表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1009/1509

テトラ107

 今まで遺跡の内部を熟知しているかのように迷いない足取りと、遺跡について説明していた女性である。そんな女性が知らないという。ヒヅキがつい意外そうな驚きの顔を向けてもしょうがない事であろう。

「そう、なのですか」

 それにヒヅキの中では、知らず女性に訊けば何でも答えが分かるという思い込みもあったのだろう。実際、女性の知識量はヒヅキなど足下にも及ばないほどに豊富だ。

「ええ。私の知る限り、ここの通路はこんな色鮮やかな通路ではありませんでしたから」

「という事は、最近この場に来た者か、水晶の欠片を封じた神の仕業なのでしょうか?」

「そうでしょうね。おそらくは神の方でしょうが」

「そうですね」

 ヒヅキの予想に、女性が同意する。

 他に入り口があるのかどうかは知らないが、ヒヅキがここまで来て感じたのは、最近誰かがこの遺跡を訪れた様子は無いだろうという事であった。

 そうなると、残るは神という存在のみ。以前女性が居た遺跡では、意図してかどうかは別にしても、神の残した痕跡だけで感知範囲が狭まったりなどして行動し難くなったものだ。

 これも似たような効果があるのかとも一瞬考えたヒヅキだが、今のところ遺跡内の魔力が濃いからか感知範囲が狭まっているとはいえ、以前の洞穴ほどではない。あの時は肉眼と同等程度の範囲しか感知範囲を確保出来なかったものだ。

「これは何か意味があるのでしょうか?」

 ヒヅキの目には色鮮やかな通路以外の何物でもないので、一応女性に尋ねてみる。

「そうですね…………意味はあまりないかと。ただこの通路を通ると、この階層の魔物が一気に押し寄せてくるぐらいですから」

「一気に、ですか?」

「ええ。手間が省けていいですね。次の補充は直ぐにはされないはずですので、余裕をもってこの階層の移動が出来るでしょう」

「………………」

 女性はいつもの微笑みを浮かべながら言葉を紡ぐが、ヒヅキにとってはそんな余裕のある内容ではなかった。

 階層1つには数10という魔物が犇めいていると、女性が以前に語っていた。そして、現在までに遺跡内部で倒した魔物は1体のみ。つまりは階層内の魔物ほぼ全てが一気に押し寄せてくるという事になる。

 それを聞いたヒヅキは、まず勘弁してほしいという考えが浮かぶ。女性がほとんどの魔物の相手を務めるのだろうが、それでもヒヅキ一人では対処不可能な数が相手となるとどうにもキツイ。かといって。

「他に通路はないのですか?」

 と、ヒヅキが女性に尋ねれば。

「ありませんよ。どうしても別の道を通りたいというのであれば、この壁でも壊してみればいいと思いますよ。ただし、結果は同じですが」

 つまりは、通路以外で先に進んでも魔物は押し寄せてくるという事らしい。もう少し詳しく訊いてみると、どうやら同時に別々の道を進むと、今度は下からも魔物がやって来るらしい。

 その説明をした女性は、「ひとつ下の階層の魔物まで一緒に掃討しますか?」 と、何処となく楽しそうに尋ねてきたが、ヒヅキはそれを丁重にお断りした。

 大して残念そうでもない顔で「残念です」 と女性は言うと、この通路を使うのかどうか尋ねてくる。無論、他に道が無いのであれば通るしかあるまい。

 ヒヅキの頷きに女性も頷くと、そのまま通路に入っていった。

 色が光っているのか、通路の中は仮に光球が無くとも仄かに明るい。その分通路の先がより暗くなったようにも思えるが。

 通路はそれほど長くはないようで、直線で三十メートルほどで終わりを迎える。今まで通ってきた道を思えば、この遺跡はどれだけ広いというのか。

 それを地下に、というのもまた規模が違う。まだ探索を始めて少しではあるが、もしかしたら既に地上にあった森よりも広いのではないか。そう思わずにはいられないほどの広さであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ