表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/62

5話 吸血鬼カーミラ1

「……なにやってるの? 宮本さん」


「神里君こそ、なにやってるの?」


 お互い顔がひきつった状態。

 ………それよりも、見られたかも。何とか話を誤魔化したいが、会話が続かない。

それは、伊織も同じ考えであった。


「じゃ、俺はこれで」


「……神里君、炎を出せるわよね?」


 …………バレてる。

 適当にやり過ごしたいが、伊織の目がキラリとするどい眼光を光らせる。


「……まさか、俺が火遊びする悪い子に見える?」


「見えないね。でも、一人で手から炎を出して何やってたの?」


 誤魔化す理由を探りながら、この場を何とかやり過ごしたいが、伊織が中々帰してくれない。


「宮本さん、もう遅いから帰っていいかな?」


「えぇ、また明日ゆっくり話しましょうか…」


 明日が怖い、完全に見られた。明日から、どう接すればいいのかわからない。

 翌日、休み時間も、昼休みも伊織は話しかけて来ない。放課後になっても話しかけて来ない、と言うか伊織はクラス委員の会議の為足早に教室を出た。

思い過ごしだろう、それならそれで良かった。伊織の姿がない事を確認し、下駄箱に向かう護、校門まで無事に何事もなく出られた。


 校門を出て歩いていたら、護に向かって光の矢が飛んでくる。護もファイヤーボールを放ち、相殺した。


「現場押さえたわよ、神里くぅーん」


「み、宮本さん委員会は?」


「えぇ、終わったわよ…そして、神里君の尾行に入りました」


 その笑顔が怖い、はっきりと尾行すると言い切った……。

護が魔法を使う現場を押さえる為、わざと護に向かって光の矢を放つ伊織。

 今ので護も、伊織が同じ魔法使いと察しのだった。


「宮本さん、君も手から光の矢やら球を出したよね?つまり、俺も現場を押さえた訳で」


「何の事だか、わかりませんけど?あなた、あれですか?いわゆる中二病ですか?」


 お互い探り合いを入れているのに、何故か口論になる。

 いきなり中二病とか言われたら、そりゃ護も腹が立つ。


「宮本さん、小銭を排水溝に落としちゃって暗くて良く見えないんだよね……ライトある?」


「あらら、困っている人を助けるのも委員長の務め、任せなさい」


 手から明るい光が飛び出し、排水溝を明るく照らすが、我に返った伊織がハメられたと気づき、仕返しに出る。


「神里君あるにはあったけど、蔦が邪魔して取れないの………燃やしてくれる?」


「あーはいはい」


 護も手から炎を出して、我に返った。


 ………やられた。


「神里くぅーん、秘密をバラされたくなかったら、私に付き合って」


 もう、逃げられない、護もお互い様だと言い返すが、伊織が自分は不思議ちゃん超能力娘と名前が通っているから、問題ないと開き直る。


 渋々伊織に付き合う護、とりあえずドーナツショップで、ドーナツを食べながら話を切り出す。


「私、ドーナツ大好きなの。ほらほら、神里君も食べて、私のお・ご・りだから」


 絶対何か企んでいる、怖くてドーナツに手が出ない護。

 そんなのはお構い無しに、伊織の話が始まる。


「最近起きている、吸血鬼事件知っているよね? 私は吸血鬼を追って調査しているの」


 何で吸血鬼を追っているのか謎だが、伊織は魔族でもない事ははっきりした。


「わかっているのは、吸血鬼の名前はカーミラ、若い女性の血を好む女の吸血鬼」


「宮本さんも、危ないんじゃ?」


「あら、心配してくれるの?」


 自分も標的にされるのに、この余裕は何なんだろう。

 護はこれまで、魔法が使える経緯と先ほど戦ったサキュバスと吸血鬼カーミラの関係を話し出す。何となく伊織には、話しても問題ないと察したからだ。


「じゃ、早速だけど、調査開始ね」


「えっ? 今から」


 何か不満か? みたいな顔をされ、これ以上は何も言えず、伊織の後をついていく。着いた先は、神社だった。


「私の家神社なの」


「み、巫女さん」


 護の中で、何故か乱れた巫女装束を着た伊織を想像した自分が恥ずかしい。


 初めて女の子の家に来てしまった、カーミラの調査を手伝うにしても、初めて行く女の子の家に緊張が止まらない。居間に案内され、早速神魔町の地図を広げる。広げるや否や、紐と五円玉を用意しそれをくくりつけ、地図の前にかざした。グルリと五円玉が回りだし、五円玉が矢印を印すかのように地図の北側を指し始める。


「ここ、廃墟の教会? 確か墓地があったけど……」


「また、幽霊ですかぁぁ?」


 護にはソウルイーターとの戦いで、幽霊がトラウマになっている。


「どうしたの?」


「ゆ、幽霊が見えるのですよ……」


「私も見えるけど、もしかして怖いの?」


 からかうように伊織の顔がにやけだし、護の弱みを更に見つけて、内心喜んでいる。あんな、怖い思いをしたのだから、当然怖いに決まっていると言いたいが、言えない護がここにいた。


「じゃあ、行きましょうか、幸い明日が休みで助かったわ」


「すいません、良い子は寝る時間です」


「まだ、七時前だよ、何言ってるの?まぁ行かないなら、行かないで良いけど…………明日から炎使いの神里君て有名になるよ」


 ぐうの音も出ない、護にとって魔法が使える事が知られるのは好ましくない。

 観念して、例の教会へ行くハメになってしまった。


「誰も居ない……」


「あぁ、主よ、この天才として生まれた私をお許し下さい」


 神社の娘が、何を懺悔しているのやら、しかも、自称天才とか言っている。

 確かに成績は学年トップクラスだし、運動神経も中々な物。


「さ、冗談はこれまでにして、調査開始ね」


 周囲を組まなく探すが、マリア像が不気味にたたずみ、静寂だけが過ぎるばかり。

 何となくだが、マリア像から気配を感じる、護の魔族信号、いわゆる第六感がそう伝えてる。


「み、宮本さん、何となくあのマリア像………」


「うん、何か居るね」


 試しに伊織が光の魔法を放ち、マリア像を照らし出すと、何とも上品な格好をした貴婦人が現れた。


「誰?」


 伊織が話しかけると貴婦人は暫く黙り、重たい口を開き出す。


「私、ここに良くここに死者の供養に来ますの」


 こんな廃墟となった、教会に何故来ている? 明らかに怪しすぎる。

 死者の供養いわゆる墓参りだが、こんな日の陰った時に何故なんだ? 疑問ばかりが浮かんでくる。


「私はこれで、失礼致しますわ、夜遊びは程々にね」


 それから何も起きず廃墟を後にしたのだが、墓地から騒がしい物音が聞こえ出す。

 様子を見に行ってみると、若い女性が群がって集団を作っていたが、まるで生気がない。


「宮本さん、こんな墓場で女子会やりますか?」


「やらないわね、神里君気をつけてね」


 女性集団が止まり出すと、突然座りだす。

 そして、辺りにお香を焚く臭いが充満する。


「だから、夜遊びは程々にって言ったのに」


 護の背後に、さっきの貴婦人が現れる。

 不適な笑みからは、邪悪な気配だけしか感じ取れない。伊織と護は真っ先に距離を取る。


































閲覧ありがとうございました。

伊織の動向気になりますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ