表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/600

おまけ 魔物図鑑③

累計150話突破記念

『アノグラッチ LV1

 ステータス

 HP:140/140(緑)

 MP:30/30(青)

 SP:100/100(黄)

   :90/90(赤)

 平均攻撃能力:100

 平均防御能力:85

 平均魔法能力:25

 平均抵抗能力:30

 平均速度能力:100

 スキル

「投擲LV1」「命中LV1」「立体機動LV1」「連携LV5」「怒LV8」「復讐」』

 通称猿。復讐という特異なスキルを持つ。このスキルにより、仲間を害した存在に対して執拗に攻撃を繰り返すことから、復讐猿とも呼ばれる。繁殖期が存在し、数が増えた時の被害は甚大なものになる。単体での危険度はDながら、群れの規模によってはSランク相当になるとも言われる危険な魔物。エルロー大迷宮に生息する個体は独自に暗視を持つ。ちなみに、本編で蜘蛛子が倒した群れは最小規模。


『バグラグラッチ LV1

 ステータス

 HP:600/600(緑)

 MP:100/100(青)

 SP:588/588(黄)

   :564/564(赤)

 平均攻撃能力:559

 平均防御能力:531

 平均魔法能力:97

 平均抵抗能力:106

 平均速度能力:548

 スキル

「投擲LV6」「命中LV6」「立体機動LV6」「連携LV6」「過食LV1」「休LV1」』

 通称巨猿。巨大な鰐のような口を持つアノグラッチの進化系。なのだが、何故か進化することによって復讐のスキルが消失し、怒のスキルもなくなる。スキルがなくなるという進化をする変わった種。復讐がなくなったことによって、倒しても仲間が大挙して襲って来ることはなくなった。時たまアノグラッチの大群にまじることもあるが、お互い連携はしない。個体の危険度はBに近いC。進化前の方がよっぽど危険と言われる珍しい種。種の保存の為スキルがなくなったのではないかと言われているが、真偽は不明。


『エルローゲネラッシュ LV1

 ステータス

 HP:132/132(緑)

 MP:106/106(青)

 SP:128/128(黄)

   :128/128(赤)

 平均攻撃能力:70

 平均防御能力:70

 平均魔法能力:68

 平均抵抗能力:67

 平均速度能力:73

 スキル

「火竜LV1」「命中LV1」「遊泳LV1」「炎熱無効」』

 通称タツノオトシゴ。タツノオトシゴに手足が生えたような姿をしている。下位の竜種。普段はマグマの中を泳ぎ、餌を探している。同じ中層の魔物に対しては物理でどつくが、下層や上層からの侵入者にはマグマの中から火球を浴びせる。しかしながら脳筋のため、MPが切れると物理でどつこうとする。猪突猛進。けど、余りにも相手が強すぎるとさすがに逃げる。危険度D。


『エルローピエクー LV1

 ステータス

 HP:130/130(緑)

 MP:130/130(青)

 SP:141/141(黄)

   :149/149(赤)

 平均攻撃能力:102

 平均防御能力:96

 平均魔法能力:95

 平均抵抗能力:93

 平均速度能力:106

 スキル

 「嗅覚強化LV3」「火攻撃LV1」「炎熱無効」』

 通称赤犬。見た目赤い犬。割とラブリー。鋭い嗅覚で獲物を発見する見た目同様の犬。けど攻撃する時は燃え盛る。そのときは可愛くない。危険度D。


『エルローゲネセブン LV1

 ステータス

 HP:390/390(緑)

 MP:150/150(青)

 SP:148/148(黄)

   :395/395(赤)

 平均攻撃能力:296

 平均防御能力:256

 平均魔法能力:91

 平均抵抗能力:88

 平均速度能力:89

 スキル

 「火竜LV2」「龍鱗LV1」「命中LV6」「遊泳LV5」「過食LV1」「炎熱無効」』

 通称ナマズ。ナマズっぽい外見に手足が生えたような姿の魔物。下位の竜種。タツノオトシゴの進化系。大口でなんでも飲み込む。タツノオトシゴの時とはうって変わってビビリに。相手がちょっとでも強いとすぐ逃げる。味がいいのでとある蜘蛛に常に狙われている。危険度C。


『エルローゲネレイブ LV1

 ステータス

 HP:980/980(緑)

 MP:490/490(青)

 SP:880/880(黄)

   :950/950(赤)

 平均攻撃能力:881

 平均防御能力:809

 平均魔法能力:444

 平均抵抗能力:421

 平均速度能力:573

 スキル

 「火竜LV4」「龍鱗LV5」「火強化LV1」「命中LV10」「回避LV1」「確率補正LV1」「高速遊泳LV2」「過食LV5」「炎熱無効」「生命LV3」「瞬発LV1」「持久LV3」「強力LV1」「堅固LV1」』

 通称鰻。鰻に手足が生えたような姿の魔物。中位の竜。ナマズの進化系。下位の竜とは比べ物にならないほどの強力な火球攻撃を繰り出す。物理能力も高く、純粋に強い。それなりに状況を判断する思考能力もある。ナマズほどビビりではないが、格上相手だと撤退することもある。なお、ナマズ同様味がいいのでとある蜘蛛に狙われている。危険度B。


『エルローデベギアード LV1

 ステータス

 HP:88/88(緑)

 MP:33/33(青)

 SP:70/70(黄)

   :60/60(赤)

 平均攻撃能力:50

 平均防御能力:42

 平均魔法能力:19

 平均抵抗能力:15

 平均速度能力:38

 スキル

 「遊泳LV1」「炎熱無効」』

 通称丸虫。4本足の丸い球体のような姿の魔物。ステータスも低めだが、体当たりしか攻撃手段がないためものすごく弱い。ただし、危険を察知するとすぐマグマの中に逃げる。危険度E。


『エルローゲアフロッグ LV1

 ステータス

 HP:80/80(緑)

 MP:70/70(青)

 SP:65/65(黄)

   :65/65(赤)

 平均攻撃能力:64

 平均防御能力:55

 平均魔法能力:42

 平均抵抗能力:42

 平均速度能力:40

 スキル

 「毒合成LV2」「酸攻撃LV2」「射出LV3」「遊泳LV1」「暗視LV7」「毒耐性LV2」「酸耐性LV2」「炎熱無効」』

 通称蛙の進化系。まんますぎる通称である。上層に生息する蛙が中層の環境に適応するように進化した姿。そのためステータスもスキルもそこまで劇的に強くなっていない。危険度D。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「魔物図鑑①」には、主人公の種族及び進化先であるスモールレッサータラテクト・スモールタラテクト・レッサータラテクトのステータスと説明が載っていたのに対し、スモールポイズンタラテクトやタ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ