夏休み その計画立案、実行、そして振り返り
八月、終わっちゃいますね。
八月が終わると夏が終わるって気がします。
まだまだ残暑厳しいのですけどね。
「暑いざますねー、残暑ざんしょ」ってギャグが私の持ちネタです。多分私以外にも百万人ぐらいが思いついているギャグだと思いますが……
八月が終わるとなんか寂しい気がします。この寂しさは、夏の終わる寂しさというより、夏休みが終わる寂しさなのかなと。
社会人になって子供の時のような夏休みは無くなっても、子供の時の寂しさを心が覚えているからなのかなって気がします。
社会人になっても夏休みが終わるのが寂しい理由は他にもあります。
子供の夏休みが終わることです。
夏休みは登校時間に合わせて起こす必要がなくて、いつもより遅く起こせるので、朝ごはんも計算に入れて仕事始まるギリギリまで私も寝てられます。
また、今日び子供の夏休みも、言うほど楽じゃないです。日曜以外は塾が朝から晩まであるし、日曜は日曜で学校の宿題を片付けないといけない。そばで見ていますが、頑張っていますよ。
そんなわけで私の会社夏休みと、子供の塾がない、変な言葉だけど「夏休みの中の夏休み」が運良く重なっていたので、いろいろ計画を立てました。
と言うわけでまず計画立案編。
まずやらなきゃいけない系。病院・銀行・役所系でこどもといかないといけないことを片付ける日。あと、自転車の修理も出さないと。
次にやりたいこと。
ちょっといいところにご飯食べに行きたいよね、と、予約しました。
釣りもしたいので近距離で釣った分を捌いて料理してくれるところ、ここも手配しました。
他にもいろいろ案を出し合って、ではこれで、と計画完成。
次に実行編。
やらなきゃいけない系でいきなり躓きました。
病院がお盆休みだった……がーん、クポ。
やりたいことでも文字通り暗雲が立ち込めました。というか暗雲が日本に向かってきました。
そう、台風です。
流石にこの日は一日家にいました。私は短編小説書いてましたよ……
次の日、台風の翌日で風と波が心配でしたが全く問題なく釣りに行け、鯵と鯛を釣らせてあげられました。
さらに次の日の昼、気合いの入ったコースを食べにまぁまぁ遠くに。
料理の内容はとても満足でした。
これにて我々親子の夏休みは終わりました。
最後に振り返り編。
夏休みって、いっぱい予定入れると、「少しはゆっくりすればよかった」って思い、ゴロゴロしているだけだと「あそこ行けばよかった、ここ行けばよかった」って思う。
この矛盾した振り返りが発生するんですよね。
でも今年は最終日に家に帰ってきて「疲れーたー」ってな状態にはなったし「やっぱし家が一番」ともなったけど、あんまこの手の後悔、いや、振り返り、めんどくさい! 後悔は発生しませんでした。
なんでかな? って思ったら、計画立案パートでやりたいこと洗い出して、実行パートで台風のおかげで一日ごろごろする日ができたらか、バランス良く過ごせたのかなと。
というわけで夏休み、まぁまぁ、悔いなく過ごせました。痩せるために水着一式新調したけど、結局一度も使わなかったと言うのはありますが…… 家の近くにプールがないから行けない!
ちなみに夏休みの一番の収穫、それは釣り体験でも高級料理でもなく、自転車をメンテナンスした結果、乗り心地や使い勝手が回復しめちゃめちゃ快適になったことです!
あと、サッポロ一番の公式サイトで見た、まぜそば風アレンジがものすごくよかった。麺は食べたいがラーメンは熱いって時にちょうどいいです。
病院行って、不調の原因がわかり数ヶ月の投薬治療必要とはいえ目処がついたこともよかったし、今日、お中元の売残りでズワイガニの缶詰込みの詰め合わせを六割引で買えたのもかなり嬉しいです。
そして一番の後悔というか衝撃というかダメージは……二日後に始業式だと言うのに子供が上履き出すの忘れてたこと……
いや、私も気が付かなかったけどさ、終業式の日にだしてくれよ…… 大慌てで洗って干してなんとか乾きましたよ…… あぶない……
あと、体重が変わらないのに体脂肪が増えている、すなわち筋肉量が減っているので、今更ながらに筋トレ再開したら早速右腕の手首を痛めていま超痛い……
そしていよいよ今日が夏休み最後の日。
我が家の夕食はモンハン飯です。こんがり肉焼きます。
飲み物はラムネを用意し、かき氷も準備できてる。まぁ、十分満足できる夏休みだったかな。
みなさんは、今年の夏はいかがでしたか? 悔いなく過ごせましたか?
<夏休み その計画立案、実行、そして振り返り 完>
A「今日までに最大金冠が取れてたらそれ書く予定だったんでしょ?」
B「そう、溟龍は取れたけど銀火竜がまだなのです」
A「あ、溟龍は取れたんだおめでとう、あと一匹だね」
B「ずっとソロで調査クエしてたけどめんどくさくなって、救難信号あげた。野良だからネコの生命保険発動させて」
A「高級お食事券、何百枚も持っているしね」
B「本文でも書いてますが今日の夜はモンハン飯です、こんがり肉です」
A「おぉいいね」
B「オーブンフル活用だから暑いんだけどね、あと胃バテがひどい」
A「胃バテ?」
B「夏バテの胃版、夏が終わりそろそろ涼しくなるってことは、蓄積ダメージは今が最大でしょう? 親子ともどもピークだよ。 子供も大好きな唐揚げを食べたくない、曰く、揚げ物を食べたくない、って言うし、私も家系ラーメン食べて気持ち悪くなったのなんて生涯初だよ」
A「まぁダメージは蓄積しているよね、しかし
ツッコミ待ちだとわかっているけど、夏休みの収穫、夏関係ないの多くない?」
B「ツッコミ待ちです、突っ込んでくれてありがとう」
A「夏休みが終わると次の楽しみは何かね?」
B「シルバーウィークと年末年始?」
A「正月まであと何日かをカウントダウンする歌の替え歌で、和尚が二人だからお正月なのだ、というイカれた替え歌をお前が歌いまくっているから、お正月といえば和尚が二人と汚染されてしまったよ、俺も」
B「繰り返しはギャグの基本だからな」
A「では、良いお年を」
B「はえぇよ、では改めまして」
AB「「お読みいただき、ありがとうございました! よかったら評価頂けると嬉しいです!」」