表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
458/1509

魔法道具16

 それからもウィンディーネと軽く会話をすると、リケサが近づいてくる気配を感じて、ウィンディーネが姿を消す。

 ウィンディーネが姿を消して少しすると、部屋の扉が叩かれた。

「はい」

「お風呂空いたけど、どうする?」

 扉越しに返答を聞きながら扉に近づくと、ヒヅキは扉を開いた。

「入ります」

「じゃあ案内するよ」

「分かりました。では、着替えの用意をしますので、少々お待ちください」

 ヒヅキは物入を開いて、中に置いてある背嚢から着替えを取ると、それを手に部屋を出て鍵を閉めると、リケサの後について行く。

 宿屋の奥へと続く扉からリケサ達家族の居住空間に入ると、そのまま浴室まで通される。

「掃除は後でするから、入り終わったらお湯はそのままでいいよ。部屋に戻る時も、勝手に戻っていいからね」

「分かりました。ありがとうございます」

「それと――」

 整髪剤の事などを含めた浴室の簡単な説明をすると、リケサは居住空間を出て、宿屋の方へ戻っていく。

 それを見届けたヒヅキは脱衣所で服を脱ぐと、浴室で身体を流して風呂に浸かる。

 入浴が終わり浴室を出ると、脱いだ服を手に自室に戻った。

(そろそろまた洗濯しないとな)

 旅の途中でもたまに洗濯はしていたものの、干す場所が少なく乾く時間も惜しかった為に、あまり一気には出来なかった。それ故に洗濯物が溜まっていた。

(明日は近くの河にまで足を延ばしてみるか)

 その為、明日の予定を変更して河まで洗濯に赴くことに決めると、服を背嚢に仕舞って部屋の明かりを消すと、早々にベッドに横になる。

「…………」

 しかし、暗い室内で目を瞑っていても、眠りに落ちる気配が一向にやってこない。

「…………ふぅ」

 ヒヅキは目を開けると、天井に目を向ける。

「眠れないのかしら?」

 天井を見ているヒヅキを見下ろすように、傍に立ったウィンディーネが姿を現す。

「そうですね。こうしているだけでも十分休まりはしますが」

「…………じゃあ、私が眠らせてあげましょう」

 少し間を置いたウィンディーネが無表情のままそう告げると、ヒヅキは急激な倦怠感と共に意識が遠くなっていく。

「ごちそうさま」

 意識が落ちる間際、そうウィンディーネが口にしたような気がした。





「ん……んん」

 ヒヅキが目を覚ますと、採光用の窓から明かりが室内に差し込んでいた。

「…………朝、か」

 周囲を確認して上体を起こしたヒヅキは、僅かな倦怠感を感じる。

「一体何が?」

 意識が落ちる直前の事を思い出そうとするも、寝起きだからか記憶が曖昧で、思い出すのに時間を使う。

「ああ、そういえばウィンディーネと何か話をしたんだったか?」

 そこまで思い出したものの、何を話したかまでは思い出せない。

(いや、そもそも何か話した……のか?)

 しかし、しばらく考えるも、やはり何も思い出せない。

「ウィンディーネ」

「何かしら?」

 あまりに思い出せない為に、ヒヅキは姿を消しているウィンディーネに呼びかける。それにウィンディーネが応えたところで、問い掛けた。

「昨夜私に何をしたんですか?」

 何となくそんな気がしたヒヅキは、断言しつつ問い掛けた。

「何も。ただ眠れなさそうだったから寝かせただけよ」

「……どうやって?」

「ちょっと疲れさせただけよ」

「疲れさせた?」

「ええ。疲れれば眠れるじゃない?」

「そうですね」

「それだけよ」

「……本当ですか?」

「ええ」

 ウィンディーネの頷きに、ヒヅキは考える。

 ヒヅキの知る限り、ウィンディーネという存在は嘘を吐かないが、大事な事を語らない傾向があり、事実を一面だけしか伝えない事などよくあることであった。

(ならばどういうことだ?)

 なので、疲れさせたという事は事実なのだろうが、それは事実の一面でしかないという事になる。

(今までの知識・経験から何か思い当たることは……)

 言葉の一部から真実を探る為に、ヒヅキは必死に思考を加速させていく。そして、ひとつの出来事に思い当たった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ