表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
388/1509

斜陽39

「ヒヅッキーも色々と大変だったんだなー」

 しみじみと口にしたシラユリに、ヒヅキは肩を竦める。

「でも、またこうして無事に会うことができて、私は嬉しいぞー!」

 言葉通りに嬉しそうな笑みを浮かべるシラユリに、ヒヅキも微笑みを浮かべる。

「そうですね。お互いに無事でよかったです」

「まぁ、私の方は特に危ないことはしていないがなー」

「普通に生きるだけでも大変ですよ」

「そんなものかー?」

「ええ」

 ヒヅキは旅に出る前の生活を思い出し、儚げな顔をした。

「そういえば、傭兵を殲滅してくれたのは、ヒヅッキーだよなー?」

「ああ、そうですね。邪魔だったもので」

「はは! そんな理由であっさり倒せるのは、ヒヅッキーぐらいだろなー」

「そうですかね?」

「腐っても冒険者だからなー。いくら訓練していても、そこらの兵士じゃ一人相手でも簡単には倒せはしないよー」

「まぁ……そうですね」

 ヒヅキはシラユリの言葉に同意する。

 一般的に冒険者が相手の場合、兵士数人で囲んでやっと可能性が出てくる程度と言われている。

 それは兵士が弱いのではなく、冒険者とそれ以外では、基本となる性能が全く異なるのだからしょうがない事であった。それに、兵士同様に冒険者も鍛錬は行っているし、依頼を受けて小鬼討伐なども行ってもいるので、実戦経験も侮れない。なので、シラユリの言葉は間違っていないのだが。

「ですが、あの程度であれば、問題なく兵士達でも倒せたことでしょう」

 ヒヅキは傭兵達を一瞬で倒してしまったので、その実力を実際には見ていなかった。

「それはヒヅッキーが強すぎるから分からないだけだと思うぞー」

「そうですか?」

「そう思うぞー」

 どこか呆れた様なシラユリの言葉に、ヒヅキは首を傾げる。

 そんなヒヅキの様子に、シラユリは相変わらずだな、と小さく笑う。

「ヒヅッキーはこれからどうするんだ?」

「そうですね、この辺りでやることも済んだので、エルフの国に行ってみようかと考えています」

「エルフの国か。あそこは気難しいと聞くけれど、大丈夫かー?」

「まぁ、そうですね。ですが、知り合いに会ってくるだけなので、問題ないと思いますよ」

 ヒヅキの言葉に、シラユリは少し驚いた表情を浮かべる。

「ヒヅッキーはエルフに知り合いが居るのかー。ここらでもあまり見かけない種族だというのになー」

「昔、一度エルフの国を訪れたことがあるんですよ」

「なるほどなー。しかし、国境を越えたことがあるのは流石だなー」

「そうですか?」

「普通は中々そんな機会がないのもだぞー。国境を越えるのは簡単なことではないからなー」

「そうですね」

 そのために、ヒヅキはエインに通行手形を所望したのだから、国境を越えるというのは、それだけ容易なことではなかった。

「私の場合は、たまたまそんな機会があっただけですよ」

「ますますヒヅッキーはよく分からないなー」

「そうですか?」

「そうだぞー。色々と驚かせてくれるから退屈しないがなー」

「そ、そうですか」

 シラユリの退屈しないという言葉に、ヒヅキは僅かに頬を引きつらせた。

「しかしそうなると、またヒヅッキーとは当分会えなくなるのかー」

 残念そうに口にするシラユリ。

「シラユリさんはもうすぐガーデンに戻られるんですよね?」

「そうだぞー」

「エルフの国から戻った後になりますが、またここには立ち寄りますので、その時に会えるかもしれませんね」

「そうだなー、遠方に赴く仕事が入ってなければ、また会えるだろうなー」

 シラユリは冒険者なので、時折護衛や討伐の依頼でガーデンを離れることがあった。

「そうですね。都合が合えばいいのですが」

「いつ戻ってくる予定だー?」

「決めていませんね。早いかもしれませんし、時間がかかるかもしれません」

「そっかー。気をつけて行くんだぞー」

「はい。シラユリさんも、お身体には気をつけて」

 それを区切りとして、ヒヅキはシラユリに頭を下げると、部屋を出ていこうとする。そこに。

「ああ、そういえば!」

 シラユリが思い出したようにヒヅキの背に声を掛けた。

「どうかしましたか?」

 それにヒヅキは足を止め、振り返る。

「エルフの国に行くなら、途中にある遺跡に寄ってみたらどうだー?」

「遺跡、ですか?」

 遺跡という言葉に反応を示したヒヅキに、シラユリ頷く。

「ああ。少し前に知り合いから聞いたんだがなー。最近南の森の中に新しい遺跡が見つかったらしくてなー、その中には罠が多く、奥には強力な魔物が潜んでいるかもしれないという話だったんだー」

「それは、貴重な情報をありがとうございます」

「本当は、その知り合いが一緒に探索する強い相手を探しているんだがなー。まぁ、ヒヅッキーは一緒に探索って柄ではないと思ったから、情報だけ教えておくよー」

「よろしいのですか?」

「まぁ、ヒヅッキーならいいさー。そいつには、ヒヅッキーが遺跡内部を片づけた後にでも探索させるさ。ヒヅッキーは古代の遺物とかあんまり興味ないだろうからなー」

「そうですね。遺物よりも情報の方に興味があります。それに、遺物に関する知識など持ち合わせていませんから」

「だと思ったさー。だから、興味があったら行ってみるといいー。大まかにだが、場所も教えておくからさー」

 ヒヅキはシラユリに遺跡の場所を教えてもらうと、感謝の意を込めて深く頭を下げた。

「ありがとうございました。それでは、いずれまた」

「またなー」

 手を振るシラユリに見送られながら、ヒヅキは部屋を出ていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ