表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/33

19:ねったいやではない夜に(網戸)

 スワロは、今日は朝からせっせとはたらいています。

 ご主人は朝陽の中、気持ちよさそうに寝ています。まあ昼まで起きてこないかな。

 スワロは、朝からお掃除しているのです。


 窓を開けて、まずはほこりを払って、洗剤のスプレーをしゅっしゅ。あわあわしたところが早速真っ黒になっています。

 うーん、雨が降っていましたからね。

 汚染された雨の降る、ここの『あみど』のおそうじはなかなか手強いのです。


 *


 夏のシャロウグ管区は『ねったいや』がつづきます。

 ただ、昨夜は意外と涼しく、深夜の散歩にいったご主人も「今日はちょっと涼しいよな」というくらい。快適そうな夜です。

 ご主人は基本暑がりですが、かと言って元から痩せ型ですし、あまり冷房を強くする必要もないらしいです。

 こういう時は、冷房を使わずに窓を開けて寝るのも一興らしいです。

「なんつーか、特に初夏のあたりの、梅雨になる前くらいの、涼しい爽やかな時期があるだろ。ああいう時に窓開けて昼寝するの、すげえ良いんだよな。心地よくて」

 窓を開けながらご主人は言います。

「さすがに真夏の昼間にそんなことしてられねえが、夏の夜風がすーっと網戸から入ってくるのも、なかなか良いんだ。……つうて、最近は暑くて熱帯夜ばかりだから、そういうのもなかなか体験できねえわけだが」

 こういう機会は貴重なんだぞ。とご主人。

 ご主人は、特にふーりゅーな人ではないんですが、時々、四季の楽しみとかをスワロに教えようとしてきます。スワロの情操教育っていってます。

 とかいって、ご主人、荒野でキャンプすることもありますよね。夜風の中で寝るの、そこまで珍しくないのでは。

「まあ、アレは、軍事的な感じの野営っつーかだが。あれはあれで、アウトドア感あって好きなんだがよ。……ああそうだ。今度、タイロも連れていってやっても良いかもしれねえな。荒野はあぶねえ場所だが、自然山盛りだし、うん、夏といえばキャンプだもんな。てことは、飯盒とかも倉庫から引き出してこなきゃなー」

 ご主人、なんだかニヤニヤしています。

 うん。

 窓開けるだけで、新しい遊びの予定が立てられてよかったですね。

 しかし、窓からは気持ちの良い風が入ってきます。

 と、ここまではよかったのですが、

「あれっ? なんだ、網戸、すげえきったねえな。この間の雨で汚れたか?」

 あっ、本当ですね!

 スワロもいつも窓をお掃除しているのに、うっかりしていました。

 あみどは、黒い汚れでもわもわしたものがついています。

「あと、結構、破れてやがるのな」

 ご主人が言う通り、あみどの網が破れています。これでは、虫が入ってきちゃう。

 ご主人、あまり虫に咬まれる方ではないらしいんですが(体質的なもの?)、たとえ咬まれなくても、蚊が耳元で飛ぶ音には我慢できずにキレるので、破れたあみどでは安眠は期待できません。

 そう、ご主人は、あまり目が良くないので、聴覚が過敏なんですよね。それなもので、飛ぶ虫の襲来にもすぐ気づきます。

 かつての地獄絵図を、スワロは思い出します。

「ふざけんなァァア! 虫ケラが俺の安眠を妨害しようとかよぉ、千年早ええんだよぉお!」

 あまりの不快感に、布団を足で蹴飛ばしながら、悪役ヴィラン丸出しな台詞をスプレー缶を手にして起き上がるご主人。

「てめえらの殺気は読めてるんだからなァア! 殲滅させてやる!」

 ポーズは決まっていますが、いや、それ、全然、カッコよくないですよ!

 真夜中にキレて殺虫剤を噴射しまくり、さらには、『ちゅうにびょー』のようなせりふをはいてハエ叩きを高速で振り回すご主人。

 あれこそ、真夏の真夜中の地獄絵図。

 ご主人、殺虫剤そんなにまいたら、お部屋が大変なことになりますよ。油っぽくなって、お掃除大変なんです!

 その時は、スワロが蚊帳を設置してあげましたが、ああならないようにしたいですよ、本当。

 スワロは、虫が入ってこないうちに、ご主人にいいました。

 ご主人、今日はあみどは諦めて、冷房かけて寝ましょう。

「うーん、そうだな。せっかく風鈴の出番だったのにな」

 それはスワロも残念です。

 この間手に入れた風鈴、エアコンの風にはりんりん鳴っていますが、最近暑くて窓を開けないから、自然の涼しい風に吹かれることがなかなかありません。

 今日こそ、自然の風に吹かれる機会があったのにな。

 そう考えると、一刻も早くあみどはきれいにしなきゃです。

 だから、スワロは、朝からあみどの掃除に取り組んだのでした。


 *


 あわあわの洗剤を伸ばして水拭きします。

 うーん、これは、ずいぶんよごれていますね。……こまめなお掃除が必要です。

 あみどの細やかな網目が、もわもわした黒い汚れで目詰まりしています。これはいけませんね。

 大体、この汚れは、都会のちりあくたも入っていますが、汚染された雨の汚れもあるのですから、いろんな意味でよくないです。

 スワロは細かくお掃除していきますよ。

 あみどは、何度か水拭きしてようやくきれいになりました。

 次は破れです。

 破れたところは、補修シートをぺたっと貼ります。張り替えしたいですが、ひとまず応急処置です。

 うん、きれいです!

 一通り見られるようになったので、まどぎわに風鈴を吊るして出来上がりです。

 まだ朝の時分、風が風鈴をりんりん鳴らします。

 うーん、いい音です。一仕事したあとですしね。

 でも、まあ、風はもうかなり生ぬるいですね。

 ん、……いや、熱風?

 温度計みるに、これは涼しくないです。

「んあー、スワロ、何やってんだ? なんか暑い風が入ってくるんだが」

 ご主人がもそもそ起きてきました。

 目をこすりながら、まだ眠そうです。

「なんだ、網戸きれいにしてくれたのか。それはありがてえけど、熱風入ってきてるから、閉めて冷房かけろ。俺はまだ寝るぞ」

 むう!

 せっかく、スワロが朝からきれいにしてあげたのに!

 そりゃあ、熱風入ってきてますけども!

 いたしかたないこととはいえ、そのままベッドに戻って三秒で寝落ちしたご主人に、ちょっとむむっとしましたが。

 仕方なく窓を閉めて見上げたら、あみど越しに青いお空が見えました。あみどに太陽の光がきらきらしています。

 わあ、きれい! これは気持ち良いです。

 ご主人にはちょっと腹立ちますが、こんなにいい景色みられたのは、ちょっとご褒美感ありますね。

 お掃除がんばって良かったです!

 今夜こそ、ねったいやじゃなくて、網戸を開けて、夜の風の中、寝られると良いなって思いました。


スワロのおこづかい帳

残高:6,500円(+200円)

メモ:今日も日々の食費を節約しています。とくばいびもこまめにチェックしないといけないので、お掃除したあとの朝の時間でチラシをチェックしました。毎日少しずつでも、ためるの大切です。

目標まで3,500円

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ