表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
馴染みの剣鬼  作者: スタミナ0
一話「詐りの里」
8/1102



 剣先にヨルシアは後退りする。

 その分、タガネは歩を前に詰めた。彼の鼻先と剣の距離を一定に保つ。

 突然の脅迫まがいな行為に動揺で目を泳がせるヨルシアは、両手(もろて)を挙げて引き攣りがちの笑みを作る。

「どういう了見だ?」

 無言で淡々と剣をかざすタガネ。

 切っ先よりも鋭い灰色の眼光に、ヨルシアの足が微かに震えた。彼の手もまた、腰元の剣の柄にゆっくり伸びていく。

 タガネは背後を肩越しに一瞥した。

 坂道の下で、住人が見ている。

「あんたの首を頂く、それだけだ」

「オレぁ盗賊じゃねぇぞ?」

「下手な嘘だな」

 タガネの手元が(かす)む。――そう錯覚したヨルシアは、次の瞬間に激痛で膝を屈した。地面に受け止められた足から血が流れていた。爪先が靴ごと切断されている。

 わずかな血が付着した刃先を払う。

 タガネは無表情で見下ろしていた。

「傭兵を何人も率いるヤツってのは、剣突き付けられた程度で動揺したりしねぇ。まあ、相手によるだろうが」

 苦し気なヨルシアの面が上がる。

 その鼻先に、またぴたりと剣先が止まった。

(くだん)の盗賊団は、相手の面の皮を剥いで自らに貼り付ける技術が精巧なあまり、幾つもの検問を騙してきた連中だ」

「な……」

「里の連中、()()に俺の顔に着眼する、世辞といえど多すぎだ。よほど顔面に執着ある連中と見た」

 タガネの剣が再び閃く。

 ヨルシアの眉間に朱の一筋が走った。鼻筋を伝って唇を濡らし、顎の先から滴となって血が滴り落ちる。

「小さな里とはいえ、子供が少なすぎる。「二段目」の家屋の数に比して、「一段目」の人数はそれにすら足らない」

 退こうとしたヨルシアは、しかし足に力が入らない。確認すると、いつの間にかもう一方の爪先が消えていた。

 その恐怖の最中。

 タガネの声は滔々と降り注ぐ。

「あの外れにある家の男児……に見える小男も、面の皮を縫合した痕跡が見受けられた」

「ちょ、ちょっと待て!」

 ヨルシアが両手で彼を制する。

 身の危険を感じ、必死の身振り手振りで情状酌量を求めた。

「あ、あんたの考えはこうだな?」

「うん?」

「薬草の効果で、皮の継ぎ目を騙してる盗賊団がオレたち、だと」

「そうだな」

「不可能だろ。まず、薬草つったって、た他人の皮が癒着するはずがねぇだろ!?」

 タガネは少し目を見開き、微笑んだ。

 ヨルシアの表情もわずかに弛緩する。必死に絞り出した弁が奏功したか。

 そう考えた次の瞬間、両手首が落ちた。

 里中に響く悲鳴が上がる。

「元々知ってたよ。ここの薬草はいかなる傷をも癒やし、万病に効く。だから森付近の町は薬師(くすし)がよく住むし、王家からの取り寄せもある」

「……!」

「その薬効(おんけい)にあやかってんだろ」

 タガネが顎で森を示す。

 ヨルシアは何事かとそちらを振り返り――その下顎が切断される。今度は悲鳴も上がらなかった、戦慄が痛みを凌駕した。

 眼前に、血濡れの刃先がかざされる。

 鋼に映された戦慄く自分の顔。

 ヨルシアは萎縮していた。

「しかもだ。里の警護と(のたま)いながら、昨日の俺の接近にすら気付かねぇ。盗賊団の襲撃を想定してない警戒網の無さ」

「へぁ……あああ……!」

「いや、そもそも無いんだよな。……警戒網も、襲撃も」

「あああ!」

「何たって、ここがそもそも盗賊団の根城なんだからな」

「ああああああ!!」

 ヨルシアが悲鳴を上げる。

 タガネはその首を横に一閃した。ヨルシアの首を刎ね飛ばし――そのまま、身を翻して後ろまで大きく剣先で薙いだ。

 すると、いつの間にか背後から飛びかかっていた「一段目」の店の男の胴を両断した。

 分かたれた血肉から鮮血が迸って地面を汚す。ヨルシアの流血と合流して、タガネの足下を深紅に染めた。

 剣の血を払って、タガネは坂の下を見る。

 ぞろぞろと、「一段目」の住人が片手に(なた)やハンマーを手に駆け上がって来ていた。

「顔!」

「面の皮を寄越せ!」

「俺の顔だ!」

「あれが欲しい!」

「おいらの、おいらの、おいらの!」

 我先にと競って殺到する。

 タガネは泰然と坂の上で構えた。剣を手元で一旋(いっせん)させて肩に担ぐ。

 そのまま挑発的な手招きで応じた。

「早い者勝ちだぞ、盗賊団さん?」

 獰猛な笑顔が咲いた。

 タガネは地面を蹴って、自ら集団の中へと飛び込む。先頭と彼が合流した途端、後は彼が走り抜ける後を追いかけるように血飛沫(ちしぶき)が噴き出す。

 修羅じみた勢いで、タガネが次々と斬り倒していった。

 途中から怖気を震って撤退しようとした者を後ろから袈裟(けさ)に胴を断ち、二人がかりで飛び込んで来た相手にはすり抜けるように間を通過したすれ違い(ざま)に斬った。


 やがて坂の上での騒ぎが静まる。

 血溜まりの中心で、タガネが頬についた血を手で拭いながら、剣を鞘に納めていた。

「さて」

 そして、彼は屋敷ではなく。

「改めて挨拶に行くか」

 離れの家を見据えた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ