表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/189

3-25






「随分とみっともない姿ですね。こんなところで何をしているんですか?」


 女の子を背負った執事に、みっともないなんて言われたよ。今の俺はどれだけ情けなく見えているんだろうか。


 誰かがいなくなってしまうと思ったら、恐怖で体が動かなくなってしまった。バディの上野さんには、役に立たないから帰れと言われてしまった。それでも、動くことができず、帰ることもできないでこんなところで叫んでいる。


 たしかにみっともないな。


 動けばどうにかできるかもしれないのに、なにもしないだなんて。


「ふん!」


 バッチーンと乾いた音がダンジョンに響き渡り、俺の両頬にはヒリヒリとした痛みが走る。


 鼻からたらりと生暖かいどろりとした血が流れ出しているので、かなり力加減を間違ったらしい。


 でも、先ほどまでの足の震えはどこかに飛んで行った・・・・・・ということはないけど、さっきよりは動きそうだ。


「・・・・・・自虐趣味とは、とんだ変態ですね。ですが、幾分マシにはなったようですね」

「ああ、おかげさまでね」

「そうですか。自分たちは急ぎの用がありますので、失礼します」

「ちょっと待って。この先は魔獣の溢れ出しとかっていうのがあって危険だ。引き返した方が良いよ」

「・・・・・・やはり、大間々先生のおっしゃっていた協力者とはあなたのことでしたか。自分がお嬢様に同行して正解でしたね」


 そんな嫌そうな視線を向けるなよ。俺にそういう趣味はないから、興奮なんてしないぞ?


 どうやら新治くん、正確には小雪が大間々先生から要請を受けて8階層の入り口に向かっていたそうだ。


 現地の協力者と一緒に、魔獣の侵攻を食い止めて欲しいと言われて。


 誰が現地の協力者かは言わなかったけど、おそらく俺のことだろうと考えて、新治くんは無理矢理ついてきたのだとか。


 いや、小雪1人だったらいつまで経っても8階層にたどり着けなかっただろうから、新治くんが背負って来てくれて良かったのかもしれないけど。


「中里護くん?随分と臆しているようですが、本当に魔獣を食い止められるのですか?足手まといになるのだったら、今すぐにダンジョンから脱出してください。あなたの代わりは、自分が務めますので」

「いや、大丈夫だよ。今気合いを入れたから。後は俺に任せて、新治くんはダンジョンから脱出しなよ。小雪は俺が負ぶっていくから」

「はあ?あなたのような男が、お嬢様に触れて良いわけがないでしょう!あまつさえ、お嬢様を背負うなど、言語道断です!」

「え?おんぶするくらい、別に問題無いでしょ?」

「大ありです!お嬢様を背負うと言うことは、最近成長著しいお嬢様のお体に触れると言うことです!特に成長されている双丘の柔らかさを背中で堪能したり、細い中にもハリと柔らかさ、なめらかさを内包した太ももを直接触るなど、許されることではありませんよ!まさか、ちょっと手を滑らせてお尻を触ろうと?」

「・・・・・・凪ちゃん、ちょっと下ろしてくれる?」

「え?お嬢様、何を?」

「いいから、下ろしてくれないかな?」

「し、しかし!」

「お・ろ・せ!」

「・・・・・・かしこまりました、お嬢様」


 小雪の声、随分と久しぶりに聞いた気がするな。久しぶりすぎて、なんかすごい低い声に聞こえた気がする。腹の底にずんってきたわ。


 新治くんの背中から下りた小雪は、前髪を整えながらこちらに歩み寄り、ぱっと笑みを浮かべた。


「なんか、すごい久しぶりな気がするね、護くん」

「い、いけませんお嬢様!ご当主様からのご命令が―――」

「黙りなさい!」

「も、申し訳ありません」


 俺と小雪の間に体を滑り込ませてきた新治くんだったが、小雪の一喝で、びくりと体を震わせると、すごすごと小雪の後ろに下がっていった。


「正式なバディが組めなくてごめんね。それに、護くんを避けるようなことしちゃって」

「別に気にしてないから大丈夫だよ」

「ぶー、なんだよそれ!私は護くんとのバディが解消されて、さみしかったんだからね!」


 学院に来てからずっと一緒にいたんだ。小雪と一緒に訓練するのも、ご飯を食べたり出かけたりするのも、俺にとっての日常になっていた。


 それが急になくなってしまったんだから、俺だってすっごくさみしかったよ。


 恥ずかしいから、絶対に言わないけどね。


「そう言えば、上野さんはどうしたの?」

「えっと、おいていかれちゃった」

「うええ!あの上野さんが護くんをおいてっちゃったの?本当に?」

「俺がビビっちゃったからかな、帰れって言われちゃったよ」


 お恥ずかしい話だ。鼻血が出るほど強く頬をはたいて気合いを入れたけど、それでもまだ怖くて足が震えている。


「ねえ、護くんはどうしたい?」

「どう?」

「誰かを目の前で失うのが怖いから、戦いから逃げて外に帰りたい?それとも、みんなを助けるために戦いたい?私は、どっちを選んでも護くんの判断を尊重するよ?」

「そんなの、最初っから決まってるよ」


 もう、俺の知らないうちに誰かがいなくなるのは嫌だ。


 残念なことに、俺には戦うための力が備わってしまった。みんなを助けるための力が。


 だったら、その力を使って、みんなを護りたい。


「でも、いざとなったら、怖くて動けなくて」

「そっか。だから上野さん、護くんのことをおいていっちゃったんだね。まったく、バディだってのに酷い話だよ」

「いや、悪いのは俺だから」

「そんなことないよ。バディなら・・・・・・相棒なら、何があってもちゃんと一緒にいなきゃ。だからさ」


 そう言いかけて、小雪は俺の手をぎゅっと握った。その瞬間に、俺の体はふわりと浮かび上がる?


 え?なにこれなにこれ!


「さあ、行くよ相棒!地獄の入り口まで、ね。ほら、凪ちゃん。早く負ぶって!」

「お嬢様、中里護くんと手をつなぐのお止めください。代わりに自分が―――」

「ほら、早く行くよ~!」

「わかりました!わかりましたから、せめて両手で掴まってください!中里護くんも、自分の服を掴んでくれて構いません。いえ、とっととお嬢様から手を離して、自分の服に掴まってください!」

「あ、はい」


 物凄い剣幕で注意されてしまったので、俺は仕方なく小雪から手を離して、新治くんの上着の裾を掴んだ。


 手を離したタイミングで小雪に不満そうな視線を向けられたが、何も言うことはせずに、すぐに新治くんの背に飛び乗った。


「それでは、行きますよ!」


 瞬間、視界が高速で移動を開始した。


 やっぱりあのときのランニングではかなり手を抜いていたんだな。とてもじゃないけど、俺もこの速度で走るのはムリだ。


「凪ちゃん、この先壁に突き当たったら左だよ」

「了解しました」


 小雪が端末のアプリで地図を見ながら指示を出す。


 でもこれ、後々大丈夫だろうか?


 小雪ってけっこう乗り物酔いしやすかったような気がするんだが、地図なんか見ていて大丈夫なのだろうか?


「う・・・ちょっと・・・ダメかも」

「こ、小雪!地図は俺が見るから、小雪は前だけ見てて!」

「ご、ごめん。ありがとう」


 さすがに魔獣が大量に溢れ出してる状態で、この前のボス戦みたいな状態になるのは非常にまずい。


 俺が必死で魔獣を食い止めて、その後ろで小雪がゲロ吐いてるとか、考えると頭痛くなるわ。


「え?え?護?」


 小雪から端末を受け取っていると、後ろから上野さんの声が聞こえたような気がした。


 そう言えば、先行している上野さんはどこら辺まで行ってしまったんだろうか?早く追いつかないとな。


「新治くん、その先を右に進んで。後はまっすぐで8階層に続く階段が見えてくる」

「・・・・・・わかりました」


 まだここまで魔獣は押し寄せてこない。どうにか魔獣の波が来る前に、8階層まで到着しなきゃ。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ