表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩と歌

追う背中

作者: 日浦海里

憧れた 背中に向けて 手を伸ばし

辿り着けたか 振り返る道

周りには人が絶えず

周りでは笑いが絶えず


そこだけはいつも世界が違う

そんな風に思ってた


その輪の中には自分もいて

どこか妬ましく思いながら

それでもそこにいる

それぐらいに

側にいたいと思わせる人


絵に書いたような超人(ヒーロー)

なんだって叶う

なんだって叶えられる

そんな事を思わせる人


同じようになりたい

そう思っても

同じようにはなれない

そう思った


知識や技術は

努力で補えても

人柄までは補えない


妬むように憧れてる

そんな自分では同じにはなれない


輪の中にいる自分

輪の外から眺めてる自分


同じ場所に立っていても

離れた場所に立っていても


感じる距離は変わらない

近いようで遠い

遠いはずなのに近い


惹かれるのに

近づけない


追っているのに

近づけない


それでも追うことをやめられないのは

悔しさからなのか

憧れが強いのか


あの輪の中にいる自分

輪の中心にいる自分


もしもそんな世界があるなら

その時あの人はどこにいるのだろう


中心点は一つなのだろうか

だとしたら、中心はどこにいくのか


あの人が歩んだ時間と同じ時間を歩んで

あの人が立っていた場所に立ってみて

それで、自分は何者になれたのか


憧れた世界はここにあるのか?

ひたむきに 打ち込む姿に 憧れて

追い続けた影 繋いだその手



得たものは 望んだ輪では ないけれど

望めば得られる ものでもなくて

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 憧れと自分との対比、距離感、心の葛藤、自分の在り方の確認、常にこうしたもの自問自答しながら生きているわけですが、詩を通し、誰もが共感できる内容になっているかと存じます。 繋いだその手………
[良い点] 知識や技術は 努力で補えても 人柄までは補えない [一言] あの人みたいになりたないな、と思う方がいらっしゃいました。 少年サッカーをしていたときの監督です。 今年で定年退職されましたが、…
2023/06/17 21:56 退会済み
管理
[良い点]  ほかの誰かからは、語り手が中心の世界に見えているかもしれず。  あの人自身もまた、自分が中心だとは思っていないのかもしれない。  それでも自分に見えるものが自分の世界であるから。  …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ