145 沈む大地
薬合成で体についた火を消す。
ホッと一息。
減っていたMPが急速に回復し始める。
アラバはもう動けない。
動けるだけの力が残っていない。
HPはまだ変動していないけど、SPが尽きればHPも同時に尽きる。
そして、SPはもはや少し動いただけでも尽きかねない状況。
あとはもう煮るなり焼くなりお好きにどうぞって感じ。
ふふふ。
予想以上に苦戦させられたけど、私の想定通りの結末になった。
最初からアラバのHPを削りきるのは不可能だと思っていた。
龍種の持つ魔法を阻害する鱗系列のスキルは、私との相性が悪すぎる。
物理で殴ろうにも、殴った手が痛むような有様。
私の攻撃力よりも、アラバの防御力の方が圧倒的に高い。
だから、HPは諦めた。
HPがダメならSPを削ればいい。
それを成すのが、怠惰。
私が持つ壊れスキルその4。
怠惰はエデ・サイネに進化してから割とすぐに取った。
正直説明文がよくわからなかったから、そこまで重要視してなかったんだけど、取ってみたら私との相性の良さにビックリした。
呪怨の邪眼を使えば、HPとかだけじゃなく、他のステータスの下がりも大きくなる。
アラバにはほとんど影響がなかったけど、状態異常耐性を持たない相手には、これだけで勝てるくらいの凶悪なコンボとなる。
それに、転移と組み合わせれば、相手に一方的に持久戦を強いることもできる。
マーキングによって相手のステータスを常に確認し、転移で神出鬼没に現れては食事の邪魔をし、SPが尽きるのをじっくり待つことだってできる。
というか、アラバにはこの戦法でいくつもりだった。
空間感知なんて余計なものを取得しちゃったせいで、迂闊に転移が使えなくなっちゃったのが危なかった。
アラバが取ったスキルの中で、実は一番厄介だったのが空間感知だったのかもしれない。
アラバが死力と言えるくらいの全力を尽くしたからこそ、これだけ早くSPを無くすことに成功した。
アラバがもっと余裕を持っていたら、結果は違ったかもしれない。
油断も隙もなかったが故に、逆に敗北した。
我ながらえげつない戦法だわ。
さてアラバ、俳句は詠んだか?
介錯してやる。
そろそろ私とお前の戦いに幕を引こう。
動けなければ魔法を撃ち放題。
HPが削りきられるのが先か、SPが尽きるのが先か。
どっちかな?
ゲスな笑みを内心で浮かべながらアラバを空中から見下ろす。
アラバがゆっくりと首を上げる。
目があった。
ドキリとした。
その目は、清々しいくらいに澄んでいた。
何さ、その目は。
あんたは私に負けた。
もっと負け犬らしく、悔しそうにしなさいよ。
私のそんな悪態を受け流すかのように、アラバはゆっくりとその身を伏せさせる。
ただ、首だけは真っ直ぐに、私のほうを向いたまま。
そして、鑑定していたアラバのステータスに異常が起きる。
スキルの文字が、灰色になっていく。
これは、スキルの発動をオフにしているということだ。
常時発動のスキルはオフにすることで、鑑定した時の文字の色が灰色になる。
アラバのスキルが、次々と灰色になる。
私を散々苦しめた、天鱗のスキルも。
各種耐性系スキルも。
抵抗はしないって、そういうこと?
なによ、それ。
なんなのよ、それ。
何勝手に満足しちゃってるわけ?
全力を尽くしたから悔いはないって?
そういうこと?
ふざけんな。
もっと意地汚くなれよ。
もっと生きたいって命乞いしろよ。
生き足掻けよ。
なんでそんな簡単に命投げ捨てられんのよ。
命ってさ、一回無くしちゃったら、もう戻ってこないんだよ?
私、転生なんてしてるから説得力ないかもだけどさ、普通は死んだらそこでおしまいなんだよ?
なんでそんな潔く終われるのよ?
終わりたくないって足掻いてる私はなんなのよ?
それともさ、この世界は死んでも終わりじゃないから、それを知ってるからこんなに潔いいの?
だとしたら、なおさらムカつく。
ああ、いいとも。
お望み通り殺してやるよ。
すべての邪眼を解放する。
呪怨、静止、引斥、そして、死滅。
アラバの体は、抵抗することなく、塵となって消え去った。
《経験値が一定に達しました。個体、エデ・サイネがLV19からLV20になりました》
《各種基礎能力値が上昇しました》
《スキル熟練度レベルアップボーナスを取得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『気闘法LV9』が『気闘法LV10』になりました》
《条件を満たしました。スキル『気闘法LV10』がスキル『闘神法LV1』に進化しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『怒LV2』が『怒LV3』になりました》
《スキルポイントを入手しました》
《経験値が一定に達しました。個体、エデ・サイネがLV20からLV21になりました》
《各種基礎能力値が上昇しました》
《スキル熟練度レベルアップボーナスを取得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『死滅の邪眼LV3』が『死滅の邪眼LV4』になりました》
《スキルポイントを入手しました》
《経験値が一定に達しました。個体、エデ・サイネがLV21からLV22になりました》
《各種基礎能力値が上昇しました》
《スキル熟練度レベルアップボーナスを取得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『念動LV1』が『念動LV2』になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『引斥の邪眼LV1』が『引斥の邪眼LV2』になりました》
《スキルポイントを入手しました》
《経験値が一定に達しました。個体、エデ・サイネがLV22からLV23になりました》
《各種基礎能力値が上昇しました》
《スキル熟練度レベルアップボーナスを取得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『HP高速回復LV7』が『HP高速回復LV8』になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『糸の才能LV8』が『糸の才能LV9』になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『斬撃耐性LV5』が『斬撃耐性LV6』になりました》
《スキルポイントを入手しました》
《経験値が一定に達しました。個体、エデ・サイネがLV23からLV24になりました》
《各種基礎能力値が上昇しました》
《スキル熟練度レベルアップボーナスを取得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『打撃耐性LV5』が『打撃耐性LV6』になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『恐怖耐性LV9』が『恐怖耐性LV10』になりました》
《条件を満たしました。スキル『恐怖耐性LV10』がスキル『恐怖大耐性LV1』に進化しました》
《スキルポイントを入手しました》
ひどく、後味の悪い勝利となった。




