98 俺の目を見ろー!
呪いの邪眼LV1をゲットしましたー。
わーい。
せっかくゲットしたんだし、ここは実験台になってくれる魔物を探さなければ。
というわけで、探知さんの情報の中からそれらしきものを探しましょう。
む。
むむむ。
あっちになんかいるっぽいねー。
まだ距離があるから正確な情報は掴めないけど、どうにも陸地に上がってるっぽい。
ちょうどいいし、こいつに実験台になってもらおう。
『エルローゲアフロッグ LV4
ステータス
HP:85/85(緑)
MP:75/75(青)
SP:68/68(黄)
:68/68(赤)
平均攻撃能力:67
平均防御能力:59
平均魔法能力:46
平均抵抗能力:46
平均速度能力:43
スキル
「毒合成LV3」「酸攻撃LV3」「射出LV4」「遊泳LV2」「暗視LV7」「毒耐性LV2」「酸耐性LV2」「炎熱無効」』
あ、蛙の進化系だ。
こいつは今は懐かしの蛙の進化した姿だと思われる。
あんま強くなったようには感じないけど、この中層エリアの環境に適応する進化をしたんだと思う。
炎熱無効あるしね。
あと、マグマで一面明るいのに暗視持ってるやつは、多分だけど上層からの進化組なんじゃないかなーと思う。
上層と下層は真っ暗だからね。
上層から迷い込んだかなんかして、必要に駆られて進化した的な。
下層から中層に上がってくるようなのは、いないといいなー。
そんなのが中層の環境に適応する進化してたら恐ろしいわ。
あとこの蛙のスキル見て気づいたんだけど、私が唾液だと思ってた攻撃、どうやら私と同じ毒合成だったっぽい。
それを射出のスキルで飛ばしてるらしい。
いいなーそのスキル。
私もそれ欲しい。
そしたらこの蛙のとは比べ物にならない強力な毒弾丸が出来上がるのに。
お尻から糸を勢いよく出したりしてたら熟練度貯まらないかなー?
情報担当がなんかくだらないこと考えてる間にさっさとやっちまおう。
まずは毒合成で弱毒のダメージ系を全部最低に設定する。
んでもって麻痺は最大に。
蛙は毒耐性持ちだし、これで弱毒で死ぬってことはないでしょ。
蛙の背後にスっと接近して、弱毒合成。
はい、蛙の実験体出来上がりー。
あ、体担当グッジョブ。
これで心置きなく呪いの邪眼の実験ができるね。
よし、では邪眼発動!
うん。
発動は問題なくできたね。
どんな感じよ?
お、おー。
蛙のHPとMPとSPがゆっくり減ってく。
やっぱりレベル1だとダメージの入り方もゆっくりだね。
SPは黄の方も赤の方も減らしてるけど、黄の方は回復の方が早くて効果はないねー。
レベルが上がれば回復よりダメージの方が高くなるかも?
そしたら常時息切れ状態にすることができるのかー。
エグいわー。
あ、けどその前にHPが尽きて死ぬか。
HPとSPてだいたい同じくらいの数値だしねー。
お、ステータスの方も下がってる。
数値の横に低下中っていう文字が追加されてる。
あと、現在の数値の横にカッコがついた最大値も表示されてるね。
ほほう。
ステータスを低下させるような攻撃を食らうと、こういう表記になるのかー。
これ見ればなんか食らったって一発でわかるね。
さすが鑑定様、全てにおいて抜かりなし。
で、さすがにこの邪眼は消費なしのパッシブスキルではないね。
MPが減ってる。
けど、その減り方もそんなに早くない。
だいたい10秒間に1減るくらい。
蛙のダメージが5秒くらいに1だから、効率としては悪くない、のか?
私の今のMPから考えると、50分以上発動させることもできるし、そう考えると費用対効果は効率良さそう。
レベルが上がればダメージの入るスピードも上がるだろうしね。
あ、蛙の麻痺が切れそう。
と、思ったら体担当がもう1回毒合成追加した。
さすが私。
素早い対応だ。
んー。
HPとかは順調に減り続けてるけど、ステータスの減りがイマイチになってきた。
各ステータス半分ぐらいまではHPとかと同じ速度で下がってたけど、それ以降ほとんど下がらなくなってる。
ステータスは下がる限界値があるのかー。
まあ、考えてみればそりゃそうだよねー。
下がり続けるんなら、下手すれば防御力0とかになりかねないしねー。
何その紙。
もはや紙とも呼べないような虚弱体質じゃん。
けど、半分まで下がるんならかなり大きい。
蛙みたいな雑魚ならあんま影響はないけど、鰻とかの強い魔物のステータスが半減されたら…。
魔物はスキルよりもステータスに頼った戦いが多いから、ステータスの弱体化はそのままそいつの大幅な弱体化を意味する。
鰻もステータスが半分になったらナマズと大差なくなる。
これは、対強力な魔物の切り札になり得るね。
今後優先的にスキルのレベル上げしていかないと。
ん?
あれ?
蛙死んだ!?
あんれー?
まだHP残ってたはずなんだけどなー?
なんかHPが急速に減ったけど、なして?
あ、HPが減る前に、赤のSPがなくなってる。
あー、それでかー。
赤のSPなくなるとHPが急速に減り始めると。
怖!?
うわ。
進化直後とかすんごい危なかったんじゃん。
良かったー、ご飯があって。
過食のおかげでそうそう赤のSPがなくなることはないけど、今後気をつけよう。
何はともあれ、呪いの邪眼はなかなか使えそうだ。
MPに余裕があるときは発動させといて熟練度稼ぎするかなー。
うん。
何かあった時のために、MPは最低半分残すということで、それ以外のMPを邪眼に割り当てよう。
邪眼なら移動中でも発動できるしね。
 




