表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

傭兵王と猫鍋(1)

「われらに安定した戦争かんきょうを!」

「われらに戦うべきかねを!」

「われらに出兵依頼ちゃんすを!」

「それが駄目ならば、強制的解散さしちがえるかくごを!」


 城壁に囲まれた王都を、複数の傭兵団がとり囲んでいる。

 おかげで交通が障害され、人の出入りが極端に厳しくなっていた。


 少し離れた丘の上。

 所長に緊急ヘルプで呼ばれた借りパク勇者は、うーむと腕を組んで立っている。

 格好はいつもの事務員のままだ。

 隣には、同じく呼び出されて眉を潜めるエヴァ女史。

 スリットが絶妙なスカートが、大きな太股とお尻を魅惑的に見せている。


「あの城門の前に立っているの、どうみてもアルブレヒトだよな」

「何をやってるのよ、あの人は……」


 人間も魔族も混合した世界最大の傭兵団、グローベン傭兵団。

 そのトップである団長アルブレヒト。

 別名「傭兵王」アルブレヒト。

 片目の眼帯をした、黒豹の獣人だ。


 魔族との戦争時代には戦士として勇者一行に同行し、のちに傭兵団を立ち上げて最終戦争の立役者となる。


 性格は明朗快活、さっぱりとした兄貴肌。

 正直、公務員が夢だった借りパク野郎よりも人望があったらしい。


 確か講話後は侯爵令嬢と結婚して婿入りし、次期侯爵になったと聞いていたのだが……。


「とりあえず話を聞いてみるしかないよね」

「そうですわね」

「チサ。そのまま鍋持ってついてきてね」



 そして私はなぜか、両手で土鍋をもって彼らの後ろに立っていた。

 エプロンすら外していない。









 そもそも今日は、休日だった。

 そして、とても素敵なものを堪能していた。


 ケット・シー鍋である。


 いや違う。

 土鍋に丸まって入ったケット・シーに遭遇し、悶えに悶えてうずくまっていたのだ。


 最初はお昼に、残り物で一人鍋でもするかと思いついた。

 だから戸棚から、小さな土鍋を降ろしたのだ。


 そして、片手に切った野菜の束を持って土鍋のふたを開けると、白いまん丸なミミィが眠っていた。

 ミミィは眠たげに顔を上げる。


「みぃ~?」


 萌えすぎて死にかけた。


 これはご飯どころではない。


 土鍋を捧げ持ち、日の当たるベランダに移す。

 するとますますミミィは気持ちよさげに目を細め、鍋の中でにゅ~っと体を伸ばした。

 ピンクの肉球がよく見える。

 たまらん。


 思わずそっと、首もとを優しく掻いてあげる。

 うっとりとするミミィ。

 柔らかい毛並みに、でろでろに崩れる私。


 このまま私も、ミミィと昼寝をしようかな。

 そう思って、大きめのクッションを探していたときだった。


「あ、チサ。ご飯作ってた? 作ってたのならなんか食わせて」


 奴が玄関に立っていた。

 後ろには、なぜかエヴァ女史がいる。


 職場ではなかったのだが、思わずとっさに土鍋に蓋をした。


「なっなっ何で許可もなく、人の家に入り込むんですか!」

「エヴァに転移を頼んだんだ」

「全くしょうがない人」

「そういう問題ではなく! 

 副所長! この人はしょうがない人じゃなくて、全く駄目な人ですよ!?」


 堂々と入り込んでくるフリッツに、ついてくるエヴァ女史。

 あわあわと慌てる私の横で、フリッツは台所の野菜の束を見てまだだったのか残念、とのたまう。


 エヴァ女史は片づいている方ですわね、と私の部屋を眺めていた。

 そして、ベランダの土鍋に気づく。


「あら、パン生地でも発酵されてたの? 悪かったわね」

「いえいえいえいえ。それよりも、何で突然ここに」


 私の質問に、女史は色気のあるため息で答える。


「王都から傭兵団の騒ぎを止めてほしいと依頼が来たのよ。

 私たちの知り合いが首謀者らしいから、説得に行くのだけど」

「ちょうど俺の腹が減ってしまってね」


 フリッツが台所からやってくる。

 スティックニンジンをかじっていた。

 さっき作った、私の野菜スティック!


「そういえば、この前食べたチサのお弁当が美味しかったなあと思い出して」

「やっぱりあんたが食べたのか!」






 私は普段、週に二、三回は節約のためにお弁当を作っているのだ。


 そして一昨日。

 愛用のケット・シーの形をしたピンクのお弁当箱が、トイレに行っている隙に空っぽになるという事件が起きていた。


 私は半泣きになって、周りの同僚たちに聞いた。

 有力候補は借りパク勇者だったが、彼は出張中に忘れものを一回取りに来ただけだという。

 ほんの一瞬の犯行だったらしく、誰も見たものはいなかった。

 その後奴は出張先から帰ってこず、真相はつかめていなかったのだ。






「返せ! 私のお弁当!」

「消化してしまったものは返せないなあ。ごめんね」

「あっさりごめんですませるなー!」

「うん、ごめんね」

「ふざけるなー!」


 いつもは同情してくるはずの女史を目で探す。

 しかし彼女は先ほどのやり取りを聞いておらず、台所の瓶詰めなど、手作り保存食の棚を眺めてはほう、と悩ましげな吐息をついていた。


「私は料理が不得手なので羨ましいですわ」

「そういう意味じゃないんですけど! まずはこいつの犯罪を責めてください副所長!」

「そういえば、あの算盤はちゃんと使ってくださってる?」

「話を飛ばさないでください! 使ってますよ! だからこいつをどうにかしてください!」

「それにしても、羨ましいわあ」




 なんという休日だ!


 癒しを要求する!

 ケット・シーのもふもふを要求する!


 私の憤りをよそに、エヴァ女史は魔法を唱え、光の魔法陣を部屋に敷き始めた。


「ご飯がないなら現地調達ですわね。

 パンは発酵が大切ですわ。そのパン種、大切に持っていてくださいね」

「そうだね、楽しみだなあ」

「なに食べる前提で話をしているんですか!?」


 発動した魔法は待ってくれない。

 慌ててミミィ入りの土鍋を掴むと、私もエヴァ女史の移動魔法に巻き込まれて、丘の上に立っていたのだ。


 そして、冒頭に戻る。









 空を見上げると広い青空。

 後ろを見ると広大な草原と長い街道。


 手元を見ると土鍋。


 そして前方を見下ろすと、王都を囲む傭兵団の黒い巨大な集団。

 一万人ほどだろうか。

 怒声も罵声もよく聞こえる。


「オレは戦闘専門このしごとしかできないなんだよ!」

「戦争が終わったからといって、あっさり仕事を切っていいと思っているのか!?」

傭兵はけんを舐めるな!」

「この人非人ぶらっくきぎょうめ!」


 びくびくと土鍋を持ちながら、フリッツと女史の後ろを歩く。

 殺気だった連中は、奴が元勇者だと気づくと道を空けた。

 そしてリーダーである、傭兵王アルブレヒトの元へと案内される。


 傭兵王は長い黒いしっぽを垂らし、丸い黒豹の耳を頭に生やしていた。


 長い黒髪を後ろで縛り、黒い眼帯に鋭い眼。

 更に男らしい輪郭。

 体躯はフリッツよりも大きく強靱な筋肉で覆われている。

 黒い鎧が見事に似合う男性だった。




 私はときめいた。

 そのたしーんと地面にたたきつけられる、黒豹のしっぽに。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ