緑)

 MP:25/25(青)

 SP:125/125(黄)

   :105/105(赤)

 平均攻撃能力:78

 平均防御能力:65

 平均魔法能力:22

 平均抵抗能力:34

 平均速度能力:77

 スキル

 「毒牙LV3」「毒爪LV3」「連携LV7」「暗視LV6」「毒耐性LV3」』

 通称3匹仲良しこよし。体長1メートル半程度の小型の恐竜のような姿の魔物。常に3匹で行動し、巧みな連携能力で敵を翻弄する。毒牙と毒爪で相手を毒状態に追い込み、ジワジワと追い詰めるのを得意とする。危険度D。


『エルローペカトット LV1

 ステータス

 HP:155/155(緑)

 MP:46/46(青)

 SP:180/180(黄)

   :125/125(赤)

 平均攻撃能力:58

 平均防御能力:39

 平均魔法能力:32

 平均抵抗能力:32

 平均速度能力:100

 スキル

 「毒攻撃LV3」「回避LV1」「暗視LV8」「毒耐性LV3」』

 名前のみ登場。ペンギンとペリカンを足して割ったような胴体に、猿のような腕をつけた奇妙な姿の魔物。スキルこそ4つしか持たないものの、本来であれば狭い洞窟内を縦横無尽に高速で跳ね回り、三次元的に襲い掛かってくる厄介な魔物。本編ではその活躍もなく巣に捕まって呆気なく食われた。危険度D。


『エルローバジリスク LV1

 ステータス

 HP:138/138(緑)

 MP:126/126(青)

 SP:46/46(黄)

   :65/65(赤)

 平均攻撃能力:58

 平均防御能力:52

 平均魔法能力:108

 平均抵抗能力:105

 平均速度能力:58

 スキル

 「石化の魔眼LV1」「毒攻撃LV1」「射出LV1」「魔力感知LV1」「魔力操作LV1」「土魔法LV1」「暗視LV10」「視覚領域拡張LV1」「石化耐性LV1」「毒耐性LV1」』

 通称石化蜥蜴。体長1メートルちょいの灰色の蜥蜴のような姿をした魔物。バジリスク固有スキルである石化の魔眼で、相手を石化させる。また、地味に毒持ち。さらに、本編では披露する機会がなかったものの、土魔法を操る。魔法で出現させた土を射出するという戦法を取るのだが、やっぱり巣に捕まってやる暇がなかった。石化という厄介な状態異常を加味されて危険度C。


『スモールロックタートル LV1

 ステータス

 HP:180/180(緑)

 MP:10/10(青)

 SP:25/25(黄)

   :100/100(赤)

 平均攻撃能力:108

 平均防御能力:236

 平均魔法能力:8

 平均抵抗能力:58

 平均速度能力:6

 スキル

 「甲殻LV3」「鉱体LV3」』

 通称亀。岩の甲羅を背負ったような姿の亀型の魔物。非常に鈍重で、防御力は突出しているものの、それ以外の能力は軒並み低い。攻撃手段もほぼ体当たりしかないが、その突進はなかなか侮れない威力がある。危険度D。


『エルローフェレクト LV1

 ステータス

 HP:25/25(緑)

 MP:15/15(青)

 SP:15/15(黄)

   :15/15(赤)

 平均攻撃能力:5

 平均防御能力:5

 平均魔法能力:4

 平均抵抗能力:4

 平均速度能力:90

 スキル

 「麻痺攻撃LV1」「麻痺耐性LV1」』

 通称ゲジ。足がワサワサと生えた虫型の魔物。ほとんどのステータスが低い。ただ速度だけは異様に速い。しかし、エルロー大迷宮固有種でありながら暗視を持たないため、1匹であれば簡単に討伐可能。この魔物の恐ろしいところは、大量に発生し、そのまま群体として生活することにある。単体での危険度はFながら、群体での危険度はBとされる。


『エルローバラドラード LV1

 ステータス

 HP:350/350(緑)

 MP:100/100(青)

 SP:350/350(黄)

   :350/350(赤)

 平均攻撃能力:320

 平均防御能力:320

 平均魔法能力:100

 平均抵抗能力:280

 平均速度能力:300

 スキル

 「毒牙LV5」「龍鱗LV1」「暗視LV7」「熱感知LV4」「毒耐性LV5」』

 通称蛇。人を丸呑みにもできそうなほどの巨大な蛇型の魔物。物理ステータスが高い。龍鱗と呼ばれる龍種に見られるスキルを保持している。龍鱗の効果により、物理、魔法両方に対して高い防御力を持つ。危険度C。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] レッサータラタクトさん進化して体長5メートルもあるのにクソ雑魚がすぎる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ