表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
413/1509

斜陽64

 プリスを呼びエインの準備が済んだ後、食堂で三人揃って食事を摂ると、ヒヅキは片づけを始めたプリスに、現在ガーデンに居る冒険者達の動向をについて尋ねた。

「冒険者の方々でしたら、仲間を失った翌朝に何かしらの会議を行った後、夕方頃にガーデンを発ってソヴァルシオンに戻っていったようですね」

「そうでしたか。ありがとうございます」

 プリスの情報に、ヒヅキは礼を言う。

「仲間を失った、ねぇ」

 そんなヒヅキへと、横からエインが目を向ける。

「君がやったのかい?」

「さぁ? どうだったでしょうか」

「ふふ。まぁそう言う事にしておこう」

 惚けるヒヅキに、エインは小さく笑う。

「それで、君はこれからどうするんだ?」

「ガーデンを発ってエルフの国へ向かおうかと。そのついでに、新しく見つかったという遺跡を調べてみる予定です」

「新しい遺跡?」

「ソヴァルシオンの南の方に在る、森の中で見つかったそうです」

「ああ、あそこか。冒険者が探っていたが、私は存在の確認ぐらいしか出来ていないな」

「そうなんですか?」

「ああ。おそらく、陛下達はまだ存在すら知らないだろうよ」

 エインは肩を竦めると、集めた食器と共に食堂を出ていくプリスの背を目で追う。

「そんな遺跡の調査だ、君ならば大丈夫だろうが、気をつけて行くんだぞ?」

 エインの忠告に、ヒヅキは心得たとばかりに頷きを返す。

「勿論です。聞いた話では、奥に魔物が居るらしいですから」

「聞いた、ね……君のその情報網は、相変わらず妙なところで凄いな」

「そうですか?」

「そうだとも。私がそれを知ったのはつい最近だよ」

「私も同じですよ」

 ヒヅキの言葉に、エインは呆れたよう息を吐いた。

「私は普段から情報を集めていて、やっと知ったのだよ。君は違うのだろう?」

「そうですね」

「だから感心するんだよ」

 エインは軽く首を振る。

「個人的には、君が遺跡を調査した結果も知りたいところだが、それはエルフの国から帰ってきてから聞くとしよう」

「はい。エルフの国より戻って来た時は、エインを訪ねますから」

「絶対だぞ!」

「ええ、勿論です」

 念を押すエインに、ヒヅキはしっかり頷く。

「ならばいい。それまでにもう少し自分を磨いておこう。今のままでは、君の(しとね)を温めることぐらいしか出来そうもないからな」

 冗談めかしてそう言うと、エインはやや自嘲気味に口の端を持ち上げる。

「それで、どれぐらいで戻ってくるんだ?」

「そうですね……観光もしますので、早くて数ヵ月。場合によっては一年以上はかかるかもしれません」

「また長いな。今回行って来た遺跡調査ぐらい、という事か」

「そうですね。目安としてはそれぐらいかと」

 結局、遺跡調査には一年とまではいかなかったが、結構な月日をかけてしまっていた。

「ふぅ。長いが、後始末もやる事が多いからな。仕事で忙殺されればあっという間かもしれんな」

 そう言うと、エインは疲れたように弱々しく笑う。

「まぁ頃合いを見て、適度に観光は切り上げてきますよ」

「……だといいんだがな」

 エインは、ヒヅキの言葉に意味深にそう返した。

「どういう意味でしょうか?」

 それにヒヅキが問い掛けると、エインはため息でもつきそうな声で答える。

「どうも君はおかしな事に巻き込まれる体質ようだからな。ガーデンでのスキアもだし、遺跡から帰ってきたら神様を連れていたりな。そして、今回は侵攻軍だ。エルフの国での用事が平穏に済めばいいのだがな」

 エインの言葉に、ヒヅキは思わず苦笑する。

「何もない事を願いますよ」

 ヒヅキがエインにそう告げたところで、片づけを終えたプリスが食堂に戻ってきた。

「さて、それでは私はそろそろ王宮に戻るとするよ!」

 椅子から立ち上がったエインは、胸を反らすように軽く伸びをする。

「では、私も屋敷の外までご一緒させて頂きましょう」

 立ち上がったヒヅキは、そう言ってエインに微笑みかけた。

「うむ。許可しよう」

 そんなヒヅキに、エインはわざとらしく大仰に頷いてみせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ