現役高校生が援助交際始めてみた4
「どういうことだよ、中田」
「まあ落ち着けってば、城島。だからね、例えば一晩に一回五千円が君と僕の間を往復したとするだろう。具体的にいうとだね……」
「具体的に言わなくていいから続けてくれよ」
「そうかい? じゃあ仰せのままに続けるけどね、その往復の結果、君と僕との間で五千円掛けるところの二で計一万円の商取引をしたところになるんだなあ」
「一万円ねえ」
「不満かい?」
「だって、一万円行き来したってだけじゃあねえ」
「それじゃあ、その商取引を一年間毎日三百六十五日続けたとしよう。そうすると三百六十五万円の取引をしたところになるね。これでもだめかい?」
「だって三百六十五万円でしょう。そりゃあ、高校生のアルバイトにしちゃあ高額だけどさ、けど商取引ってほど大層なものじゃあないような気もするけどねえ」
「そういうと思ったよ。で、もう一段階あるんだ。今度はね、一回あたりのサービスの対価をだね、思い切ってだね、五千万円にしちゃおうじゃあないか」
「何言ってるんだよ、中田。五千万円なんて大金、俺は持ってやしないよ」
「わかってる、わかってるってば、城島。あくまで机上の話さ。ほら、ビジネスにおいて取引に必ずしも現金が伴わないことぐらい君だって知ってるだろう。クレジットカードとか、手形取引とか」
「まあ名前くらいは。でも、そんな空論にどんな意味があるっていうんだよ」
「大有りさ。この片道五千万円の商取引をだね、一晩に一往復するだけでね一億円のビジネスをしたことになるんだよ。一年三百六十五日で三百六十五億円さ。すごいや、城島。君は年商三百六十五億円のビジネスマンになったんだよ」
「まだなってないけどね、確かに金額だけなら相当なものだけどさあ、それの何の意味があるっていうんだよ」
「意味ならあるよ。特に城島。君みたいなマダムやお嬢様なんてことを言っているすけべな男の子にとってはね」