104 魔法搭載蜘蛛型万能戦士
さて、毒魔法の毒弾に続き、毒触も一応試してみた。
触れた相手に毒ダメージを与えるという魔法だったはずなんだけど、やっぱりというか落とし穴があった。
レベル1で覚えられるにしては随分いい性能してると思ったけど、この魔法、自分も食らう。
いわゆる自爆技だった。
というか、私自爆系の技多くないか?
耐性をわざと上げるのには向いてるかもしれないけど、普通だったら使えない魔法だ。
ああ、けど、レベル3の毒耐と合わせれば使えないこともないか。
毒耐は一時的に毒耐性を高める魔法だけど、これと合わせれば毒触も使えるかもしれない。
まあ、私は毒合成があるし、わざわざ使う必要はないけどね。
何が悲しくて威力も低い自爆技をわざわざ使わにゃならんのよ。
威力低いから熟練度の足しにもあんまならないし。
毒弾はまだ使い道ありそうだけど、毒触を私が使うことはないだろうなー。
影魔法も一応試してみた。
結果は、うん、地味だったから省略。
外道魔法は相手がいないと効果の確認ができないし、次に魔物に遭遇したときにでも試してみようと思う。
まあ、精神攻撃の類だから見た目で効いてるのかどうか、わからんかもしれんけどねー。
幻痛とかならわかるかもだけど、不快とかはわかるんかな?
なにより、魔物に幻狂使っていいもんかな?
幻狂って要は狂化させるわけじゃん?
モンスターにバーサークって、むしろパワーアップしそうじゃね?
…さすがにそれはない、と思いたいけど、使うときは慎重に使おう。
そして、最後に待ち構えるラスボス。
深淵魔法。
これを試すのはかなりドキドキする。
いろんな意味で。
どう考えてもこの魔法やばいしねー。
叡智様に進化したから念のためもう一度鑑定を実行してみたけど、説明文は変わらず。
結局魔法の効果だとかは分からず。
明らかに上位の闇魔法だってことはわかるんだけど、それ以上のことが一切わからん。
使えればとんでもない戦力になるかもしれないけど、何が飛び出してくるかわからないっていうのは心臓に悪い。
魔導の極みがあるから失敗するってことはないだろうけど、それでもドキドキですわ。
では、まずはレベル1の地獄門から試してみましょう。
よし!
術式構築!
…あれ?
ちょ、ちょっと待て!?
魔導の極み持ってる私が制御できねえだと!?
なにこの構築のアホみたいな難しさ!?
くっ、ダメだ。
構築途中の術式は、あっさりと私の制御を離れ、脆くも崩れ去った。
そんなバカなと言いたい。
だって私が持つ魔導の極みは、その名前が表すとおり、魔導系のスキルの最上位に位置しているはずなのだ。
そのスキルを持っているのにこの結果。
これでダメなら世界の誰も深淵魔法を使いこなすことはできないんじゃないか?
というか、ここまで構築が難しい魔法って、いったいどんなやばい魔法なんだ?
レベル1の魔法で、構築すらままならないって、どういうことよ?
レベル10の反逆地獄なんか発動させたら、世界が終わるとかそういう感じ?
ハハハ、まさかー。
ないよね?
ホントにないよね?
しかし、レベル1でこれじゃ、どっちにしろ使えないか。
いや。
諦めるのはまだ早い。
確かに難しかった。
けど、私はついさっき魔法が使えるようになったばかりの初心者。
他の魔法使いがおそらく地道にコツコツと頑張って練習してスキルのレベルを上げたのだろうに、私はそれを一足飛びでチートスキルをゲットしてしまった。
つまり、慣れていない。
だから、簡単な魔法ならスキルのおかげで使えるけど、上位の魔法になると私自身が未熟なせいで使えない。
そういうことだと思う。
ならば答えは一つ。
練習あるのみ!
というわけで体担当。
まあ、言いたいことはわかるが情報担当。
わかってくれるか?
うーん。けどその場合情報はどうするよ?
ある程度体担当でカバーできない?
できるっちゃできるけど、やっぱ2人でやってたのを1人でやるわけだから、効率はガタ落ちするだろうね。
むう。
《熟練度が一定に達しました。スキル『並列意思LV1』が『並列意思LV2』になりました》
グッドタイミング!
ハロー、第3の私。
ハロー。話は聞かせてもらった。私が来たからにはもう大丈夫だ!
よし!それでは3号。君には魔法担当になってもらう!
OKOK任されたぜい。
ということで、並列意思がレベルアップして、同時に存在できる意思の数が増えた。
情報担当と体担当はこれまでどおり。
新しく生まれた魔法担当は、移動中に深淵魔法を中心に魔法の練習をしてもらおう。
叡智の支配者の称号の効果で魔法系の熟練度の上がりが良くなってるはずだし、他の毒魔法と影魔法も上げていけば、将来役に立つはずだ。
それに、戦闘面でも魔法担当は独自に魔法攻撃を加えられる。
毒魔法の毒弾も、単体で使うなら微妙だけど、体担当と連携して使えばその利用価値は爆発的に上がる。
牽制や不意の一撃、状況に合わせていろいろできそうだ。
その状況を見極める情報担当もやっぱり重要な役割を持つ。
まさに三位一体。
改めて考えるとスゲーな私。
ステータスも急激に伸びて、体を駆使した戦い方と同時に魔法が飛んでくる。
これだけ聞くと敵に回したくねー。
あれ?
私って超強くね?
活動報告に質問回答コーナーを更新しました
 




