表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
391/1509

斜陽42

「それは余計な差し出口でした」

「いえ。気にしていませんよ」

 サファイアは嬉しそうに笑う。

「ああ! そういえば、昨夜傭兵達を殲滅したのはヒヅキさんでしょう?」

「昨夜? ああ、多分そうですね」

「相変わらずお強いですわね。傭兵とはいえ、冒険者ですのに」

 そんなサファイアの言葉に、ヒヅキは肩を竦める。

「あれはそこまで強くはなかったですよ。私の襲撃に気がつく者も居ませんでしたし」

 ヒヅキの言葉に、サファイアは驚いた表情を浮かべた。

「ヒヅキさんには、今までに何度も驚かされてきましたが、それでもまだ驚かされてしまいますわね」

「そうなんですか?」

「ふふ。ここでの最初のお話しで分かっていましたが、それでも、冒険者に気づかれる事なく、あの数を殲滅できるとは、流石としか言えませんわね。そこまでお強いと、もっと好きになってしまいますわ」

 おかしそうに笑うサファイア。

「私が強いと言うよりも、あの傭兵達が弱かっただけですよ。あれがサファイアさんやシラユリさんぐらいの強さがあれば、こうも上手くはいきませんでした」

「私達でも同じ結果だったと思いますわよ」

「それでも、気づかれはしたかと」

「あら! 否定はしてくださらないのね?」

 悪戯っぽく笑ったサファイアに、ヒヅキは苦笑めいた笑みを浮かべる。

「ふふ。冗談よ。私達ではヒヅキさんに勝てないのは事実ですもの」

「お二人共、私が出会った冒険者の中でもとてもお強い方々ですよ」

「うふ。気を遣わせてしまったようね。ありがとう」

 嬉しそうに笑うサファイアに、ヒヅキは困ったように窓の方に目を向けた。

「もうこんな時間ですか。私はそろそろ戻りますね」

 外はもう薄暗く、そろそろ夕暮れどころか、もうすぐ夜になる頃であった。

「あら? 折角だから泊まっていけばいいですのに」

「もう宿泊先は決まっていますので、そういう訳には行きませんよ」

「あら、それは残念ね」

 実際には決まっていないのだが、丁度いい断り方なので、ヒヅキはそういう事にしておく。

「それで、そろそろ帰りたいのですが……」

 ヒヅキは、自分に寄りかかっているサファイアへと、離れてほしいと目を向ける。

「……もう少しこうしていたいのですが、しょうがないですわね」

 名残惜しそうにしながらも、サファイアは渋々ヒヅキから離れていく。

「それでは、私はこれで」

 サファイアが離れたところで、ヒヅキはそう言って出口へと向かう。

「また、会えませんか?」

「明日にでもここを出ようと思いますので」

「……そうですか。道中、お気をつけくださいね」

「ありがとうございます」

 ヒヅキはサファイアに見送られて外に出ると、そのまま宿屋を後にする。

「さて、これからどうするか……」

 宿屋からしばらく移動したところで、もうすぐ完全に夜になる薄暗い空を見上げて、ヒヅキはそう呟く。

(シロッカスさんのところに戻るのもな。かといって、これから南門に行っても、門は閉まっているだろうし)

 空を見上げながら、ヒヅキはどうしたものかと考える。

(ああ、そういえば、目障りな羽虫を駆除するのを忘れていたな)

 それを思い出したヒヅキは、ずっと捉えていた気配を追って、静かに移動を開始する。

(まずは連絡係の裏切り者達からかな)

 日中に捉えた三つの気配へと、近い順に向かっていく。

(ん? この方向は……プリスさんの家か?)

 ヒヅキに声を掛けた女性の気配が在るのが、プリスの家付近であることに気がついたヒヅキは、少し思案する。

(確かプリスさんの部下だったか。流石にあそこで駆除するのは止めておくか)

 そう判断したヒヅキは、先に残りの二つを始末することに決める。幸い、二つの気配は近い位置に固まっていたので、直ぐに済みそうであった。それが終われば、次はあの場に残っていた冒険者達の駆除へと着手していく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ