表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/62

29話 護の昇級試験

 温泉から帰り、あれから何も起きずに平穏な学校生活を送っている護。相変わらすのボッチではあるが。


 ―――生徒のお呼び出しを致します。神里護君、2年D組神里護君、職員室までお越しください―――


 校内放送で担任からお呼び出しが。何だ? 俺何か悪い事したのか? と言う顔をしながら教室を後にし、職員室へ向かう。


「神里君、何やったの?」


「えっ!? 何もしてないよ」


 悪い事をした前提で、伊織が護に話しかける。揃いも揃って、何で俺が悪い事をした前提なんだ……。しかも、あまり護に絡まないクラスメイトまで、注目し始める。


「全く何なんだよ……失礼しまーす。神里です」


「神里君呼び出してすまないね。ジール様から伝言を預かったよ。昇級試験を行うから明日城に来る様にと」


 昇級試験!? 何だそれは? 初耳だぞと顔に出る護の表情。


「何だったの?」


 心配になって伊織が職員室の前で待っていた。


「実はね……カクカクシカシカ……」


「あー。昇級試験かぁ、私もやったなぁ」


 何? 知らないのは俺だけ?伊織まで知っているとは。護の空いた口が塞がらない。


「とにかく明日、わかるわよ」


 帰宅中、街の角から護を見つめる謎の女性がじっと見つめている。フード付きの黒いローブを纏い、赤く燃える様な髪と瞳。

 何か嫌な予感………目を合わせたくない。そっと目を反らして、女性のまえを通過しようとしたが。


「そこの坊や、お待ちなさいな」


「???」


 キョロキョロと辺りを見渡し、敢えて聞こえないふりをする。


「もう、君だよ! 君」


 そっとチラ見をすると、女性は明らかに護に指を指していた。他の通行人には女性の姿が見えていない。


 ………やばい、こいつ魔族か?対応するか、スルーするか。

 ………絡みたくねー。


「うん。これは幻聴だ」


 徹底的に無視を貫く護。このまま無事にやり過ごせるのを祈るばかり。


「もう、無視しちゃだーめ!」


「!?」


 いつの間にか、護の背後に迫った女性。色気を惑わす、香水の香りが鼻を刺す。


「あんた魔族?」


「さぁね……どっちかな? それよりも、私は君に興味があるのよ」


「えっ?」


「君、魔法使いでしょ? お姉さんに協力しない?」


 護が魔法使いと言う事まで知っているとは。何者なんだ? こいつは。


「知らない人について行ったらダメと教わってるから……さいならー」


 隙を伺い猛ダッシュでその場から逃げた護。呆気に取られた女性は手を銃の形に変え、護の背中にロックオン。


「……バッキューン。なんてね……また、会いましょう坊や」


 翌日、ジールの元へ向かう。護の昇級試験が始まろうとしていた。


「さて、君の頑張りに称賛して、神里君の魔法ランク昇級試験を行います」


「頑張ったなら、そんな事しなくてもいいじゃねーか!」


「ルールなんだからしょうがないでしょっ!」


 護の愚痴を無視し、ジールがまたまた白衣とホワイトボードを用意。


「良いかしら? 魔法使いにランクが格付けされている事は以前に話したわよね。そのランクを証明するにはね……これよ!」


 一枚のカードを取り出したジール。

 護に見せびらかすが……護はそんなの初めて見ると言い出した。


「あっ! ごめんなさーい。君に渡すのすっかり忘れてたわ……えへっ。ちなみに、これは身分証明書みたいな物。ファンタジー世界で言うなら冒険者カードね。当然、魔族に見せるのはご法度よ」


 手渡されたカードには、自分の名前とD級と捺印が施されていた。


「今さら、茶目っ気出しても可愛くねーつぅの!」


 護の一言に、ジールのボディーブローが見事に入る。


「最低ランクの分際で、生意気な口は相変わらずねぇ」


 話を元に戻し、ジブリールで魔法使いになった者は皆全てD級魔法使いからスタートする。伊織も当然、D級からであったがメキメキと成長し、今に至る。


「試験会場は、ジブリールの街の真ん中に大きな館があるからそこよ。迷う事はないわよ………どうしたの? 早く行きなさい」


「やるとは言ってない………」


 反抗期なのか? 護が駄々をこね出した。と言うか、護は人から強要されて何かをするのが大嫌いだからだ。


「ハァッ!? あんたねぇ……この先、コキュートスみたいな強敵が出てくるかも知れないのよ!」


「だから? てゆーかこの前の戦いの報酬がまだだけど?」


 完全に開き直った護。

 再びジールの鉄拳制裁が……。


「あんたねぇ……この前、温泉旅行に招待したでしょう!」


 護のこめかみに、拳をグリグリしながら説教をするジール。それでも護は動じない。


「あんなのじゃ足りねーなぁ!! 現に死にかけたし。 俺、焼き肉食いたいな」


「うっ………」


 これ以上は、話しても無駄だと判断し、護の要求を飲む事に。

 その後、護一人で試験会場に向かうのであった。


「ここか……」


 試験会場に到着し、受付で魔法使いカードを提示。ベレー帽がよく似合うスラッとしたお姉さんが対応している。


「えっと……神里護君。ジール様から話は聞いてますよ。どうぞ奥へ」


 奥へ進むと開けた場所に出て、そこには机と椅子が並べられていた。

 周りを見ると、約五十人くらいの受験者が集まっており、しばらくしたら場内アナウンスが流れ出した。


「魔法使い昇級試験を受験される方、ようこそお集まり下さいました。早速ですが、試験を始めたいと思います。先ず始めに筆記試験をします。その後に実技試験を行います」


 筆記試験!? と言うか筆記用具持ってきてない……。

 どうしよう……と思いながら辺りを見渡すと……受験者全員護と同じ反応をしていた。


「全員筆記用具持ってきてないですね? 当然です。告知していないから」


「「えーっ!!」」


 その場にいる全員が固まってしまった。


「そんな事だろうと思い、こちらで用意しました。良かったですねぇ……下級魔法使い共」


 言い方が気にくわないが、机の上が光だし、鉛筆と消しゴム、更に問題と解答用紙が目の前に。


「制限時間は一時間。では始めて下さい」


 問題の内容が、これまた護に打ってつけの問題。

 ロールプレイングゲームをやり込んでいる護にとってまさにサービス問題。各属性に反する属性を述べよとか、耐性属性のある敵に魔法をかけるとどうなるか? などの問題だった。


「ナメてるのか?」


 チラリと周りを見ると、頭を抱えて悩んでいる受験者がチラホラと。

 ……何故わからないんだ?

 疑問に思いながら、スラスラと問題を解き、最終問題に取りかかる。


「ん?」


 タケノコのチョコと、キノコのチョコどっちが好き?


「ハァッ!?」


 魔法に関係ない問題が……。

 だが護は迷わずに、きのこと解答。


 一時間後、試験の結果が掲示され、約十名と護は見事に合格。


「筆記試験合格者の方、おめでとうございます。ちなみに、最後の問題でタケノコと答えた奴は、即失格とさせて貰いました、この後の実技試験の試験官が、キノコのチョコが嫌いなヤツは出ていけとおっしゃりました」


 最後の問題で合否が決まるとは。その前の問題は何なんだ? と、失格者からクレームの嵐。




































評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ