表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
473/1509

魔法道具31

 ヒヅキは重々しい雰囲気のまま考え込むと、そのままウィンディーネへと声を掛ける。

「ウィンディーネ」

「何かしら?」

「この力について教えてはくれませんか?」

「嫌よ」

「このまま私が取り込まれる事になったとしても、ですか?」

「ええ。それでも教えられないわ」

「………………」

 その返答に、ヒヅキは口を固く閉ざす。このまま今一度口を開こうものなら、苛立ちに任せて暴言を吐いてしまいそうだったから。

「それはヒヅキ自身が辿り着かなければ、本当の事は分からないもの」

「………………」

 表情無く見詰めるヒヅキへと、ウィンディーネは笑みを抑えるような表情を向ける。

「それに、もしもヒヅキが完全に取り込まれてしまったのならば――」

 そこまで言ったウィンディーネは、堪らず笑みを浮かべる。それは、まるで耳元まで口が裂けたと錯覚させられるような、狂気に満ちたモノであった。

「私がしっかり殺してあげるわ」

「…………そうですか」

 初めて触れるウィンディーネの狂気にも、ヒヅキは特に表情を浮かべずに眺めるだけ。

「でも、出来ればそのままのヒヅキでいてほしいわね。殺してしまったらそこで終わりだもの」

 狂気を引っ込め慈愛の笑みを浮かべたウィンディーネを、ヒヅキはただ眺め続ける。

「まぁ、多少は手助けしてあげるわよ。簡単に取り込まれてもつまらないですもの」

「……手助け?」

「ええ。ヒヅキの中のそれを、私の力で少し抑えてあげる」

「………………可能なので?」

「ええ、勿論。ただその場合、今ほど魔法を巧く使えなくなる可能性もあるけれど、いいかしら?」

「それは構いません。使えなくなるわけではないのでしょう?」

「ええ。ただ、力が弱るかもしれない、というだけよ。ヒヅキも知っているように、その力はそこからの借り物ですもの」

「そうですか」

「でもまぁ、極力そうならないようにはしてあげるわ。今のヒヅキは、その力が無ければ生き残れないでしょうから」

「………………」

 ヒヅキは右手に目線を落とす。それは酷く小さな手に見えた。

「……お心遣いありがとうございます」

 ヒヅキは、ただそう言うことしか出来なかった。どんなに取り繕おうとも、事実は変わらないのだから。

「ふふ。それじゃあ、早速はじめましょうか」

 そう言うと、ウィンディーネは両手でヒヅキの顔を挟むと、自分方へと顔を向かせる。

「ちょっと苦しいかもしれないけれど、我慢するのよ?」

 ウィンディーネの言葉に、ヒヅキは何をするのか問おうとしたが、それよりも早く、ウィンディーネがヒヅキの口に自分の口を押し付けた。

「ッ!!!」

 その瞬間、まるで直接心臓を掴まれたかのように苦しくなり、ヒヅキは目を見開きこぶしを握る。心臓が鼓動するたびにその苦しみは増していく。

 気を抜けばそのまま気を失いそうな苦しみが数秒、数十秒と続き、ヒヅキの意識に霞が掛かり出す。このままでは意識が途切れそうというところで、ウィンディーネはヒヅキから顔を離した。

「………………はぁ! は、は、はぁ、はぁ、はぁ……はぁーー」

 あまりの苦しさにヒヅキは息を乱すが、直ぐに整える。

「一体何を?」

「私の力を流し込んだのよ。これが確実で手っ取り早いからね。でも、耐えられたからいいじゃない? これで、少しは抑え込めたと思うわよ」

「そうですか。ありがとうございます」

 そう礼を言ったヒヅキだったが、どうしても気になった言葉について問い掛ける。

「それで、耐えられた、とはどういうことですか?」

「死ななかった、ということよ?」

 何を当たり前のことをとでも言いたげなウィンディーネの反応に、ヒヅキは僅かに言い淀む。しかし、無駄だと知っていながらも、口を開いた。

「そういうことは最初に言っておいて欲しかったのですが?」

 ヒヅキの当然の抗議にも、ウィンディーネは不思議そうな顔をするだけであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ