表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

一章2

一章のパート2です。

 中央棟を囲むように造られた中庭には、昼食を食べてる生徒

が多かった。俺たちもそのなかに混じって食べていた。

 中央棟の側面には、渋谷や秋葉原で見かけるような巨大な液

晶画面が設置されている。

 日頃は、日課変更や学校行事予定など、学校内関連のお知ら

せが流れているが、昼休みになるとニュースが流れるように

なっている。外の社会に関心を持って欲しいと言う教師からの

要望らしい。後から知ったことだがな。

 画面に写っていた映像が変わってニュースキャスターが一礼

して、喋りだした。

『午後12:15になりました。お昼のニュースをお伝えします。

 一番目のニュースです。昨夜、横浜市内で武装をしたテロリ

ストたちが、ビル内部で、人質を取り、立て込もっていました

が、午前0時に、警察は、超特殊部隊を投入し、一時間後には

人質を無事救出。テロリスト全員を取り押さえることに成功し

ました。』

 画面が切り替わり。夜のビルを上から写した映像が流れてい

る。

 ビルの屋上には、武装テロリスト二人がカメラに向かった銃

口を向けていた。テレビ局のヘリコプターに威嚇している。

 カメラのレンズは、同じ上空に飛んでいる黒いヘリを写し

た。

 そのヘリから、三人の人物がパラシュートもなしに飛び出

し、テロリストの背後に音もなく着地した。そして、テロリス

トの1人に何らかの動作を行い気絶させた。

 その事に気が付いたもう一人が、慌てて発砲した。それを尋

常な速さでかわす三人。

 三人のうち一人の姿が消え、テロリストの横に現れ、銃に触

れると消えてしまい。無力になったしまった。

『警察の発表によりますと、今回の特殊部隊には、三人の超能

力者を器用したとのこです。今後は、超能力テロ組織《サウ

ス》との関連があると見て捜査をするそうです。では、次の

ニュースです。昨日から開かれている国連の人権問題会議

は、、、、』

 その後も何個かの短いニュースを流し、画面が切り替わり、

元の学校情報の画面に戻った。

「ねぇ、見た?見た?さっきの超能力者。」

「うん。すごいよね。たった三人で、沈めちゃうんだもん

ね。」

近くにいた、女子生徒がそう言った。

「俺も超能力者になりてーな~。そしたら、強くてカッコよく

て、モテモテになれるのに。」

「バーカ、お前がなれる訳ないだろ。でもさっきの超能力者た

ちうちの学校の制服来てたよな、今回もまた、執行部のメン

バーかな?」

と売店でパンを買っていた男子生徒二人がそう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ