表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第五話 忘れられた食堂 四日目

 隼人はいつもと同じ時間に目を覚ます。

 だが、その目覚めは、もはや「ルーティン」ではなかった。

 心臓が高鳴り、全身の細胞が、あの“シフトワールド”へと向かう準備を整えているかのようだ。


 しかし、その現実は、あの食堂の温かい灯りの前では、もはや色褪せた背景に過ぎなかった。


 ゴミ集めも、カップ麺を啜る時間も、すべてがあの食堂へと繋がる通過点に思えた。

 今日は、いよいよ「忘れられた食堂」の開店前日。

 明日の朝、あの場所で、自分が再び料理人として立つ。

 こんなにも胸を躍らせる日が来るなんて、数ヶ月前の自分には想像もできなかった。

 時間は、いつになく早く進む。

 早く午前十時にならないかと、隼人は時計の針をじっと見つめていた。


 九時四十分。隼人はPCの前に座り、マウスを握った。

 心の中には、アメリアとリリー、そしてエリックの顔。彼らの期待に応えたい。

 そして、何よりも、自分がこの世界で、もう一度輝きたい。

 その確かな「渇望」が、彼の指先を震わせた。


 《今日の気分はどうですか、隼人さん?》


 アイコンが光る。隼人は深く息を吸い込み、決意を込めてマウスをクリックした。


 午前十時。


 カチリ、と時計が音を立てた瞬間、視界をまぶしい光が覆った——。


 目を開けると、そこはいつもの公園だった。ベンチに腰掛け、目の前には大きな噴水。

 水しぶきが陽光に反射して虹を作っている。風が心地よく、子どもたちの声や鳥のさえずりが聞こえる。隼人は、この場所にいることが、もはや自然なことだと感じていた。


「おはよう、隼人さん」


 聞き慣れた声に振り返ると、エリックが噴水の縁に腰かけ、片足を揺らしていた。

 いつもの上品な服装だが、その笑顔は、隼人にとってかけがえのない存在となっていた。


「おはよう、エリック。いよいよ明日だな」

 隼人は立ち上がり、大きく伸びをした。全身に漲る力が、彼をあの食堂へと駆り立てる。


「そうだね。隼人さんの『心の渇望』は、もう最高潮に達しているみたいだ。顔を見ればわかるよ」

 エリックはそう言って、満足そうに微笑んだ。


 二人は「忘れられた食堂」へと向かった。道のりは、まるで祝祭へと向かうかのように軽やかだ。

 蔦に覆われた小さな木造の建物が見えてくる。

 外壁の蔦はさらに刈り取られ、昨日よりもずっと明るい印象になっていた。


 軋む扉を開けて中に入ると、食堂の中は開店に向けて完璧に整えられていた。

 テーブルには花が飾られ、窓ガラスは磨かれ、厨房からは香ばしい匂いが漂ってくる。


「隼人さん、エリックさん!いらっしゃい!」

 厨房の入り口から、アメリアとリリーが顔を覗かせた。二人の顔は、期待と興奮で輝いている。


「すごいな、アメリアさん、リリー!完璧じゃないか!」

 隼人は感嘆の声を上げた。


「ええ!私が寝ている間に、またたくさんの人が手伝ってくれたのよ。きっと、隼人さんがこの食堂を成功させたいと強く願っているからよ!」

 アメリアはそう言って、隼人に深々と頭を下げた。


 隼人は胸が熱くなるのを感じた。

 自分の「渇望」が、単なる思い込みではなく、実際にこの世界で良い影響を与えている。

 この感覚こそが、彼が55年間探し求めていたものだった。


「それで、今日の準備は?」

 エリックが尋ねた。


 アメリアは、少し緊張した面持ちで言った。


「今日は、最終の食材の仕入れと、明日の開店に向けての最終確認をしたいの。特に、虹色芋のシチューの仕込みは、念入りにしたいわ」

 隼人は頷いた。


「了解だ。じゃあ、俺は厨房で仕込みの手順を確認しておく。アメリアさんは、最終の仕入れリストを作ってくれ。リリーは、何か足りないものがないか、店の中をもう一度チェックしてくれ」


 隼人の指示は的確で、アメリアもリリーも、迷いなくその動きに従った。

 隼人は厨房に入り、コンロや調理器具の最終チェックを行った。

 昨日購入したスパイスも、きちんと整理されている。

 彼の頭の中では、虹色芋のシチューを作る工程が、完璧なシミュレーションとして再生されていた。


 アメリアは、隼人のプロフェッショナルな動きを見て、改めて感銘を受けていた。

 彼がこの食堂に来てから、すべてが劇的に好転している。

 失いかけていた希望が、今、確かなものとして目の前にある。


「隼人さん、仕入れリストができたわ!」アメリアが厨房にやってきた。

「よし。じゃあ、俺とエリックで市場に行ってくる。リリーは、引き続き店のチェックを頼む」

 隼人はそう言って、エリックと共に市場へ向かった。


 市場は今日も活気に満ちていた。隼人は必要な食材を次々と選び、コインを払っていく。

 彼の判断は迷いがなく、必要なものを素早く見極めていた。


「隼人さん、本当に手慣れてるね。まるで、昔からこの市場を知ってたみたいだ」

 エリックが感心したように言った。


「そりゃあ、昔は毎日仕入れに行ってたからな。どんな店に、どんな食材があるか、だいたいわかる」

 隼人は少し得意げに答えた。

 彼は、現実世界での経験が、このシフトワールドでこれほど役立つとは思ってもみなかった。


 食材を全て揃え、食堂に戻ると、リリーが駆け寄ってきた。


「隼人さん!アメリアさん!町の人たちが、食堂の張り紙を見て、たくさん来てくれています!」


 隼人とアメリアは顔を見合わせた。食堂の入り口には、数人の町の人々が、期待に満ちた顔で立っている。


「本当に?!」

 アメリアは感激のあまり、涙ぐんだ。

 隼人は、町の人々の期待の目に、喜びと同時に、確かな責任感を感じていた。


「これは、ちゃんと応えないとな」

 隼人はそう言うと、真っ先に厨房へと向かった。


 その日の残りの時間は、明日の開店に向けての最終調整に費やされた。

 隼人は、虹色芋のシチューの仕込みを始め、食堂中に香ばしい匂いが満ちていく。

 アメリアは、来店した町の人々に、明日の開店の挨拶と、メニューの説明を行った。

 リリーは、それを手伝いながら、嬉しそうに走り回っている。


 隼人は、これほどまでに集中し、充実した時間を過ごしたことはなかった。

 午後九時を過ぎた頃、食堂の準備はほぼ完璧に整った。

 町の人々も、明日の開店を楽しみにしていると告げ、それぞれの家路についた。


「隼人さん……本当に、ありがとう」

 アメリアは、隼人の隣で、心からの感謝を伝えた。


「貴方が来てくれなかったら、この食堂は、きっと本当に忘れ去られていたわ」

 隼人は、アメリアの言葉に、胸の奥から温かいものが込み上げてくるのを感じた。


「俺も、アメリアさんや、リリー、エリックがいなかったら、この場所にたどり着けなかった。それに、俺自身が、一番救われたんだ」


 エリックが、そんな二人を優しく見つめ、言った。


「さあ、隼人さん。今日はもう時間だ。明日は、いよいよ開店。最高の朝を迎えよう」


 隼人は、満面の笑みで頷いた。


「ああ。最高の朝にしよう」


 そして、夜。

 隼人は、アメリアたちと共に、開店の成功を願っていた。その瞬間、カチリ、と時計が音を立てた。


 視界がふっと暗くなり、隼人は気づけば、自分の机の前に座っていた。

 手には何も持っていない。食堂の匂いも、町の人々の期待の視線も、全ては消えていた。


 ただ、PCの画面が光り、エリックのアイコンが現れた。


 《お疲れさま、隼人さん。明日は、最高の開店になるだろうね》


 隼人はゆっくりとキーボードを叩いた。

「ああ。必ず、そうするさ。俺は、もうあの四畳半には戻れない」


 画面の向こうで、エリックが、いつも以上に深く笑った気がした。

 隼人の心の奥では、あの食堂を成功させるという「渇望」が、夜空に輝く星のように、強く、美しく燃え上がっていた。

いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。


「面白い」「続きが気になる」、と思って頂けたら、


ブックマークや★評価をつけていただけますと大変、嬉しいです。


よろしければ、ご協力頂けると、幸いです。


引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ