表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「夜明けの空気」

作者: 有原野分

湿った呼び鈴が鳴って

猫がやってくる時間

ぼくは心臓の使い方をようやく思い出す

血液が太い管から細い管へと流れ込んで

繋がっている細胞の一つ一つに酸素とか栄養

 を送り届ける


温度が上がっていく

蒸発した海のように

爆発した太陽のように

干からびた体は周囲の熱を奪っていく

猫はふわふわの体毛で

空気の上を歩く

音もなく歩く

水飲み場まで案内してくれる訳でもなく

ただぼくの顔を覗きに歩いてくる


その程度の繋がりが

生と死の揺れ続ける境界線なのかもしれない


ぼくは水が飲みたかった

猫は抱いて欲しそうだった

ずっと雨が降りそうだったのに

雨はずっと降らなかった

唾液を失った口にできることは

言葉を飲み込むことだけだった


舌先に触れる空気の滑らかさ

透明な血が流れている感覚の先に

枯れることのない泉が広がっている

言葉は永遠に消化できない

ぼくはどうしても祈りを思い出せずにいた

もう一匹の猫が呼び鈴を鳴らす

湿った夜がもうすぐ明ける

孤独の中に溶けていくように

それらは液体となってぼくの舌の上に落ちる

痺れるような感覚も

泣きそうになるほどの情熱も

波紋となって

空気がほんの少しだけ揺れる


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
滑らかな口調で 死者の裁量を量る天秤を持つアヌビスに誘われているかのように彷徨う魂 境界線の上 浮遊する孤高 渇望する水 鈴の音が広がる反響が美しく気鬱に落ちていきました。 作品を拝読しました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ