表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/600

90 忍耐

 中層をブラブラ探索中。

 鰻を食べてお腹もいっぱいになったことだし、心配してた空腹で倒れるっていうのはなさそう。

 この分なら積極的に狩りをする必要もなさそうだし、のんびりと進めるね。

 気分もいいし、中層の熱さも今なら許せるわ。

 あ、やっぱこの熱さはヤダ。


 周りに魔物の姿もないし、気になってたスキルポイントの確認でもしようかな。

 今回の進化で一気にポイントが500に増えたし、探せばいいスキルが見つかるかもしれない。

 探知以外のスキルはみんな大当たりを引いてるし、この流れでいいスキルがゲットできればいいな。


 傲慢もなんだかんだ今のところ禁忌のレベルがあがった以外はデメリットもないしね。

 禁忌も今すぐどうこうなるようなもんじゃなさそうだし、そう考えると実質デメリットなし?

 効果のめちゃくちゃな高さを考えると、デメリットよりもプラスの方が収支として上回ってる。

 つくづくこのスキルが100ポイントで取れたことが謎だわ。

 効果だけで見たら1000ポイントって言われても納得するくらいのものだしね。


 傲慢みたいな規格外の掘り出し物はさすがに高望みしすぎだろうけど、よさそうなスキルがあったら積極的に取っていこう。

 あんまりポイント溜め込んでても仕方ないしね。

 こういうのは使ってなんぼ。

 ここからさらに溜め込んで、上の方のスキルが解禁されるのを待つのは、逆に効率悪くなりそうだしね。


 というわけで、鑑定様、やっちゃってください!

 スキルポイントのところを二重鑑定。

 出てきたリストを眺めていく。

 

 うーん。

 こう見ると100ポイントで取れるスキルってまだ結構あるなー。

 あんま必要性を感じないやつばっかりだから取ってなかったけど、今度暇があったら適当に熟練度上げしようかな?

 けど、その時間があったらもっと役立つスキルの熟練度貯めたほうがいいか。

 ああ、でもでも、予測みたいにスキルが進化して急に使えるようになるスキルもあるかもしれないしなー。

 うーん。

 迷う。

 と、今はそれよりも、前回は見られなかった200ポイントより上のスキルを見なきゃ。

 

 うーん。

 さすがに傲慢クラスの壊れスキルはないかー。

 なんだかんだちょっとだけ期待しちゃってたんだけどなー。

 まあそうだよねー。


 って、言おうと思ってました。


 あったよ。

 壊れスキル。


『忍耐(500):神へと至らんとするn%の力。自身の持つ神性領域を拡張する。MPの続く限りどんなダメージを受けてもHP1で生き残る。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る』


 また謎言語満載の謎スキルがあったよ…。

 そして冗談みたいな性能も健在だよ。

 これ、MP消費して食いしばり発動?

 MPの消費がどんなもんなのかわかんないけど、残りが続く限りゾンビアタックできるってこと?

 意味分からん。

 何そのえげつない性能。


 んで、今回は迷いませぬ。

 ポチッとな。


《現在所持スキルポイントは500です。

 スキル『忍耐』をスキルポイント500使用して取得可能です。

 取得しますか?》


 はーい。


《『忍耐』を取得しました。残りスキルポイント0です》


 傲慢を取ってしまった私にもはや撤退の二文字はない!

 この手のスキルは全部取る!

 さあ禁忌だろうがなんだろうがかかってこいや!


《熟練度が一定に達しました。スキル『禁忌LV5』が『禁忌LV7』になりました》


 ごめんなさい。

 やっぱ来ないほうが良かったです。


《条件を満たしました。称号『忍耐の支配者』を獲得しました》

《称号『忍耐の支配者』の効果により、スキル『外道無効』『断罪』を獲得しました》

《『外道耐性LV4』が『外道無効』に統合されました》


 あー、予想通り禁忌上がったよ。

 今回も2つ。

 ましゃーない。

 それよりも、大事なのは称号の方だ。

 こうしちゃいられねー!

 早速ゲットした称号の確認だい!


『忍耐の支配者:取得スキル「外道無効」「断罪」:取得条件:「忍耐」の獲得:効果:防御、抵抗の各能力上昇。邪眼系スキル解禁。耐性系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得:説明:忍耐を支配せしものに贈られる称号』


 ああ。

 やっぱりだよ。

 やっぱりチート級の称号だったよ。

 防御と抵抗が増えよった!

 両方とも100増えて、防御が351、抵抗が380にまで上がった。

 もうね、なんなのこれ?

 ちょっとチート過ぎやしませんかね?


 耐性系のスキルの熟練度が上がりやすくなったっていうのも大きい。

 私って回避特化だから、攻撃食らう機会がなかなかなくて耐性系のスキルがあんま上がってないからね。

 弱い所を補ってくれるし、かなり嬉しい。


 あと気になるのは邪眼系スキルの解禁。

 これ欲しいわー。

 なんかの邪眼とか取ったら「くっ、右目が疼く!」とか、「これがモノを殺すということだ」とか言えるわけじゃん?

 もうね、厨二心をくすぐるワードじゃん。

 取りてー、けど、スキルポイントもうねー!

 あー、早くレベルアップしてスキルポイント貯め直さないとなー。


 あとは、追加された外道無効と断罪のスキルか。

 外道無効は、外道耐性の最上位スキルっぽい。

 外道耐性が魂を直接犯す攻撃に対して防御力を増加させるっていう効果だったのに対して、外道無効はそれを完全に無効化するっていうものだ。

 これで敵に外道魔法とかそれに近い攻撃をしてくる奴がいても、安心ってわけだね。


『断罪:魂にシステム内罪科を貯めたものに対し、罪科の累計値に比例した抵抗不可のダメージを与える』


 わお。

 つまり罪を犯したやつほどダメージがでかくなる攻撃と。

 抵抗不可っていうのが怖いね。

 けどこれ、奈落と同じ匂いがするんだよねー。

 なんか使えなさそう。


 試してみたけど案の定使えなかった。

 対象がいないから不発に終わっただけかもしれないけど、なんとなく使えないんじゃないかなーっていう確信がある。


 まあ、断罪が使えなくてもとんでもないプラスだけどね。

 禁忌は上がったけど、もうなるようになるしかない。

 禁忌10で即死とかそういうオワタな感じじゃない限り、そのデメリットも甘んじて受けよう。

 

 それにしても、ステータスもめっちゃ上がり、スキルも充実。

 私ってこれ最強じゃね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いぜ! [一言] 忍耐ねえ… 七つの大罪の他に七つの美徳もあるのか
[気になる点] 忍耐ってワードに対して効果がとんでもなく過積載なようなw この世界のシステムに対する抵抗力と受けだった方が良さげなのかな
[良い点] 面白いです。続きが読みたくなります。 [気になる点] 更新を再開してください。よろしくお願い申し上げます。 [一言] 面白いです。主人公は「奈落」とか、「断罪」をいつ使うのでしょうか?て言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ