表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/88

番外編・前 彼女と出会うその前に

お久しぶりです。

皆様の応援のおかげで、このたび一迅社アイリスNEOにて書籍化していただくことになりました!

発売日は2020年2月4日(火)で、イラストは氷堂れん先生。書き下ろし短編も収録されています。


書籍化作業を行っているうちに、自然とコーデリア達の物語の続きが浮かんできたので、更新を再開したいと思います。

まずは番外編の前編です。


 ライオルベルン王国第二王子レオンハルト。

 今年19歳になった彼は、獅子の精霊の先祖返りだった。


 人並外れた身体能力に、相対した人間の心の在りようを嗅ぎ分ける特殊な嗅覚。

 いくつもの異能を有するレオンハルトだが、先祖返りがもたらすのは恩恵だけでは無かった。

 それすなわち――――


「あいたたたたっ‼ 殿下‼ 殿下ちょっと待ってください!!」


 ヘイルートの叫び声が響いた。

 猫じゃらしを握った右手に、赤い線が走る。

 うっすらと血が滲み始めた傷は、レオンハルトがつけたもの。

 仔獅子姿で猫じゃらしに飛びつき、勢い余って引っ掻いてしまったのだ。


「みゃう……」


 ぺしょん。

 仔獅子の耳が伏せられ、尻尾が下へと垂れていく。

 尻尾の先端が地面へと触れようとした時、仔獅子の姿がかき消えた。


「……すまない。はしゃぎすぎたようだ」


 人の姿と言葉を取り戻したレオンハルトに、ヘイルートはへらりと笑った。


「傷、浅いですし、じきに消えてなくなりますよ」


 ヘイルートが告げる間にも、血が止まり傷口が塞がっていく。

 傷跡がみるみる薄れ、十数秒後には元通り。かさぶたさえ無い、筆だこのみが目立つ手になった。


 ヘイルートは、蛇の精霊の先祖返りだ。

 身体能力が高く、人より傷の治りも早かった。

 先祖返りの秘密を抱える人間同士、レオンハルトとヘイルートは身分を超えた友情を築いている。

 

 レオンハルトは定期的に獅子に変じる必要があるが、獅子の姿の時は理性の箍が緩む副作用があった。

 だからこそ今日も、事情を知るヘイルートに見張り役を頼んでいたところだ。


「俺も先祖返りとして、反射神経には自信があったのですが……。

 殿下のスピードは予想外でした。そこいらの猫よりずっと機敏でしたよ」

「……猫じゃらしがあれほど魅惑的に見えるとは、俺も予想外だったよ」

「俺も殿下も、猫じゃらしをなめてたんですね……」


 ヘイルートが、猫じゃらしを手に苦笑した。


 先祖返りの性質は、色々と謎が多い。

 猫に似た姿の仔獅子が、どの程度猫じゃらしに反応するのか……。

 好奇心でヘイルートが猫じゃらしを振った瞬間、仔獅子の瞳が鋭く、全身が狩りの体勢に移行した。


「仔獅子といえど獅子は獅子、ってやつですかね?

 ちょっとだけ、草食獣の気持ちが理解できたような……。獅子って人間も食べるんでしたっけ?」

「人間を主食にはしないはずだが……」


 無暗に獅子の本能を刺激するのは危険ということで。 

 猫じゃらしは封印されることになったのだった。



 ◇◇◇◇◇◇



 ヘイルートは雑談と、軽い打ち合わせをし帰っていった。

 画家であり身が軽い彼に、レオンハルトはいくつか仕事を依頼している。

 ヘイルートの残した報告書を手に、レオンハルトは目を細めた。


「コーデリアは相変わらず、妹に迷惑をかけられているようだな……」


 伯爵令嬢コーデリア。

 一年半ほど前、とある夜会で彼女を目にして以来、その姿と名前を、そして匂いを、レオンハルトが忘れた日は一日もなかった。


 例えるなら、冬空に咲く花。

 背筋が伸びるような清冽さと、同時に甘く柔らかさを秘めた香りだった。


(コーデリア……)

 

 今でも鮮明に思い出せる彼女の香りに囚われそうで、レオンハルトは軽く頭を振った。

 陽光を紡いだような金の髪が、秀麗な顔に影を落とす。

 レオンハルトは気を紛らわすように、意識して手元の報告書へ視線を向けた。


 「……………」


 読み進めるうち、レオンハルトの眉がしかめられる。

 明るく穏やかな性格の彼にしては珍しい、不機嫌さを隠せない表情だ。


 コーデリアが妹に婚約者を奪われ、三度目の婚約破棄に落ち込んでいること。

 そして婚約破棄の事実に、安堵を覚えてしまった自分がいることに、レオンハルトは苦悩を滲ませた。


(最低だな……)


 コーデリアの元婚約者と妹、そして自分自身を、レオンハルトは呪った。

 

 彼女の心を踏みにじった彼らが許せなくて。

 彼女が他の男のものにならなかったのが嬉しくて。

 湧き上がるほの暗い喜びを潰すように、報告書を強く握り潰す。


「………これではヘイルートに悪いな……」


 しわが寄った報告書には、コーデリアの元婚約者の肖像画が描かれている。


 王子という身分のせいで、コーデリアに近づけないレオンハルトのために、と。

 コーデリアの周りの人間のスケッチを、ヘイルートは描いてくれていた。


 ほんの手慰みだと言っていたが、目の前にその人物がいるかのような完成度だ。

 労力を割いてくれた彼に申し訳なく、レオンハルトは報告書のしわを伸ばした。


「コーデリア……」


 彼女に会いたかった。

 王子である自分が会いに行っても、戸惑い煙たがられるだけだろうが……。

 それでも直接彼女に会い、言葉を交わしてみたかった。

 

 近くへと行き、その香りを堪能したくて――――。


「ぎゃう?」


 ――――レオンハルトは首を傾げた。

 柔らかな金色の毛が、首の動きにつられ揺れ動く。


(しまった……!!)


 仔獅子姿で、レオンハルトは頭を抱え込み……


「くにゃう……」


 ……抱え込もうとしてできず、短い前足の肉球を顔に押し当てた。

 人間のように苦悶する仔獅子という、世にも珍しい姿だった。


(ここはどこだ……?)

 

 足元は石畳で、視線の先では乗合馬車が走っていた。

 城下町のどこかのようだ。

 感情の命じるままに足を動かし、我に返った時には王宮を抜け出してしまっていた。


(……最近は、無意識に仔獅子の姿に変わることは無くなったはずだったが……)


 コーデリアに会いたい思いが高じ、仔獅子の姿になってしまったようだ。

 幸い、今日は重要な要件や仕事は無かったが――――


「みゃっ‼」


 ぴくりと仔獅子の鼻が動いた。


 感じる。間違いない。

 近くに彼女が、コーデリアがいるはずだ。

 

 冬の花に似た香りに、レオンハルトは導かれるように動き出す。

 人間の、王子の姿でないなら迷惑も掛からないはずだ。

 仔獅子の姿の今、理性の手綱はぜい弱。

 浮き立つ心のまま、肉球で弾むように駆けていった。


 香りが強くなり、あと少し、もう少しでたどり着くところで。


「ぎゃう……?」


 目にした人物の顔に、仔獅子はうなり声を上げたのだった。


お読みいただきありがとうございました。

次に番外編の後編を更新して、その後続編を更新する予定ですので、よろしくお願いいたします。


書籍版については、表紙をこのページ下部に貼り付けてあります。

活動報告に情報をまとめてあるので、そちらもご確認いただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ