靴下と帽子
年がら年中お金がなくてピーピー言ってますが、給付金をいただいたので、母と折半して、ちょっとだけ懐があたたかくなりました。
遅れ気味だった支払いものが天引きされてた。入金とほぼ同時に引き落とされてる。
そして私は自転車で坂道を登り下りして、ダイソーへ。
薄いピンク6個濃いピンク2個薄い黄色6個オレンジ2個ライトベージュ6個茶色2個……
毛糸で溢れかえりそう。汗
靴下と帽子を3パターン編んで、2月10日のマルシェ販売に間に合うーかなあ?
2月19日締め切りの青いベストは前身頃と後ろ身頃ができた時点で安心しちゃってそこから進んでないし、気が散って違うものを作り始めてしまう。
朝からダイソー行って、靴下編み始めて、夜の時点で片方できて、もう片方途中。
吐血するぞ、おい。
明日は訪問看護の人が来る。前から給付金でたらお料理する約束していた。鶏肉とじゃがいものカレー粉炒め。
本当にこれで良いのか?と、布団にくるまって考えてたら寝てた。虫になって森の上空を飛んでる夢を見てた。
疲れてるのかな?
でも、YouTubeでクラシック聴いてたら、妙に深刻になってしまい、怖気を吹き飛ばす。
今は自分の趣味で上手く行ってる時だから、それに甘んじよう。
セキセイインコに歌って聞かせて、ちゅんちゅん言わせて金魚に餌やって、ベランダのメダカがー、メダカのケースの底に苔みたいな分厚い層を発見してこそぎ落とし、水を換え、餌をやって、ついでに自分ももぐもぐ。きっと幸せなのね。
今日は朝から母がなんか不機嫌なので、寂しい。
なろうに小説なかなか書けない。
バゴプラと創元SFに出してる小説、上手くいくといいなー。